partition imageが4%で止まる

このQ&Aのポイント
  • KNOPPIXのバージョン5.3.1を使用して、partition imageによる「C」のバックアップを試みていますが、4%までコピーしたところで停止してしまいます。
  • バックアップ作業はwinXP + usbHD + portable usbHDの構成で行われており、バックアップ用のportable usbHDにコピーしようとしています。
  • バックアップ作業の進捗状況を示す画面には、バックアップの経過時間、残り時間、転送速度、コピーされたデータの量が表示されます。しかし、ここでバックアップが停止してしまい、4%の進捗率から先に進みません。お手数をおかけしますが、この問題に心当たりのある方からのご教示をお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

partition imageが4%で止まる

いつもお知恵拝借、有り難うございますm(_ _)m KNOPPIXを少し勉強して、partition imageによる「C」のバックアップにチャレンジしました。 で、目出度くバックアップがスタートしたのですが、4%までコピーしたところでストップしてしまいます。 ストップした時の画面の下半分は次の通りです。 ---------- Time elapsed 3m:551sec Estimated time remaining 1h:19m:24sec Speed 320.4. MiB/min Data copied 1.20GiB/26.05GiBGiB ---------- Image file sizeは、809.96MiBです。 3回試みましたが、若干の数値の違いはあってもほぼこの時点で止まります。4%です。 winXP + usbHD + portable usbHD の構成で、バックアップ用のportable usbHDにコピーしようとしているところです。 お手数をお掛けいたしますがどなたか心当たりの方、ご教示の程、よろしくお願いします。 ※KNOPPIXのバージョンは、5.3.1です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.3

> >物理コピーの場合でも、ゼロ圧縮とかはしていると思います > 「ゼロ圧縮」何て言葉、始めて聞きました。何となく分かるような気はしますが・・・(^^;) 圧縮の基本は、同じバイトが続くときは、コントロールバイト、続く文字列、続く個数といったもので圧縮します。 > サイズは、26.0と25.9でほぼ同じです。 この値だとあまり変わらないですね。 当方の場合は、50GBパーティションで空き容量が約50%あったので、20GBぐらいの保存エリアでした。 > HDのサイズが違うと、レストアに何か差し障りは無いでしょうか? partimageは、パーティション単位でしよう。 1パーティション/HDD でなければパーティションサイズを統一しておくと良いと思います。 保存ファイルは、2GB(?)づつなので、問題はないと思います。 元のパーティションサイズ =< リストアパーティションサイズ 「大は小を兼ねる」という公式はあります。 保存するのはOSが入ったパーティションでしようから、ものすごく大きなサイズは普通はとりませんね。 チェックディスクや最適化といったメンテナンスを考えたら、30GB ~50GBだと思います。 HDDの容量は、1GBあたりのコストを考えると、大きい容量のHDDの方がお得な感がありますので。 HDDに録画とかを記録しなければ、1パーティション50GBとかに決めておくと良いかも。 パーティションもあまりに大きいと、Read/Writeエラーが発生したときに、失うのも大きくなるということも考える必要があります。 よく見るケースは、150GB,300GBのパーティションを作っているようですが、失うときは大きいでしようね。 でわでわ。

prairie-gentian
質問者

補足

三度のご回答、ありがとうございますm(_ _)m >パーティションサイズを統一しておくと良いと思います なるほど・・・(^^;)でも、HDのサイズって端数が付きますよね?ま、あまり神経質になることも無いのではないか(根拠はありませんが・・・)と思っています。 >チェックディスクや最適化といったメンテナンスを考えたら、30GB ~50GBだと思います 先にもご紹介しましたが、今回バックアップしたのが26Gでした。これから増えるアプリを考えても「50GB」見ておけば十分なのでしょうね。 knoppixにはパーティションツールがありますので、パーティションサイズの変更が後からも出来るみたいで、心強いかぎりです。 PCショップの売り出しでは、500Gx2個で1万円ちょっとくらい・・・。1G=10円ほどですか?シンジラレナイ安さです(^^;) いろいろとアドバイス、有り難うございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.2

