• 締切済み

1週間ベトナムに行ってきます。

今月、1週間ベトナムに行ってきます。 国内の移動でバスや電車を利用するつもりなので 移動しやすいバックパックを購入しようと思っているのですが それに関しての以下の質問に答えてもらえると助かります。 1,容量はどれぐらいが良いと思いますか? 人それぞれだとは思いますが、目安を教えて下さい! 北の方にも行くので、羽織るものなど多少厚めの服も持って行きます。 ちなみに、旅行者は女性(身長158cmぐらい)です。 2,バックパックにもなるキャリーというのがありますけど それはどうなのでしょうか?(背負った感じとか使い心地とか) キャリーの分普通のバックパックより重いですよね? ただ、背負えるしキャリーにもなるし・・・ というのは便利なのでしょうか? 3,おすすめのブランドはどこですか? どれか1つでも良いのでよろしくお願いします! 実際に実物を見て、背負って購入しようとは思っているのですが 参考にさせてもらいたいので意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.3

ベトナム中南部ニャチャン市在住です。 1週間がハノイ方面なのか、 短期間でもサパに行くのか、 ハロン湾にも行くのかで変わります。 夏でも中部高原に行くのかにもよります。 道路事情を考えたら、普通に背負うのが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MLB05782
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

ご質問の内容とは少し異なるのですが、大きなお世話覚悟で一つお伝えいたします。 ご出発がいつなのかわかりませんが、ベトナムは旧暦で正月を迎えます。 テトと呼ばれる物なのですが、今年は2月14日が所謂元旦となるはずです。 この前後は、たくさんの人が帰省しますので、バスや鉄道が相当混みます。 また、お店も休みの所が多いので十分にご留意された方がよろしいかと思われます。 既に周知でしたら、本当に大きなお世話でした。すみません。 楽しい旅行となりますように・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  http://gregory.jp/index.php/component/gregory/?view=product&id=82207 これなんか良いと思いますよ。 大きすぎると行動が制限されるし、バスの中でも持て余します。 荷物は入れ物に合わせて選びましょう。 荷物を先に決めて入れ物を選ぶと重すぎて行動できなくなりますよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベトナム旅行のプランニング

    年末年始を使って、7泊8日をベトナムで過ごそうかと思っています。国際線は往復ホーチミンです。国内は、フエ・ダナン・ホイアン・ハノイをまわりたいと考えています。ツアーに頼らない個人旅行は初めてなので、プランニングは楽しいのですが時間を上手に使いたいです。国内の移動は、国内線・鉄道・バスなどを含めてどのように周るのがお勧めですか?また、各街にどのくらいの目安で寝泊りしていくのがちょうどいいでしょうか?そろそろ国内線の予約もしなきゃだし、困ってます。よろしくお願いします。

  • 海外旅行向きはバックパックかキャリーバックか

    9月にスペインに行きます。初めての海外旅行です。バックパックかキャリーバックか悩んでます。期間は10日ほどで洗濯できるので服は3日分とみてます。 セキュリティ面ではキャリーで移動的にはバックパックかなと悩んでます。 今後も使うこと考えるならどちらでしょうか。

  • 韓国旅行はスーツケース?キャリー?バックパック?

    3月上旬に10日間程、韓国に行きます。 その際に持っていくのは、スーツケース、キャリーケース、バックパックのどれが良いと思いますか? 今持っているのは、 スーツケース:特大サイズ キャリーケース:小サイズ バックパック:50Lサイズ です。 この他に新しく買うことも考えています。 フェリーで韓国に渡り、国内はバスで周るつもりです。 泊まるのはゲストハウスです。 ショッピング目当てではありませんが、 実際行ってみると買ってしまうと思います笑 なので、キャリーケースとバックパックで迷っているのですが。。 皆さん、アドバイスよろしくお願いします!!

