• ベストアンサー

私のパソコンはVISTAでIEが8なのですが8から7への変更の仕方が

私のパソコンはVISTAでIEが8なのですが8から7への変更の仕方が わかりません。アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q5101664.html 質問を立てる前に検索しましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.2

それ以前に、工場出荷時の、IEのバージョンをあげましょう。 …とだけ言って突き放すのも何なので、回答もします。 自分でIE8に上げた場合は、「アプリケーションの追加と削除」で元に戻ります。 工場出荷時からIE8の場合は…諦めなさい(トピ主さんにとっては有害でも、他のソフトがIE8を要求している可能性もあり、IE8のアンインストールに必要な情報を故意に破壊している可能性もあります)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ie8への変更の仕方を教えて頂けないでしょうか?

    最近あたらしくノートパソコンを買ったのです が、以前から遊んでいたゲームができなくなり ました。調べてみると、ie9は対応していませ んでした。インターネットでもie8への変更の 仕方を検索してみたのですが、どれも以前の バージョン、またはコントロールパネルから消 去すれば元に戻るとのことでしたが、買った ノートパソコンがもともと、windows8でie9の ようなので、以前のバージョンもなにもないの かと思い質問させて頂きました。あまりコン ピュータには詳しくないので、情報不足または 的外れな質問かもしれませんが、どなたかie8 にする方法わかる人いましたらどうか教えて頂 けないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • vistaやIE7の使い方がわかりません

    パソコンを買換え、今日からvista、IE7に変わりました。 それで、XPやIE6と違うので分からないことがたくさんありますので教えてください。 1、古いパソコンのデーターは外付けハードディスクに入れてあります。 それをこのVISTAのパソコンに移したいと思っているのですが 今までだと「このフォルダをコピーする」とか「このフォルダを移動する」などという項目があって、それでできたのですが vistaでは、そういう項目が見当たりません。 どこにそれに該当するものがあるのでしょうか。 どうしたら、データーを移動できますか。 2、IE6では画面上に「ファイル」「編集」「表示」などがありましたがIE7では、どこを見ればそれらが出てくるのでしょうか。 いろいろクリックしたりして見ているのですが、わかりません。 以上の点、教えてください。

  • IE8からIE9に変更したらツールバーが重なって?

    この間ノートパソコンのIE8からIE9に変更した突端にディスプレイ画面の上に有るツールバーが二重に重なってサイトが見え辛くなったが、どうすれば元の状態に戻すことが出来ますか?原因が全く解りません誰か詳しい方お教えて下さい。私はパソコンに詳しくないので解り易く説明して下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 因みにWindows Vistaを使っている。

  • yahoo IE7に変更

    yahoo IE8を使用しているのですが以前使用していたyahoo IE7に戻したいのですが変更の仕方がわかりません・・・・ どなたか変更の仕方を教えてください。宜しくお願いします。

  • VistaとIE8

    NECのデスクトップPC-MJ26RAZ76です。 WinXP-SP3,IE8で使用していましたが、このたび、Vista(Business)SP1のCD-ROMでVistaに再セットアップしました。 直ちにネット接続し、WindowsUpdateは100個以上行いました。 で、IEのバージョンで調べたら、IE7でした。Vista-SP1なので、WindowsUpdateをすべてやり抜くと、IE8なりVistaのSP2にアップしてくれるのかと思ったのですが、そうはなりませんでした(不思議)。 仕方ないので、MicroのページからIE8をダウンロードしてインストールしようとしたところ、「このOS(Vista-SP1)ではサポートしていない」などと出ました。 またまた仕方ないので、不満に覚えつつもVistaのSP2を手動でダウンロード・インストールし、再度IE8のインストールを試みましたが、やはりVista-SP1のときと同じメッセージにてIE8のインストールが拒絶されました。 いったい、IE8にアップするには、どうすればよいのでしょうか。 (参考)IE8に拘る理由ですが、XP時代の「お気に入り」をエクスポートして保存してあり、それを取り込みたいのですが、現在はIE7ですので、インポートできません(これも拒絶されます)。おそらくIE8にしないとインポートできないのではないかと思われるんですゎ。

  • [vista]IE“ソースの表示”アプリの変更

    IEの"ソースの表示"は通常、メモ帳で行われます。 しかしソースがシフトJIS以外で記述された場合、化けてしまうので 使い物になりません。vista以前でしたらレジストリの変更で アプリをメモ帳から他のエディタに変更可能でした。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/286iesourceview/iesourceview.html しかしvistaですとそのレジストリキーがありません。 レジストリの構造が変わったのか、単に新しいキーとして 作成すれば済むのかも分かりませんでしたので質問させて いただきました。 アドバイスいただけると助かります。

  • IE9 → IE8 VISTA

    IE9 → IE8 VISTA の方法が解りません

  • ブラウザのIE9からの変更

    私のパソコンはWindowsはVista,ブラウザはIE9ですが、IE9ではいろいろ支障が出てきています。2年後にはVistaのサポートが打ち切られることは承知していますが、それまでにはWindows10インストールの新しいパソコンを購入するつもりですが、その間ブラウザだけでもIE9以上のプラウザ、IE10へ乗り換えようと思ったのですが、IE10はVistaとは互換性がないようです。Google Chromeはインストール済みですが、デフォールトにはしていません。GCにはあまり慣れていないので、ちょっと使いづらいのですが、やはりGCをデフォールトにすべきなのでしょうか?ほかに代替敵手段としてお薦めはあるでしょうか?

  • IEツールバーの変更の仕方

    IEツールバーの「戻る」「中止」「更新」「ホーム」「お気に入り」等のアイコンのデザインは変更できるのでしょうか? 既に、フリーソフトで自分の好きなアイコンはダウンロードしてあります。 デスクトップのアイコンは変更できたのですが、ツールバーのアイコンは変更できないようになっているのでしょうか? それとも何か方法があるのでしょうか? パソコンに関して全く知識がないので、どなたか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • VistaのIEで「ソースの表示」のエディタを変更したいです

    Windows VistaでIEの「ソースの表示」で通常起動されるメモ帳から別のテキストエディタに変更する方法を教えてください。 フリーソフトの「窓の手」を使ってXPでは設定してたのですが、Vistaに対応してないようです。 できれば、窓の手のように直接レジストリを手で変更しなくてもいいようなソフトでできるものがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7500CDWを使用中に突然電源が落ちるトラブルが発生しています。電源が切れる際には何の前触れもなく、動作中や待機中に関係なく起こります。電源ケーブルを一度抜いてから繋ぎ直すと正常に動作することもありますが、落ちるまでの経過時間には一貫性がありません。
  • お使いの環境はWindows10であり、MFC-J7500CDWはUSBケーブルで接続されています。特定のソフトやアプリとの関連はなく、電話回線には接続していません。
  • このトラブルにより、プリントやスキャン作業が途中で中断されることがあり、作業効率に支障をきたしています。解決策や対処方法についてのアドバイスをいただきたいです。
回答を見る