> それで、フト思いついて「Compression level」を「Gzip」から「None」に変更してスタート > してみたところ、見事バックアップが成功しました! 貴重な報告ありがとうございます。 圧縮操作は、完了後に行うのでしようね。 物理コピーの場合でも、ゼロ圧縮とかはしていると思います。 実際出力されたものは、サイズが小さいですから。

prairie-gentian
質問者

補足

>貴重な報告ありがとうございます 恐縮です。 >圧縮操作は、完了後に行うのでしようね そうなんですか?でも、HDの余裕もありますし、無圧縮のままでいいんではないかと・・・。 >物理コピーの場合でも、ゼロ圧縮とかはしていると思います 「ゼロ圧縮」何て言葉、始めて聞きました。何となく分かるような気はしますが・・・(^^;) >実際出力されたものは、サイズが小さいですから これまた意味がよく分かりませんが、CとE(バックアップされたシステム)のサイズは、26.0と25.9でほぼ同じです。 予算があれば新しい内臓用HDを買ってきて、レストアまで体験しておきたいものですね。でも、ちょっとひっかかるのは、現在のCは160Gで、いまどきこのサイズのHDは売っていないんですよね。数100Gが普通で・・・。 HDのサイズが違うと、レストアに何か差し障りは無いでしょうか? もしご存じのことが有りましたら、よろしくご教示の程、お願いしますm(_ _)m

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.1

> ストップした時の画面の下半分は次の通りです。 これは、コピー経過を表示しているだけで、エラーメッセージは別に出力されていると思いますけど。 Windowsの方の稼動は正常であれば、 Windows側で、メンテナンスはしたのか、最適化は別にしても、チェックディスクは最低限必要だったと思いますが。

prairie-gentian
質問者

お礼

ご報告です。 「チェックディスク」をやってみましたが結局、同じところでストップしてしまいました。 それで、フト思いついて「Compression level」を「Gzip」から「None」に変更してスタートしてみたところ、見事バックアップが成功しました! ご回答のご面倒をお掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

prairie-gentian
質問者

補足

早速のご回答、有り難うございますm(_ _)m >これは、コピー経過を表示しているだけで、は別に出力されていると思いますけど 「エラーメッセージ」らしきものは出ていませんでした。ただ、作業が止まっただけみたいな・・・。 >Windows側で、メンテナンスはしたのか、最適化は別にしても、チェックディスクは最低限必要だったと思いますが え?そんな作業が必要なんですか? Partition Imageについては幾つかのサイトをプリントアウトして手順通りにやったのですが・・・。 早速、「チェックディスク」をやってみます。またご報告いたします。

関連するQ&A

  • Partition Imageについて

    Partition Imageを使って、Linuxのバックアップを取ろうと思っているのですが、Partition Imageはパーティションが一つの場合でも利用可能なのでしょうか? パーティションが一つしかないため、ddコマンドが使えないのでPartition Imageを使おうと思っているのですが…… よろしくお願いいたします。

  • Norton Ghost2003でのバックアップについて

    上記ソフトのウィザードで「コピー元」と「コピー先」(ファイルに付いていたチェックをレコーダブルCDに変更しました)を指定すると自動的にWinが終了し、すぐに下記のような白色の英文が黒画面に出てその画面が1時間近く変化しません。(バックアップイメージサイズ6315MBとか)故障ではと思って強制終了しました。間違っているでしょうか。以下表示を記載します。 PC Dos 7.1 Startup Menu(全文にアンダーライン付) 1.Run Norton Ghost Dos Operation(鼠色反転している) 2.Return to Windows without running Norton Ghost Enter a choice:1 Time remaining:00 この英文の最下段に、白抜きの四角い箱がずーと点滅しています。 Enterをクリックしても変化なし、マウスカーソルの表示がないような状態です。 もっとじっと待っているべきだったのでしょうか。コピー先をCDに変えたのが悪かったのでしょうか。なお私のPCは、A・C・D(CD-R用)の構成です。参考事項や操作のご教示をいただければ幸いです。

  • イメージバックアップとパーティションの分割

    Cドライブにシステム、Dドライブにデータを入れていますが、今回、新しいHDD1つにまとめる予定です。 その場合、Cドライブのシステムをacronis True Imageでバックアップをとり、新しいハードディスクに戻すとき、パーティションの分割などは、どの段階で、どのように分割したらいいのでしょうか?(OSは、XPproです。)よろしくお願いいたします。

