• ベストアンサー

合成抵抗値より抵抗Rを求める

一陸特の過去問です。 合成抵抗値より抵抗を求める方法がわかりません。 ご教授願います・・・。 平成20年6月期の午後の問題です。 【4】 図の回路において、端子ab間の合成抵抗の値が10[Ω]であるとき、抵抗R1の値として、正しいものを下の番号から選べ。 ただし、R2=14[Ω]、R3=12[Ω]、R4=8[Ω]、R5=4[Ω]とする。 1.8[Ω] 2.10[Ω] 3.16[Ω] 4.20[Ω] 5.30[Ω] 答えは20[Ω]となるらしいです・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

R1を除いたab間の合成抵抗Raは Ra=R2+(1/((1/R3)+1/(R4+R5))) =14+(1/((1/12)+1/(8+4)))) =14+(1/(2/12))=14+(12/2)=14+6=20 [Ω] R1とRa=20[Ω]の合成抵抗(並列抵抗)が10[Ω]なので 1/((1/R1)+(1/Ra))=10 逆数を取って (1/R1)+(1/Ra)=1/10 1/R1=(1/10)-(1/20)=1/20 ∴ R1=20[Ω] となります。

makaron321
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決法がわからなかったので、とても助かりました。 本当にわかりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.4

図が無いのでなんとも・・・。 抵抗R1,R2が 直列なら R1 + R2 並列なら 1 / (1/R1 + 1/R2) で合成抵抗が求められます。 これ使ってなんとかなりませんかね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

直列接続R4+R5=8+4=12Ω>A R3とAの並列接続の合成抵抗は6Ω>B 直列接続R2+B=20Ω>C 合成抵抗10Ω=R1とCの並列接続値です。 ∴20Ωです。

makaron321
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決法がわからなかったので、とても助かりました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

aをVボルト bを0ボルトと置きます。 aから出る電流をiと置きます。 R1、R2、R3、R4、R5 に流れる電流をそれぞれ i1、i2、i3、i4、i4 と置きます。(R4とR5に流れる電流は同じ) 合成抵抗のオームの法則 V = R・i = 10i ・・・(あ) a⇒R1⇒b の経路のオームの法則 V = R1・i1  ・・・(い) a⇒R2⇒R3⇒b の経路のオームの法則 V = R2・i2 + R3・i3  ・・・(う) a⇒R2⇒R4⇒R5⇒b の経路のオームの法則 V = R2・i2 + R4・i4 + R5・i4  ・・・(え) 互いに独立なオームの法則の式は、以上だけです。 R2~R5に問題文の数値を代入しましょう。 あとは、電流の分岐の式。 i = i1 + i2  ・・・(か) i2 = i3 + i4  ・・・(き) 互いに独立な電流の式は、この2つだけです。 以上、(あ)~(え)と(か)~(き)という6本の式が立ちました。 未知数は、V、R1、i1、i2、i3、i4 の6つです。 あとは、これら6本を連立方程式として解けば、R1が求まります。 たしか、キルヒホッフの法則という名称だったと思います。

makaron321
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決法がわからなかったので、とても助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう