• 締切済み

進学について相談させて下さい

少々長文になるかと思いますがお付き合い頂けたら幸いです。 現在20歳(今年21)の男なのですが進学についてご相談させて下さい。 私は高校卒業後、大学進学という意欲が湧かず進路指導の先生にも相談に行きませんでした。それからというもの、就職もせず、ただ単に親の脛をかじりながらのんべんだらりと好きな事をして現在に至っております。 卒業当初は親も『好きなようにしなさい』と私のする事にあまり関心していませんでしたが、成人にもなって人並みの事をしていないというのと、これでは『人間』が成長しないと私自身思うようになりました。 そして去年の8月頃から真剣に進学しようと決意したのですが 母に『頭悪いんだから受験しても受かるわけがない。ましてや同年代の人は3回生になってるんだから劣等感覚えるのはアンタだよ。今の時代不況なんだから大学か専門学校出ても一緒。だったら専門学校にでも行って手に職付けてきな。専門なら大学と違っていろんな世代がいるから気兼ねしないでしょ。』と言われ妙に納得してしまい初めは専門学校を中心にいろいろオープンキャンパスや体験入学に行っておりました。 しかし手に職といっても特に『これを将来の職業にしたい!』というのは無く『これでもないな…』とか『うーん違うな…』といった具合にネットの専門学校一覧から自分の少しでも興味のあるものを消去法で選んでいました。そして都内の某CG系専門学校に何度か足を運び『ここにしようかな』と最近まで考えていたのですが、なんだか同じ世代の方は大学で社会人としての素養を構築し卒業なさって自分よりも学があり近年の就職難でもしっかりと就職活動してんだなぁ。。。と思うと自分が凄く小さく思えてなりません。 しかもその専門学校に体験入学した時、スタッフの対応は素晴らしかったのですが教義内容はお世辞にも『スゴイッ!』とは言えず、ネットのを見ても『2年行ってこんなの???』や『ここ出ても現場では使えない』と様々な情報が交錯しています。就職率に至っても『大学より就職が良い!』という謳い文句でしたが、その業界に行けた人など雀の涙程度で、あまりアテに出来たものではないようです。 なるべく考えないようにしていましたが、もしその学校を卒業後5、6年過ぎた後、『やっぱり向いてないな…』と思ったとき再就職を目指しても『専門卒』という学歴(正式には称号扱いのようなので学歴的には高卒)を後悔するような気がしてなりません。。。 かといって『じゃあお前は大学で何をしたいんだ』と言われた時に答えはハッキリと出ません。特にこれを学びたいと目標がないからです。普通はもう3回生ですが自分は1回生からというので恥かしい思いと周りに順応して行けるか不安でもあります。 頭も親が言うように決して良いものではない。成績もケツから数えた方が早いと恥ずかしながら自覚しております。しかしただ悶々と悩んでるだけでは年月はあっという間に過ぎ去って行きますし何もプラスにならないまま歳を取り能力も無いくせに理屈ばっかりこねる。そんな中途半端なダメ人間になってしまうのでないかと焦る一方であります。。 専門でいいかな~と気楽に考えていたものですから大学受験に必要な勉強も今日までしていません。日東駒専に受かったら奇跡。大東亜帝国クラスでも無理じゃないかと言われ自分もそう思います。 ここまで甘え、だらけて来たのは自分も責任でありますし非常に無駄な時間を過ごしたと思うと悔やんでも悔やみきれませんが過去には戻れないので先に進むしかないと考えてます。 今、この2月時点で大学の出願締切も数える程なので無謀と分かってはいますが受験するべきか、自ら経過した歳月を悔いて、本当にやりたいのかも定かがじゃない専門学校に行って勉強するのか、ここ毎日悩んでいます。 しかも受験に落ちたらまた来年という事になるので余計周りより遅れを 取ります。一体どうしたら最善の道が分からなくなってきています。。。 どなたでも構いません。アドバイスを頂戴出来たらと存じます。

みんなの回答

  • iosige
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

大学はなにも就職予備校じゃないし、友人や学問を通じて自分を豊かにしていくところでもあります。 自分とは何か、生きると言うことは何かを自分自身に問いかける場所でもあると思いますよ。 行ったの行かないのでは今後の人生に大きな差があると思います

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

その前にあなたの適性と言うか強み、弱みとか性格ってどうなんでしょうか? 例えば 未だに地方では 「高卒ー公務員」とか「高卒ー漁師」 とかは「勝ち組」扱いですよ。それなりに勉強したとか、コネがあるとか色々ですけどそういう進路もあるわけです。 それなりの社会的地位?などを考えているようであれば、 さっさと大手予備校へ行って高卒公務員でも目指せばいいと思います。 大学はこの先4年で、その後も分かりませんけど、公務員なら最短1年後には就業でしょ。 警官、消防士、市役所、裁判所職員、税務署など幾らでもあります。平均的な学力であればマジメに半年ほど勉強すれば受かります。25歳ぐらいまでなら何度でも受けられますし4回も5回も落ちたって話も聞きませんので。 難関大合格の学力に自信が無く、裸一貫でお金持ちになってやろうと言う気概も見えませんでしたので、オススメはその辺かな、と。

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.5

元来、労働報酬というのは 人が(能力的に)できないこと、嫌なこと、やりたがらないこと、面倒なこと、 あるいは時間的拘束への対価として支払われるものだと思っています。 言い換えれば努力・我慢への報酬です。 いざという時は、好き嫌いや興味の有無はもちろん、向いているか向いてないかなども関係なく、 生活のために家族を養うために社会のために人は働かねばなりません。 甘えない、先に進むしかないとお考えなら、先ずこのことを念頭に置き、進路を模索してください。

shake1786
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> CG系 まず、職業選択から間違っています。 その手の仕事は大概、学校に行ったからなれるような仕事ではなかったり、長時間労働低賃金で飯が喰えなかったりするような仕事でしょう。 おそらく、専門学校に入ってからそういう実態を知って、他の分野に就職した人もいるのではないかと思います。 従って、その就職率は、そういう人たちも含んだ数字であるはずです。 初手が間違っていますから、解は出ません。 大学に行くのは高校生の半数未満です。 あなたの高校の偏差値は50あったでしょうか? 低レベル大学でも偏差値50(=ど真ん中)近辺の高校でないと苦しいと思いますよ。 まず、センター試験過去問を解いてみてください。ちゃんと時間を測って。 6割取れれば受かる大学はあると思います。 5割台でも受かるかも知れませんが、そこまでになると、専門学校とどっちが良いのやら、ということになりそうな。 7割取れれば受験生と言って良いと思います。 6割未満で行けるような大学の場合は、専攻に依ります。 看護や福祉など、離職率が高い肉体労働系の専攻で良ければ、先々仕事にありつけそうです。

shake1786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 7316
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

大学に進学するにせよ、年齢で引け目を感じるどうこうというのは余り気にし過ぎなくても良いと思います。 現役生率の多さは進む大学にもよりますが、私の通っている大学では下は現役生から上は40代までと様々な人がいます(もちろん現役生率の方が多い事は多いのですが)。 大学に入るまで浪人していた事や、一度他大学を卒業してから入った、などというのがその理由です。 主さんは学歴が高卒になる事を気にされてますよね?だったら大学に進学された方が良いとは思います。 やりたい事がないならば、やはり将来食いっぱぐれる事のない資格を取れる道に進むのが堅実だとは思います。 ただ、きつい事を言うようですが・・・2年間好きな事をし、そのうえ今の能力のままじゃ大学は無理、専門学校も講義の内容が納得出来ないので行きたくないなんて、理想ばかりが高く甘えが強い気がします。(失礼な事を言ってすみません。) 自分自身を納得させ、理想を高く持つにはそれなりの努力が必要です。 今自分が何をしたいか考えるのも大切な事ですが、今の自分にとって一体何ができるのかを考える事も大切だと思います。 主さんも20歳とお若いですし、何をするにも今から遅い事なんて決してないと思いますよ。

shake1786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いえいえ、きつい事をいって頂いた方がさんざん甘ったれてきた私にとって逆に有難いです。今の自分に何が出来るのかも含めて考えてみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

2008年の大学進学率は男子59,9、女子22,2です。 この高いといえる数値に含まれる人たち全員が優秀だと思いますか? 答えはNOです。 大学は、ぶっちゃけどんなに頭が悪くても誰でも入れます。 ただし、そういうレベルの大学はそれなりのところ。就職したい先によっては、そんな大学なら出ないほうがいいという場合もあります。 ただし、就職先を選ばない、どこでも就職できればいいやというならば話は別です。 最低ランクの大学であっても、その大学の地域ならば就職率は結構高いです(それなりの努力は必要ですが・・・) やりたいこと&努力する気がないのならば専門学校は辞めたほうがいいと思います。 専門学校卒では大学卒より給料が低くなるからです。 また、大学といっても専攻したい学部がない・・・という場合は、一般的には人文学部や経済学部に入る人が多いと思います。 これは私の知人を見て思ったことです。 ただし人文学部に入るならば、経済学部のほうが就職には有利です(これも私の知人をみて思いました) レベルの低い大学は店員割れも多いから、極力合格させるという話も教授から聞いたことがあります。今は少子化なのでね。 本当に、どこでも良いというならば大学をオススメします。

shake1786
質問者

お礼

いろいろと的確なアドバイスありがとうございます。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

今から大学受験したところで1,2年放置状態だった頭で入れるような大学があるとも思えないし、仮に何処かに引っ掛かったとしても明らかに現役入学者と差がついてるのは目に見えてる。 ましてやそのくらいの大学を出たところで『大卒』の学歴が手に入るだけで意味はないでしょう。 CG専門学校も『良さそう』だけで入っても今までパソコンで絵を書いたりフリーのCGソフトをいじってアマチュアコンテストに作品を出したりしてたならまだしも、今から一からでは身に付く訳もないし就職に役に立つとも思えません。 結局、将来像が見えない今は何をやっても中途半端で終わるだけだと思いますよ。 大学はやる気になれば30歳からでも入学できます。やる気がないなら将来像がないなら高校の延長意外は意味がないです。

shake1786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A