  • ghostでパーティションイメージをコピー

    こんにちは、 ノートパソコンのハードディスクを8MB(c)、3MB(e)にパーティションに分けて、GHOSTを使って、CドライブのイメージをEドライブに取りたいと考えています。 ところが、ghostの起動で[T0 partition]で選んでいっても、Dが保存先として出てくれません。(A:フロッピードライブしか見えない) もし、お分かりの方がいたら解決の仕方を教えていただけないでしょうか? 環境 windows2000p c:8GB d:3GB PC:sofmap originalPC

  • True Image 9でパーティション変更

    True Image 9を使っています。 内臓HDDがクラッシュしました。 イメージをUSBのHDDに作成していましたので CDからブートしUSBのHDDから戻しました。 クラッシュ前は80G、クラッシュ後は160Gの ディスクを購入しました。 イメージを復元したら160Gのディスクは80Gしかありません。 160G全部を使えるようにする方法を教えてください。 True Image 9でイメージ復元時は同じ容量しか出来ない場合、 パーティションを変更できるソフトの情報もお願いいたします。

  • Partition ImageでNTFSのバックアップ

    win2kのシステムパーティションをミラーにしようとしましたらProfessional版では サポートされていないませんでした。 しょうがないので、knoppix5.0でPartition Imageを使って バックアップを取ることにしましたが、NTFSはどうなのでしょうか? 一応、警告が出ましたがバックアップは始まりましたが、 レストアはちゃんと出来るのでしょうか?

  • パーティションの事(Acronis True Image

    質問があります Acronis True Imageセキュアゾーンを作成→セキュアゾーンのパーティションをOSインストール時に削除→未使用の領域になってしまいました このパーティションを戻す方法を教えてください OSはXPHOMEです

  • フリーのパーティションイメージをバックアップできるソフトってありますか?

    フリーのパーティションイメージをバックアップできるソフトって あるのでしょうか?

  • WIN7システムイメージから復元でパーティション

    WIN7システムイメージから復元については、いろいろ質問がありましたが今一つ確証がもてないのでよろしくお願いします。 物理的に1個のハードディスク1TBがあったとします。 まず、その状態で外付けハードディスクにシステムバックアップを取りました。 その後、ハードディスクをC(システム)500GB、D(データ)500GBとパーテションを分けました。 そして、外付けハードディスクからCDから起動して復元を試みました。 復元途中で、 ディスクを元のパーテションと同じに戻す (正確な文言は忘れましたがこんな感じ) 上記を選択しない場合はドライバーをインストールすると選択できるようになる場合があります。 (こちらも正確な文言は忘れましたが・・) パーテションを元に戻したくなかったのですが「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 しか選択できず(ドライバーをインストールを選択したらドライバーが入ったCDを入れて下さいみたいな・・何のドライバー?WIN7のCD-ROM?) そのまま進めたら、やはりパーテションも元に戻ってしまいました。 これでは、パーテションを分けてDディスクにデータ入れても復元でつぶされるのでは意味ないと思い今度は、パーテションを分けた後にCディスクのみをDディスクにバックアップし CDからブートして復元しようとしましたがやはり途中で 「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 しか選択できず、このまま進めるとまたパーテション元の1つに戻りそうなのでそこでやめました。 お聞きしたいのは、WIN7にシステムイメージからの復元は、パーテション単位じゃなくディスク単位なのでしょうか?それだと物理的に1個のハードディスクをパーテション分けても意味なくなるし・・ それとも、なにかやりかたが違ってるのでしょうか?

  • isoイメージファイルをHDのパーティション化

    光学ドライブの無いノートパソコンでcentOSをインストールしたいと思っています。 現在Windows7 starterがインストールされていてネットワーク・インターネット は使用できるようになっています。 centOSはISOイメージでダウンロードできるようになっているので CDドライブを増設せずに ダウンロードしたISOファイルを、ハードディスク内にパーティションを区切って、 そこから起動できるようにしたらCDドライブ買ってこないでもインストールできるのでは? と思ったのですが、(また、おかしくなった時はそちらからOSインストールし直しできる) isoイメージファイルをHDのパーティションの中に、そこから起動できるようにして 設定することはできるものでしょうか? 最近のパソコンだとOSがおかしくなった時にF12キーを押して ハードディスク内の復旧用ユーティリティを起動しますが、 そのような感じです。 よろしくお願いします。