  • ベトナム(ホーチミン・ホイアン)⇒シェムリアップ

    4月後半に、ベトナムのホーチミンからベトナム中部を観光し、 シェムリアップに陸路で抜けようと思います。 (飛行機は高いのでバスで国境を越えます。) ホーチミンはあまり自分の好みに合いそうにないので、 初日の午前にホーチミン到着後、その日を含めて3日間で、 ベトナム中部(フエ・ホイアン)を観光し、 4日目で、シェムリアップに移動を考えています。 下記に自分なりに考えたプランを記載しますので、 もしもっと予算・時間的に効率の良いプランがあれば、 ご教示いただきたいです。 ■一日目 ・午前にホーチミン到着 ⇒ そのまま国内線でダナンまで空路で移動。 ・ダナン⇒ホイアンまで移動。宿泊。 ■二日目 ・ホイアン、フエなど観光。 ・ホイアン宿泊。 ■三日目 ・ダナンからホーチミンに国内線で移動。 ・ホーチミン宿泊。 ■四日目 ・ホーチミンからシェムリアップにバスで移動。 ホーチミン往復が時間的にも予算的にも無駄に感じるので、 ダナンなど中部から、シェムリアップに向かう方法についても、 もしご存知でしたらご教示いただきたいです。

  • ベトナムについて教えてください。

    ベトナムについて教えてください。 来年3月~5月くらいにベトナムに3泊5日で旅行に行きます。 行く場所はホーチミン・シュムリアップ(カンボジア)。 会社の旅行なので、観光の移動は貸切バスになるため、個人行動はないと思います。 服装について教えてください。 暑い国ということはわかっているので、夏のバーゲンを利用して、 旅行用の服を買いたいと思っているのですが、オススメの服装はありますか? とにかく暑がりの汗かきなので、少しでも涼しい格好をしたいと思っており、 靴はスニーカーだと暑いので、ビーチサンダルみたいなものを履こうと思っています。 しかし、私の思うベトナムは町が汚い・道(観光名所等)が整備されていない?という印象なので、 ビーチサンダルでは歩きづらい・足が汚れる・病気になるのでは…?思うのですが いかがでしょうか? あとバッグはやはり斜めがけのファスナー付鞄(幼稚園バッグのような)のようなものが いいのでしょうか?治安も悪いようなので、スリ対策等考えて。 他の方の質問を見ると、持って行くものの中に 「ウエットティッシュ」「水」と書かれていましたが、これ以外に持っていった方が 良い物はありますか?

  • ベトナム旅行に詳しい方、教えてください!!

    ベトナム旅行に詳しい方、教えてください!! 3/21 13:10ホーチミン着 3/25 1:30発(ベトナム航空) 実質3日半くらいの日程でベトナムに行きます。 行き先は今のところホイアンのみを考えていますが、この日程でフエを観光することもできますでしょうか? むりならば、ホイアン・ホーチミンだけを観光しようと思います。 また、ホーチミン→ダナンへ飛行機を考えています。 (1)ベトナム着後そのまま飛行機に乗ろうかと思っていますが、安く行ける方法を調べるうちに疑問が・・。 ・ベトナム航空でいくのならば国内線を割引価格で利用できるときいたので、航空券を購入した旅行会社にきいてみると15200円。 ・ベトナムエアラインHPにて調べたところ1116000VND(基本運賃:960000 VND+国内線空港施設使用料:60000+付加価値税:96000VND) ・代理店スケッチトラベル128米ドル 調べ方が悪いのかもしれませんが、調べるごとに価格が違ってきて困っています。 (2)また、ベトナム到着日に乗り継ぐとたら、どれくらいの余裕をみて国内線チケットを取るべきでしょうか? 結構便数は多いですが、今の段階で満席も出ているためあせっています。 (3)夜、ランタンの灯っている景色やサイゴン川のクルーズのライトアップなどを見たいと思っています。 女一人なので、真夜中までもちろん出歩くつもりはありませんが大きな通りなら大丈夫でしょうか? (4)ホイアンでは自転車での移動がオススメとのことですが、レンタルサイクルが盗まれちゃうことはあるでしょうか? (5)ダナン→ホイアン バスとタクシーの時間の違い タクシーも金額的にそんなにしないのですが、バスも結構頻繁にくるとのことなのでどちらを使うのがよいでしょうか? (6)日本から宿の予約をしていこうかと考えましたが、皆さんが使うホテル予約サイトは結構高めであるため、私が探しているような宿はなかなかありません。(一晩10ドル前後) この価格帯の宿は現地にて直接交渉するしかないのでしょうか?(写真多目の予約サイトなどあればありがたいのですが・・・) また、この時期は予約なしでも、問題なく泊まれるものでしょうか? (7)ホテルの予算は1泊10ドル前後ですが、1泊くらい贅沢してもいいかなと思っています。 ただ、欧米風の宿には関心がないためベトナムらしくてオススメの宿等ありますでしょうか? 自分なりに調べてみたものの、調べるほど疑問が増えてしまい・・・。 たくさん質問をあげましたが、一つでも答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 地球の歩き方のエディターズキャリーバックパックJrを買うか迷っています。

