• ベストアンサー

バイクでの音楽

StarSRXの回答

  • StarSRX
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

>当初 ヘルメットに 簡易スピーカーを取り付けようと考えましたが >一寸 外界の音情報を聞き取りにくく危ないかなと思い中止しました。 私はこの方法を使っていました。 もちろん個人の責任においての運用です。 40mm角で厚み3mmほどのうすっぺらなスピーカーをメットのインナーに張っています。このサイズならアンプ無しでMP3プレーヤーで動かせます。 イヤフォンと違い、耳を塞がず、耳までの距離が少しあるので、回りの音も聞き取れます。 もちろん音量を上げすぎたらだめですが。 一度試して、どれくらい回りの音が聞こえるか試してみるのが その後の環境を考える為にいいと思います。

nakanishi4
質問者

お礼

回答を頂き有難うございます。 実体験からの回答で参考になりました。 音楽の楽しみ 安全へのリスク等の総合的な判断から 外部にスピーカー設置する方法を採用したいと思っています。 色々 考え迷ってみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • バイクのドラレコで音楽聞いてて事故した場合

    普段バイクに乗るときSENA 10C proで録画しています ソロでツーリングに行くことが多いのでスマフォと10Cからヘルメット内で音楽を聴いています 思ったのですがドラレコの録画で流している音楽も録画されてしまうのですが 音楽を聴いている最中に事故を起こし提出したドラレコ映像から運転中に音楽を聴いていたことによる過失割合に影響はあるのでしょうか?

  • PC(media player)内のMP3音楽を出力の大きなスピーカー

    PC(media player)内のMP3音楽を出力の大きなスピーカーで再生させる方法を教えてください! ※PCのイヤホンジャックにつなぐ小さなスピーカーではないもの

  • バイクで音楽を聴きたいけど、周りに迷惑かけたくないんです...。

    最近、ビッグスクーター等にスピーカーを付けて音楽鳴らして走ってる人がいますが、やっぱりバイクだとあれぐらい大きい音出さないと乗ってる本人が楽しめないものですか? 自分もバイクを運転中に音楽は聴きたいです。 でもクルマと違ってスピーカーむき出しですし、排気音も邪魔になりますし、ヘルメットかぶってたら当然聞こえにくいでしょうから大きな音になっちゃうのは仕方ないのかも知れません。でも、自分は交差点の角に家がありますが、信号待ちで止まられると、特にヒップポップとかだとリズムにメリハリがあるだけにうるさくてかないません。 クルマのオーディオと違って容量の大きなアンプや場所を取るウーファーを積めないからでしょうが、やたらシャカシャカした音になっちゃって余計に耳障りですし…。 でも、私も今度バイク買ったら音楽聴きたいんです。 以前スポーツタイプのバイク乗ってた時(当時はipodなんかなくウォークマンでしたが)イヤホンで音楽聴いてましたが、これだと外の音が聞こえにくくなり危ないと感じてすぐ止めました。 バイクって気持ちいい乗り物だけど、音楽聴けないのが難点だなーと思ってました。 ビッグスクーターはスピーカー設置出来るので良いなあとは思いますが、実際、音で人に迷惑をかけるのは抵抗があります。 人にうるさいと思われない程度のボリュームで楽しめないものでしょうか? 例えば良いスピーカーを選べば本人にしか聞こえない程度(全くはムリでしょうが)の音量にしても聞こえやすいとか、外に向かって音が広がりにくくなるとか、こんなパーツを使えば解決するよとか..。 バイクのオーディオに詳しい方、アドバイスください。

  • バイクで、音楽聞きたいが、よい方法ありませんか?

    バイク乗ってるときで、ipodで音楽聞きたいのですが、 普通のイヤホンですと、ヘルメット被るときに、 簡単に耳から外れてしまいます。 何かよい商品や、アイテム、よい方法ありませんか。 宜しくお願いします。

  • バイクヘルメット

    今度初めてのバイク(kawasaki w400)を買うのですが、ヘルメットで悩んでいます。 見た目ではジェットタイプでアライのクラシックヘルメットなどが好みですが、安全性を考えてフルフェイスのほうがいいのだろうとも思います。 しかしw400にフルフェイスはあまり似合わない・・・ という印象もあり、いろいろと探してみたらダムトラックスのアキラというシリーズのものを見つけました。 このヘルメットの安全性はフルフェイスということで、そこそこのものなのでしょうか? 一応SGは通っていますし・・・ 知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • バイクで音楽を聴くには、?W ぐらい必要ですかね?

     BlueToothのスピーカーを、3個も買ったのですが  2W ぐらいでは、フルフェイスで大型バイクに乗った時に、音楽が聞こえません。 10Wぐらい?? の iPad対応の BlueTooth携帯スピーカーがほしいのですが  よろしくお願いします。 内蔵バッテリー方を希望です。。 m(__)m

  • バイクを運転中に

    バイクを運転中にヘッドフォンで音楽を聴いていると捕まるって聞いたんですが、本当ですか?運転中に音楽を聴くにはスピーカーしかないのでしょうか?

  • バイク購入について

    車を所持している為ファミリーバイク特約にはいれる125ccを趣味として購入を考えています 使用用途は通勤と走行距離300kmほどのツーリング 欲しいと考えているのはgz125hsです バイク購入は初めてなのでどういうバイク屋さんで買えばいいのかわかりません チェーン店 個人経営などあると思うのですが、、、 買ってからはなるべく自分で整備をしていきたいと考えています そのため最低限保証があればいいのかなと思っています いいバイク屋さんというと失礼かもしれませんが失敗しないバイク屋さんの探し方を教えて下さい 重ねてすみませんが110カブ250ネイキッドでのツーリングについて行くことは大変ではありませんか? 125ccのエンジンに250ccクラスの車体サイズとのことなので60キロ巡航で300km のツーリングをした時にエンジンを痛めるようなことはないでしょうか? 好みの分かれるバイクだとは思いますがよろしくお願いします

  • バイクのヘルメット

    いつも皆様にはお世話になります。 さて早速恐縮ですが、バイクのヘルメットで工事用のドカヘルをかぶって運転している方をよく見かけますが、安全面はさておき、法的には問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイク屋さんに薦められたタイヤ

    こんにちは。 こちらのサイトではよくお世話になっています。 くだらない質問かもしれませんが、バイクに無知なもので、よろしくおねがいします。 昨年末に中古で購入したバイクですが、タイヤ(純正)に元々、細かいひびが全体的に入っていました。友人に紹介されたバイク屋さん(初訪問)に話を聞いてみると、タイヤはちゃんとしたものを入れておいた方がよい、とのことで、ダンロップのTT100GPを薦められました。 私自身、ひびは気になっていたのですが、薦められたタイヤが安いものではない(らしい)ので、迷っています。もう少し今のままいけるんじゃないか、とか、もっと安いのでもいいんじゃないか、とか。 もちろん安全には代えられないので、できたらそのタイヤにしたいと思っていますが、使われたことのある方に、使用感を聞いてみたく、投稿しました。値段は3万円くらいと聞いたのですが、出す価値はあるでしょうか?また、タイヤにまつわる話なんかも、聞かせていただけると参考になります。お時間のあるときにでも、よろしくお願いします。 車種:SR400(2003年式) 購入時走行:13000km 現在走行:13500km 使用用途:主に街乗り、通勤、片道100km未満の日帰りツーリングなど http://ridersnavi.com/index2.html