• ベストアンサー

Firefoxを完全にバックアップしたい

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

Mozbackupというソフトがあります。私はこれに日本語化ツールをかけて利用しています。ただし、定期的にバックアップを取っていますが実際にリストア(復元)したことはありません。 》http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=8265

sutoriti81
質問者

お礼

細かなバックアップするのはいいかもですね。 プロファイルフォルダは結構大きいですから

関連するQ&A

  • Thunderbirdに、FirefoxのFEBEのようなバックアップアドオンありませんか。

    FirefoxのFEBEを使っています。 そのときのアドオン(xpi)をバックアップしてくれるものなのですが、 同様のアドオンはThunderbirdにありませんか? バックアップで調べても、メール本体のバックアップやプロファイルのバックアップはあるのですが、アドオンのバックアップは見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • Firefoxのアドオン、FEBEでの復元ができません。

    Firefoxのアドオン、FEBEでの復元ができません。 FEBEを使って、プロファイルの復元を行おうとしています。 新しいプロファイルを作成し、バックアップのファイルを選択し、 Start profile restoreをクリックしても何も起こりません。 どうすればよいのでしょうか? OSはUbuntu 10.04で、Firefoxのバージョンは3.6.6、FEBEは6.3.3.2です。

  • Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」の新しいPCへのお引越しの方法がわかりません。

    Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」で今使っているPCのFirefoxの環境をバックアップをして、それぞれ「専用フォルダ」を作りそれぞれのフォルダにバックアップをとりました。次に、2台目のサブPCにもアドオン「FEBE」と「OPIE」をインストールしました。この次に2台目のPCに1代目のFirefoxの環境をコピーしたいのですが、ここからわからなくなってしまいました。2代目のPCに1代目のFirefoxの「FEBE」と「OPIE」を使って、環境を移すにはどうしたらよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」の新しいPCへの移行の方法を教えてください。

    Firefoxのアドオンの「FEBE」と「OPIE」を使ってバックアップを取りました。バックアップには、それぞれ適当な名前をつけたフォルダを作り、そのフォルダにバックアップをしました。それらのフォルダをUSBにコピーして、新しいPCのデスクトップにとりあえずコピーをしました。新しいPCのFirefox に「FEBE」と「OPIE」をインストールして画面にドラックすればいいと思っていましたが、できませんでした。どうすればよいのか方法をお教えください。よろしくお願いします。(他にもしもっとよいアドオンがあれば教えてください)

  • firefoxのバックアップ(FEBE)ができない

    PC初心者ですがFirefoxを使うようになりました。 それでFEBEというバックアップできる拡張機能をインストールしたのですが 使おうとクリックすると「バックアップは予定されていません」と メッセージがでるのですが、とりあえず[OK]をクリックすると、こんどは 「Microsoft.NETFrameworkAssistant{0.0.0}.xpiが見つかりません。バックアップを中止します。」 とメッセージが。 結果を見ると、一番上の行に 「1 個のエラーが発生しました。 バックアップできなかった拡張機能とテーマ: These items may be marked to be ignored in FEBE Options > What to backup > Ignore list」 と、書かれてます。 バックアップに指定したフォルダを見るとアドオンした数のアドオンらしきXPIというファイルと HTMLのファイルが一個ありました。 これってバックアップできてるんでしょうか? Microsoft.NETFrameworkAssistant{0.0.0}.xpiってなんでしょうか? そもそも何をバックアップするアドオンなのかも解ってません。 バックアップの仕方わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。m(_ _)m またバックアップ方法について日本語で解説しているサイトがありましたら リンク頂ければ助かります。

  • Firefoxのバックアップ

    FirefoxにアドオンのFEBEで自動でバックアップをとるため時間を指定してありまして働いておりました。しかし都合でこの設定時間を変えたところ いっこうにこの何日間バックアップを始めません。 考えられる原因を教えて下さい。

  • FireFoxのアドオンFEBEが終わりません

    FireFoxのアドオンFEBEのバツクアップを起動させると、一晩経ってもバックアップが終了しません。ネットで調べいろいろ設定を変えても一向に直りません。お手上げです。環境はwindows xp3です。どうすればよいのでしょうか。また、FEBE以外にはバックアップのアドオンがありますか?

  • FirefoxのアドオンFEBEについて

    FirefoxのアドオンFEBEをつかって毎日時間設定でバックアップしています。 バックアップされたフォルダーを見ると例えば 「FEBE 2009 02 27 11.51.04 html」というようなhtmlが上書きされるでなく毎日ずらっと保管されていました。 はたしてこのhtmlはどうして最新なものに上書きされないのでしょうか。毎日のhtmlが必要なのでしょうか。 このままどんどん増えてゆくのは一寸ねーと思っています。 識者の方教えて下さい。 尚FEBEは昨日アップデートして最新です。

  • firefoxのバックアップについて

    firefox3  VISTAです。 firefoxのバックアップをとりたいのですが ソフトが色々出ているようですが C:\Users\hitomi\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\記号 このフォルダごとCD-Rなどに保存したのでは 設定、ブックマーク、アドオン、テーマ は バックアップできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FirefoxのアドオンFEBEについて

    FirefoxのアドオンFEBEを使ってバックアップをとっていますが、 Bookmarkを復元しようとすると該当ファイルが見つからないと出ます。 Bookmarkはどうもバックアップされていないみたいです。 FEBEの設定がどこか抜けているのでしょうか。 教えて下さい。