    来年長期一人旅行を計画しています。 バックパックを購入しようと思っているのですが、 ちょっと悩んでいます。 身長が低く(154cm) 大きなバックパックは体力的にも背負えないと思うので、 キャリーバックパックを購入しようか検討中です。 東急ハンズを見に行って、転がせるのはやはり利点だと思いました。 いろいろ見て、地球の歩き方の オリジナル エディターズキャリーバックパックJrを買うか迷っています。 購入されて、実際使用経験のある方、 どうでしょうか? けっこう高価なので感想を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパ周遊の際の鞄選び

    ヨーロッパ周遊の際の鞄選びに迷っております。 参考までにご指導ください。 期間は2週間、ユースホステルを中心に、 ウィーン、パリ、ミュンヘン、フランクフルトへ行きます。 移動手段は鉄道、寝台列車、飛行機、バスなど様々です。 パリでは同じユースホステルに1週間程滞在します。 今手元にあるのは、 ・斜めがけの普段持ち用バッグ ・旅行用ボストンバッグ(割と大容量) ・キャリーバッグ(布製中型。非常に安価のものです。キャスターが壊れないか心配) です。 今のところ、斜めがけバッグ + キャリー + ボストンorバックパック と考えているのですが、やはりバックパックにした方が良いでしょうか… ヨーロッパ周遊にキャリーは邪魔ですか?(鉄道に乗る際など) 必要であるなら、バックパックを購入したいと思っております。 どうかご教授下さい。

  • ペットカートを利用されている方へ

    チワワ10ヶ月と暮らしています。 現在ボンビのペットバギー購入を検討しています。 キャリーバッグでのお出かけだと暑そうですし、電車の移動も便利そうですね。 現在ペットカートを利用されている方or利用経験のある方、実際の使い心地など教えてくれると 嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • スーツケース選びについて

    8月にヨーロッパへ2週間の旅行に行きます。 電車で数カ国を移動する予定です。 自由旅行なので荷物は全部自分で運ばねばなりません。 でも、バックパックは避けたいと思っています。 ヨーロッパは石畳であること、移動することを考慮に入れること、 キャリーケースが良いということを教えてもらいました。 なので、2輪でローラーがしっかりしているキャリーケースが良いかと思っています。 ですがまだよくわからないので質問です。 (1)キャリーケースと言うのは取っ手が伸びて引っ張れる物のことですよね? (2)4輪に伸びる取っ手が付いている物はどうですか? (3)出来るだけ努力するつもりですが、私は決して荷物が少ないほうではありません。 身長は165センチ弱で、それほどひ弱ではありません。 これだと、どのくらいのサイズがオススメですが?(できるだけ具体的にお願いします) (4)学生の貧乏旅行なのでとにかく出費を抑えたいのですが、安物はすぐに壊れますか? (5)その他、アドバイスなど有りましたらお願いします。