• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進学校の高校一年です。私は高校に入ってから )

進学校一年生の勉強方法とは?

atomic_orbの回答

回答No.7

いやいい質問ですよ "そうですか!じゃぁ10時間勉強頑張りますね!" なんて言われても…本当にできるのかな?と実際思ってしまいますし笑 今となっては、10時間程度の勉強ならそれ程苦でもないのですが…私も机に10時間向かうことなんて、高2の冬まで無理でした。 まずは慣れが大事です。 一日8時間は漫画読んでも寝てもいいから、とりあえず椅子に座ろう!って感じで机に向かうクセをまずつけてください。 その内、座ることに慣れます。んでそこから座って勉強する時間をどんどん増やしていくんです。 因みに"今日は英単語○題、文章題○題、数学の問題○題解く!"と決めて勉強するとめりはりがつきます。 その目標が達成し終わったら遊んでいいという風に自分の中でルールを決めるんです。 絶対数をきちんとこなせば、予定通りに参考書が終わるわけですから、以前の書き込みでも申し上げた通り、"合格するために一日にやるべきことはなにか"ということろまで細分化してしまいましょう。 勿論予定なんてすぐ破綻しますから、柔軟性を持って常に妥当性を吟味するのが大切です。 大成する人間になるためには、"周りの人が面倒くさがってやりたがらないことを、如何にしてきちんとこなしていくか"ということが非常に大事です。 "一日10時間の勉強なんて面倒だし、つらいからやってられない"って思うのは大衆的な欲求から考えれば当たり前です。 そこで頑張って自分を律し、勉強することによって成長することができると思います。 受験というのは勉強して学習能力を向上させるだけではなく、こういった精神力を養うことも非常に大事です…今後のためには。 まぁ偉そうに色々お話しましたが…私も理工学の研究者になるために、日々勉強の連続です。 お互い頑張りましょう(^^)

hardstudy
質問者

お礼

ありがとうございます。早速それを実行したいと思います。 また何かあったらよろしいくお願いします。

関連するQ&A

  • 高校2年 地理、理科

    今、高2で模試には国数英の3教科しかないのですが、秋からは地理と物理と化学が入ってきます そこで模試で偏差値60を超えることができる地理、物理、化学の勉強法を教えてください!!

  • 高校2年生です

    高校2年生で理系で男です。 先日行われた模試の結果が返ってきました。 結果は5教科(国 数 英 物理 地理 化学)で偏差値58でした。 もう少し詳しく書くと 数学と物理が苦手で数学は偏差値49 物理49 国語59 英語67 地理54 化学62 とこんな感じです。 これから受験を意識して勉強を頑張っていこうと思ってるんですが 名古屋大学を第一希望に目指したいと思っています。 学部などははっきりと決まっていませんが工学部を考えています。 2年生のこの次期からこの成績で名大を目指すのは難しいでしょうか? また勉強していく上でのアドバイスや経験談なんかあれば ぜひお聞かせください。

  • 高校 センター

    北大を受けようと思っている高校二年生です。 センター試験と二次試験の勉強としてどのような参考書を使えばいいでしょうか? 受ける教科は 英語 数IA IIB 物理 化学 世界史 国語です。 総合理科を受けようと思っています。 よろしくお願いします

  • 高2、進研模試~初めての5教科の選択の有無

    理系の高2なんですが 11月に進研模試があります 初めての5教科です。 それで理科・の科目について質問ですけど (ちなみに学校では化学・物理をとってます) 受験する科目は化学と物理の両方ですか? それともどちらかひとつですか? 教えてください!

  • 進研模試について

    高2女子です。 11月に進研模試があり、私は理系クラスなので理科(おそらく物理と化学)を受験することになっています。 今までの理科2科目は定期テストのための勉強だったので、模試にむけてどう勉強すればいいのか分かりません。 理科はどんな勉強法、またはどんな教材を使えばいいのか教えて下さい。 物理基礎・化学ともに学校の問題集はリードαです。

  • 大学受験について

    今高2で物理と世界史B選択の理系で、塾、予備校には通っていません。 志望は横浜国立大 工学部 物質工です。 つい最近の模試(進研)の偏差値 国語 59 数学66 英語59 総合63 全統だと英語、国語が6ほど下がり、あまり数学は変わらないです。 そろそろ受験のために勉強をはじめようと思っているので、 ぜひアドバイスをお願いします。 今までテスト期間以外は、勉強はしていません。 まず、英語がとても苦手です。(上記の偏差値でかなりできたほう) 国語もあまり得意ではありません。 数学は得意なほうで、化学と物理はかなり得意です。 世界史はいまいち。 各教科別にアドバイス、お勧めの勉強方法があったらぜひ教えてください! あと学習習慣のつけ方もよろしければ教えてください。

  • 国語の勉強法

    理系の高校2年生です。 この前の進研模試の結果(全国偏差値)が国語が悪すぎました。 数学→58、英語→64、国語→48 国語の勉強法を教えて下さい。 特に私が出来ないのは、現代文(小説)です。得点は3割も取れていません。 また、現代文(随筆)、古文、漢文も5割を取れていないので教えてほしいと思っています。 また、化学、物理、地理は55弱でした。 国語以外の教科も、偏差値を上げたいと思っていますので、偏差値が上がっていけるような 勉強法を教えて頂けることを願っています。 とても幼稚な質問だと自分でもわかります、広い心で見て頂けることを願っております。 宜しくお願いします。

  • 進研模試

    高2です。 11月と1月の進研模試に向けて勉強中です。 高2の11月の記述式模試から5教科になると聞きました。 僕は理系なのですが、5教科というのはつまり、国語・数学・英語・理科・社会のことであっていますか? またその場合、理科2科目、社会1科目の選択式ですか? そのあたりがまだよくわかっていません・・・。 また、1月の模試についても同様に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 春休みから受験勉強

    現在高2で東北大学を志望している理系です。周りのクラスメイトの雰囲気?が変わった気がして焦っています。春休みの宿題をとりあえず休みに入るまでに終わらせ、春休みから受験勉強をやろうと考えています。遅すぎるでしょうか? 学校で受験している模試は一つしかなく(進研模試)、全国偏差値は英語が72、数学・国語(現代文+古典+漢文)55、物理・化学45、地理60で合計の全国偏差値は61です。 春休みからするとすれば、具体的に何を徹底すれば良いですか? 教えてください。

  • 進研模試の理科・社会について

    高校2年女子です。 10月末に進研模試を受験するのですが、化学・物理・地理の対策に悩んでいます。 今の偏差値は数学70・英語70・国語65(いずれも前回の進研模試の結果です) 全統模試でも同じくらいの成績が1年ほど続き、伸び悩んでいます。某国立大医学部を志望しており、判定はDかCをウロウロしている状態です。 次回の模試では全科目70を超えることが目標で、苦手な国語を中心に時間を割いて勉強しています。(数学は青チャートです)  ところで、和田秀樹さんの著書を読み、「英数を高2までに伸ばし理社はあとから」といった勉強方法を実践してきました。 10月末の進研模試においてどのように理社に対処すべきか悩んでいます。 できれば理社も偏差値70超えたいです。物理は得意なのですが化学が苦手です。また、理社の模試ではそもそもどのように勉強したら得点できるのか分かりません。是非アドバイスくだされば嬉しいです。 駄文失礼致しました。