• ベストアンサー

エクセルのvbyesnoのはい、いいえのボタン

myRangeの回答

  • myRange
  • ベストアンサー率71% (339/472)
回答No.1

MsgBoxのことなら、無理でしょう、というより、無理です。 代わりに、UserFormを使ってください。 以上です。  

Hi-chome
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アクセスVBAでVBYESNOボタンについて

    ど素人ですいません。 アクセスでVBAを書いています。 クエリーを走らせる前に確認のメッセージを表示させます。「Vbyesno」ボタンでYesなら処理開始、Noなら元のフォームに戻りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • vbYesNoの使い方

    VB6.0にある「vbYesNo」についての質問なんですが、これはYesの時とNoの時で何か値を返したりしているのですか? 例えばYesの時は1で、Noの時は0とか・・・。 持ってる教科書には載っていないので・・・・。 詳しい使い方教えてください。よろしくお願いします。

  • 【VBA】ユーザーフォームでvbYesNo

    VBA ユーザーフォームのコマンドボタンで「はい」「いいえ」を作成し、ダイアログボックスのvbYesNoと同等の事をしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? コマンドボタンを押すと「0」か「1」が返ってくるようにしたのですが、ユーザーフォームだけ表示され、回答を待たず次へ進んでしまいます。 ダイアログボックスのように選択の回答待ちのような状態にするにはどうすればよいかご教授おねがいします。

  • エクセルでのVBAについて

    エクセル2000を使用しています。 VBAにて「表示したい物件名をクリックしてください」のMsgBOXを表示してyesまたはnoを表示して YESが選択されたときはセルをクリックし、その後に範囲指定をします。 noが選択されたときは何も動作をしないという動きをしたいのですが、宜しくお願いします。

  • Excel VBA ボタンを非アクティブにするには

    Excel VBAにおいて、sheet上に製作したコマンドボタンを表示したり、非表示にしたりするコードはわかるのですが。ツールバーに作成したボタンを表示したり、非表示にしたりするコードがわかりません。ご存知でしたら御教授下さい。よろしくお願いします

  • エクセル(オプションボタンつき)アンケートの集計

    取引先へのアンケートを実施予定です。 エクセルでアンケートを作成し、 チェックボックスを何個もつくり、YES NOで回答できるもの や3択などいろいろなオプションボタンをつくりました。 (ちなみに自由に意見を書いてもらう欄も設けました) 一番右の列にたとえばYES  NOで答えられる場合だと YESの場合は1 NOの場合は2と表示させるように リンクするセルの設定をしております(メール送信 時は非表示にします) ここまではできたのですが、回答が100枚以上 かえってくるかもしれず、びびっています。 複数枚の回答をどうやって集計すればいいでしょうか。 たとえば、YESの比率を全体の回答数の何パーセントか 計算するとき くしざしのようにして足し算するのでしょうが、 そのやり方がわかりませんのでどなたかお教え ください。

  • エクセル2003 「レ」表示できるラジオボタン(オプションボタン)

    WindowsXPのエクセル2003で「レ」表示できるラジオボタン(オプションボタン)が欲しいのですが、どのように作ればよいでしょうか?(VBAとか) もしくは、もともとエクセルにあるチェックボックスをラジオボタンのように、どちらか一方しか選べないようにできる方法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセルの×ボタンを消したい

    エクセルで右上の×ボタン(閉じるボタン)を消したいのです。その下の×ボタンの消し方はわかったのですが一番上の一番右にある×ボタン(Windowsxpでは赤いボタン)の消し方がわかりません。もちろんVBAを使ってかまいません。どうぞよろしくお願いします。

  • エクセル メッセージボックスにタイトルとアイコンを入れる方法を教えてください。

    こんにちは。いつも大変お世話になってます。 If (vbYes <> MsgBox("実行しますか?", vbYesNo)) Then Exit Sub End If 以上のようなVBAを書きました。YESなら実行、NOならキャンセルです。 ここまではなんとかできたのですが、このメッセージボックスにタイトルと?マークのアイコンを追加するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • Access2002 vbYesNo でYesをデフォルトにするには

    質問させていただきます。 以下のようなコードの場合、ボタンを押すと「No」がデフォルトになります。 If MsgBox("次のデータを登録しますか?", vbYesNo + vbInformation + vbDefaultButton2, "登録") = vbYes Then この処理の場合、「Yes」を選択する確立が高いので「Yes」をデフォルトにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。