• ベストアンサー

セドリックワゴンのエンジン載せ替えについて

Skyline-RSの回答

回答No.1

自動車と言うものはトータルバランスの乗り物です。 まずエンジンですがマウントが同じ物でぴったり合うが否か・・・・・ またターボチャージャーやスーパーチャージャーは付くでしょう・・・・ しかし、あなたは肝心なことを忘れています。 ボデーの補強です。 ここまでチューニングをしたら、まずボデーが持たないでしょう。 金額も半端な額では無いでしょう。 車検も取れるかどうか? 何しろ原型が無いんですから・・・・

関連するQ&A

  • このエンジンのクルマは?

    エンジンマツダB6ってマツダのどの車種のエンジンなんですか?それとチューニングパーツ類は発売されているのでしょうか?(ボアアップ、ターボ類、スーパーチャージャー)馬力アップにつながるパーツ情報ありましたらお願いします。

  • Y32セドリックのトラブル

    平成7年式のY32セドリックに乗っています。エンジンVG2000になります。 ヘッドライトの角目のセドリックになります。 乗っていて、一旦駐車場に車を置いて、2時間後に、また、エンジンを掛けるとセルは 回るのですが、エンジンがかからず、見るとガソリンランプが点灯していたため、 ガソリンを持ってきてもらい、入れ再度エンジンを掛けると、無事に掛かって、 空ぶかしをして、エンジンを停止して、すぐにエンジンを掛けると、掛からなくなり、 それからは、セルのみ回りますが、エンジンがかかりません。 ガソリンスタンドの人の話では、プラク゛異常ない、エンジンもセルを回した時には、 回っているとの事です。(エンジはかかっていません) ディラーに持って行けばいいのですが、費用が掛かるので出来る場所ならと思っています。 急にですので、燃料ポンプ、燃料フィルターとかでしょうか? jまた、関連のヒュ-ズとか、詳しい方宜しくお願い致します。

  • エンジンスワップについて…EJ20型

    漠然とした質問ですみません。 チューニング雑誌を見ると、時々エンジンスワップしている車が掲載されています。 Z32なら、VG→SRとか アルテッツアなら、3S→1JZとか。 基本、エンジンスワップに関しては、素人判断で言わせてもらえれば、 同じメーカー・形式ならそれほど難しくはないと思うのですが…。 実際どうなんでしょうか?スワップそのものがオーダーメイドのような 車造りになってしまうんでしょうか? 上記を踏まえ、BD5 RS(B4になる前の最終型レガシィセダン)に先代レガシィのシングルターボ及び6MTはスワップできますか? ミッションはともかく、エンジンは簡単そうなイメージがありますが、実際はどうなんでしょうか? (実践する気はありませんが素朴な質問です。)

  • ワゴンRのエンジンスワップ

    MH23S(現行ワゴンR)のMTでK6ANAエンジン搭載にて、K6Aのターボエンジンにスワップすることは可能でしょうか? それに当たっての費用はいくらぐらいですか?おおよそで構いません。 また、ワゴンRのATについて、耐久性はどの程度でしょうか? ワゴンRプラス用のHT07タービンに換装した場合出力が100馬力を越えるとの事ですが、純正ATが純正比40馬力程度のパワーアップに耐えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ステップワゴン

    ホンダのステップワゴンで1500CCのターボ車が発売されました。 車格は2000CCと同じですが、心配なのはエンジンへの負担ですが、エンジンを酷使するような気がするのですが大丈夫なのでしょうか? 車両価格も高いので20年くらいは乗ろうと思ってます。

  • 2ストの150ccエンジン(非ミッション)

    2ストのジョルノをベースに、150cc のエンジンに載せ換えを考えています。スワップ後は更にスーパーチャージャー化する予定です。(2ストのスーチャー化はストロークの工程上、意味ないんじゃないかと言われますが、チャレンジしてみます。) そこで、スクータータイプ(非ミッション)の2スト150ccのエンジンは何があるか教えてください。パンテオンなど、イタリアホンダなどの国外モデルでも構いません。 150cc は弾数が少ないので、125cc からボアアップも選択肢にあるので、キットなどで比較的容易にボアアップが可能なエンジンがあればそれも併せて教えてください。 どうせ自動二輪登録するなら 200cc でも、とも思うのですが、さすがにメットイン潰しても載せるのが厳しくなりそうですし、フレーム補強しまくっても強度的に危なそうなので 150cc 前後を考えています。 ※陸運局の承認も通す予定なので、「法律的に~~~/免許が~~~」などのコメントは不要です。

  • 後付けのスーパーチャージャー,ターボキットについて

    後付けのスーパーチャージャー,ターボキットについて 何回も質問させていただいていますが・・・自分のエッセをパワーアップさせるには、ターボやスーパーチャージャーがやっぱりいいようですね。何件は知っていますが、それらを販売しているメーカーを教えていただけたらと思います。 また、ほかの方法でもパワーアップの方法が分かる方がいましたら教えてください!!

  • ワゴンR250万達成車について

    10月にH7チェイサー15万キロからワゴンRに乗り換えることになりました。 そこでいろいろ教えてもらおうと思い投票させていただきました。 ひとつ疑問に思っていることがあります。 それは、ノンターボのエンジンで坂とか登るときにパワーはどの程度落ちるかです。 最近の軽は車重が思いのにエンジンは660CCで少し気になっています。 ちなみに新古車で買おうと思っています!! あとお勧めの軽ありましたら教えてください。 出来たらワゴンRみたいに天井が高い屋根のほうがいいです。 よろしくお願いします。 常に街乗りで使うらしいです。  ターボは要らないと思いますが!!!

  • トルクがあるエンジンについて

    閲覧ありがとうございます♪ ガソリンのエンジンよりも ディーゼルのエンジンの方が トルクがあるのですか? それと 過吸気?がついているエンジンでは シングルやツインターボ ターボチャージャーと スーパーチャージャー の違いなどがわからないのですが 詳しく教えていただけますか? できれば メリットやデメリットなども 教えていただけたら嬉しいです(*^_^*) それとどれが一番トルクがありますか? 最後に車のカタログを見て トルクがあるとかトルクがないなどは どうやって見ればいいですか?L(・o・)」

  • Y32セドリックの燃料ポンプの異常

    平成7年式のY32セドリックに乗っています。エンジンVG2000になります。 ヘッドライトの角目のセドリックになります。 燃料ポンプのモーター音がしないのですが、以前迄はウィィンーカチとおとがしてたのですが、 現在は、カチとしか音がしません、モーター音が聞こえないのですが、テスターで通電確認 する場合の方法を詳しく教えてください。 また、燃料ポンプのヒューズは、何処のヒューズを確認したらいいのでしょうか? また、別に簡単な点検方法等あれば教えてください。 パワートランジスター(パワトラ)とは、何処に付いているのでしょうか? 出来ましたら詳しくお願いします。