• ベストアンサー

CiscoでTelnetサービスを停止?

CiscoでTelnetサービスを停止? YAMAHAのRTX1200でTelnetサービスやPINGを停止できるようにCiscoデバイスでもACLを利用せずにTelnetサービスやPINGを停止できるのかと尋ねられています。 そのようなコマンドはないと思うのですが…確信のある方回答をお願いします。

noname#155116
noname#155116

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1さんのno loginというコマンドをいれますと、無条件でtelnetログインできてしまうので非常に危険です。パスワードを入力しなくてもログインできるので、検証環境では効率よくログイン出来るので使うこともありますが、実環境では絶対にいれてはいけません。 確実にtelnetを止めるには、loginとし、line vtyのパスワードを設定しないことです。こうすることでtelnetサービスを止めることができます。

noname#155116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 難しく考えていましたがご指摘の通りですね。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.1

ping停止には少々長けた技術が必要です。 ここで書くと長くなるので。。。 telnetの停止は line vty 0 4 に対して「no login」とすることで 可能だったと認識しています。

noname#155116
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ciscoルータのtelnetポートの設定を閉じる方法

    cisco2501ルータで、外部から内部へのTelnetサービスを止めるコマンドを教えて下さい。 (もし、それができないのであれば、Telnetサービスを止めるコマンドを教えて下さい。) よろしくお願いします。

  • telnetサービスが立ち上がらない

    管理ツール→サービス→Telnetを開始しようとすると「ローカル コンピュータ 上の Telnet サービスは起動して停止しました。パフォーマンス ログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動的に停止します。」というエラーメッセージが表示され起動しません。 どうすればいいでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • telnetでメール

    telnetでSMTPサーバーへ25ポートで繋ぐと、コマンド(HELOやmailなど)を送り、ステータスコードなどを確認できる状態になると思います。「Ctrl+}」を押下するとtelnetのコマンドモード(サブコマンド)の状態になります。 ▼この「Ctrl+}」を押下する前のコマンドが打てる状態というのはtelnet接続というのでしょうか? ▼また、セッションモードというはtelnetで23ポートに繋ぎ、そのサーバーでコマンドを実行することをいうのでしょうか? ▼コマンドモード(サブコマンド)の利点として、Ciscoのshow sessionsコマンドのように自分がどれだけのサーバーにtelnetセッションを張っているのかわかるということでよいでしょうか? 他にコマンドモードを使う理由などございますでしょうか?状態を確認できるということはわかるのですが、設定ができるとネットで調べたらありましたが、よくわかりません。 ▼最後に、ブラウザやメールソフトは裏でtelnetを利用しているという認識でよろしいでしょうか? 長々となってしまいましたが、返答できる方いましたらよろしくお願いいたします。

  • cisco コマンドのsshについて

    cisco コマンドの transport input ssh について、どんな役割をするコマンドなのかいまいちよくわかりません。 telnetの暗号化みたいなものなんでしょうか?? 詳しく知っている方いましたら、恐縮ですがよろしくお願いします。

  • ciscoルータのフィルタリングについて

    cisco811の設定で困っています。 以下のようなaccess-listをBRI0:1.1に適用しています。 access-list 104 permit icmp 192.9.217.0 0.0.0.255 192.9.214.0 0.0.0.255 access-list 104 permit tcp 192.9.217.0 0.0.0.255 192.9.214.0 0.0.0.255 eq telnet access-list 104 permit tcp 192.9.217.0 0.0.0.255 192.9.214.0 0.0.0.255 established 192.9.217.0/24のネットワークから192.9.214.0/24のネットワークへはpingとtelnet を許可するという設定です。最初はなんの問題もなくping,telnetできてるのですが 急にpingに応答がなくなったり、telnetできなくなります。その後はaccess-listを 外してやれば復旧するのですが・・ どうしてこのような現象になるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【ルータの切替】YAMAHA RTX1100からCISCO 1812J

    IT担当になりたての者です。 掲題のとおり、社内のルータをYAMAHA RTX1100からCISCO 1812Jに切り替えることになりました。 RTX1100から抜いたコンフィグを渡され「これをCISCO 1812J向けに書き直して」 と、言われましたが、当方全くの素人で、何から始めてよいかわかりません。 コンフィグの中身のほとんどはPPPoEの設定と、それぞれ6つのグローバルIPアドレスに対して、 NATの設定が数十行に渡っていました。ほとんどが"nat descriptor masquerade static"で設定されています。 いろいろ試してみて、とも言われましたが、なにをいろいろ試すのかもわからない状態です。 「とりあえずやってみてから聞きにきて」という状況なのですが、 とにかくCISCOのコマンドリファレンスを見て書き移して行くしかないのでしょうか? 質問が漠然とし過ぎているかと思いますが、補足でお答えしますので、 ズブの素人に免じて、作業手順をご教授頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • YAMAHAのルーター設定

    pc→YAMAHA→cisco1→cisco2 といった様につながっている状況で、 pc→YAMAHA→cisco1 までの通信をPingだけにしたい(他の通信は拒否したい)場合はYAMAHAのルーターにログインしてどういったコマンドを打てば良いのでしょうか?

  • telnetに接続できない

    お世話になります。 redhat linux 7.1をインストールしwindowsからtelnetでログインしようと試みているんですが、出来ません。 ローカルでtelnetコマンドを叩いて、ローカルにはログオンできるんですが、リモートになると無理なんです。 もちろんPINGはとおってます。 chkconfig --listでxinetdベースのサービスでtelnetはオンになっています。 xinetd.d配下のtelnetは過去ログで検索した通りの設定になっています。(disable = no) telnetのクライアントはteratermを使用していまして、プロンプトで、cannot connect the host と帰ってきます。 hosts.allowにはtelnet: (クライアントのIP)と追記しています。 がんばってみましたが、本当にどうすればいいのかわかりません。よろしくお願いします。 後、不足している情報があればご指摘ください。 クライアント w2k redhat linux 7.1 をサーバータイプでインストールしました。

  • CISCOとYAMAHAでVPN接続

    こんにちは。 海外グローバルIP(CISCO 2600)と日本のグローバルIP(YAMAHA RTX1000)を VPNで(PPTPプロトコル)連結したいと思いますが、ハード的(ルーター)に問 題ないんでしょうか。 ご経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 ルーターについてあまりわかっていません。今勉強中です。もし推薦したい サイトがあれば、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • サービス停止後、アプリケーションが開けません…

    PCの動作が重かったので、不要なサービスを停止していたら、誤って必要なサービスまで停止してしまったようです。その後、 C:\windows\system32\services.msc 指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません。 というエラーが出てきまして、アプリケーションを実行出来なくなってしまいました。 セーフモードで解決しようとしましたが「msconfig」も上記のエラーが出てしまいます。 一体どうすれば良いでしょうか…。 コマンドプロンプトは開けるようですが、知識がないので手も足も出ず…。 何方か、ご教示願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。