• ベストアンサー

浅田真央さんの四大陸選手権の芸術点について

baby-mamanの回答

回答No.7

浅田さんの「鐘」の内容は、グランプリシリーズの時とはいくらか変わっているそうです。 グランプリシリーズ時点ではいろんな要素(振付)が詰め込まれていて、プログラム自体の難度はとても高かったそうですが、その分余裕がなく、ジャンプの成功率が低かった。 それを踏まえて、ジャンプの成功率を上げる為に、振付を多少変えた(減らした)結果、プログラム自体の難度は以前より下がったんだそうです。 その為、難度の高いプログラムを滑っていたシーズン前半ほどには高いPCSは出なくなったということです。 さらに、今回は全体的にPCSが低めだったという傾向もあるそうですから、余計に低く感じるということのようです。

nh148
質問者

お礼

素人目には分からにくいですが、振り付けの変更があったんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浅田真央とキムヨナ、マスコミは何故キムヨナばかり持ち上げるのか?

    4大陸の結果を見てどう思いましたか? ある一面記事には「真央ちゃんは運が良かったから表彰台に入れた」とありました。 本当にそうですか? 私は心底、日本のマスコミが最低だと思いました。 そして右ひざを痛めながらも愚痴ひとつ言わず、頑張る健気な浅田選手を見て、涙が出そうになりました。 日本のマスコミは自国の浅田選手をこきおろし、キムヨナを絶賛して持ち上げているとしか思えません。 一体何故ですか? これ以上、このまま才能のある選手を潰していいのでしょうか。 お願いですから、休ませてあげてください・・。

  • 浅田真央

    浅田真央ってオリンピックで金メダルを取ったこともない一選手なのにマスコミは騒ぎすぎるとは思いませんか? また今後もCMに出るらしいですが彼女はそんなに美形だと思いますか?

  • 浅田真央は芸術として偉大 競技ではない  

    私は浅田真央を見ますがそれは音楽が好きだからです。 例えば 「愛の夢」を音だけで聞くより 浅田真央の滑りをバックに聞いたほうがいいからです それは、羽生結弦選手のSP『パリの散歩道』のようにスポーツではなく 芸能として見ています、その意味では、過去にいなかったすばらしい選手だと思います キムヨナを超えれれないとか言うのは変? フィギアースケートは殆どの人が技術的なことはよくわからないし、また実際に 得点なんてどうなんでしょうね。 金メダルないから、とか キムヨナと比べ・・ 浅田真央の人気は、スポーツ技術というより 持っている雰囲気、とか 私の場合 その好きな音楽で踊ってくれるからなのですが 結構、多くの人の人気もその点があるのではないでしょうか? スポーツ選手として だと思いますか? 

  • 浅田真央選手の評価

    浅田真央選手のことで質問です。 今回の世界フィギュアは銅メダルという結果でしたが、女子選手では初めて6種トリプル認定されたとか。 その他にも前回のオリンピックでは1試合に3回のトリプルアクセルを成功させてギネス認定されたりしていますよね。 トリプルアクセル自体、公式戦で成功した人物は数名しかいないと思うのですが、オリンピックではトリプルアクセルをコンビネーションにして、ダブルトウループをつけたりしていたのを思い出して、浅田真央選手は、実は前人未踏の快挙を次々と成し遂げているのではないかと思うようになりました。 それなのに、マスコミなどでは順位以外のことはあまり取り上げてもらえず、よく知らない人が見たら、また負けたんだ…位にしか思えないのではないかと残念になります。 浅田真央選手はすごいことを成し遂げているのに、あまり評価されないのはなぜなのでしょうか? 次回のオリンピックで、もしも金メダルが取れなくても、女子フィギュアスケート界の歴史に名を残すことは間違いないですよね? フィギュアスケートに詳しい方に、浅田真央選手の評価を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 四大陸選手権2013の浅田真央選手の映像のレンズは

    リンクしました四大陸選手権2013の浅田真央選手の映像を見ると、演技のときは浅田選手と観客席のどちらもピントが合っています。(最後の顔のアップの時だけは、観客席がぼけていました。)望遠レンズだと思うのですが、かなり絞らなければあのようには写らないと思います。特殊なレンズなのでしょうか。 テレビ用のレンズなので物凄い値段のものなのでしょうか。 http://youtu.be/m10H6cDg1NQ 私の想像では、400mmくらい F16くらいかそれ以上 う~ん、それでいてISOも?? もう想像もつきません。 SONY NEX-FS700を使っていますが、このカメラであの演技の映像を写すのは不可能だと感じましたので、ご存知のかたがいらっしゃるかと思い、質問してみました。

  • 浅田真央さんの得点

    今日、NHK杯で浅田真央さんが優勝しました。フランス大会での失敗を乗り越えての金メダル。果敢に挑戦した2度のトリプルアクセル。2度目のトリプルアクセルこそ成功とは認められませんでしたが、そのチャレンジ精神に感動して、涙が出ました。 が、1つ大きな疑問が。とっくにGPファイナル出場を決めているキム・ヨナ選手の得点は、 スケートアメリカ‥‥69.50+123.95=193.45 中国杯‥‥63.64+128.11=191.75 浅田真央さんはNHK杯‥‥64.64+126.49=191.13 トリプルアクセルを決め、大きなミスもなかった浅田真央さんの方が点数が低いのはどうしてなんでしょう。GPファイナルでも、キム・ヨナさんの方が有利ということですか? スケートに詳しい方、ぜひ教えてください!

  • 浅田真央とキム・ヨナがライバルという風潮

    浅田真央とキム・ヨナがライバルという風潮ってどうなんでしょうか? 4年前ならいざしらず、いかがなものかと思うんです。 ソチでキムヨナが警戒してるのはロシア女子なんじゃないのかな? あのジュニアの時はさすがにここまでは予想できなかったがな キムヨナがこれほどになるとは。 それでもバンクーバーまでは曲がりなりにもライバルと呼べる存在だったし 4年前は浅田選手とキムヨナの合計基礎点の差は2点しかなかったが 昨シーズン世界選手権では大差で負け、浅田選手は3位 ここ最近はライバルと呼べるか疑問です。 浅田選手は3-3の取得やクリーンな演技をして評価を上げるべきだったのに また3Aにこだわりすぎてミスや回転不足が目立ってきた。 ほかのジャンプの精度や質向上に取り組むべきだった。 クリーンに滑ってGOEで稼ぐ方法にシフトしなかったのは無策。 まぁ、ライバルと言うか浅田真央とキムヨナって対照的な選手だなぁと思う。 ひとつひとつの技の完成度を洗練させていくヨナと飽くまで3Aに拘る浅田。 タイプの違う、素晴らしい選手がふたりいたことが バンクーバーを盛り上げたことは確かだと思うけど、 厳しい事を言えば、その決着は既についちゃってんじゃないかな?

  • 真央ちゃんについての記事を見て

    このような記事を見かけました。 本当は見たくなかったのですが、気になって・・・ 真央ちゃんをマスコミもそっとしてあげていてほしいしファンとしても、そっと見守りたいとは思うのですが・・・ 韓国での記事のようです。 「ロシア大会競技終了後浅田とタラソワコーチが言い争ったといううわさもある。どうもトリプルアクセルは、タラソワコーチよりも浅田真央選手が執着しているようだ。インタビューでコーチは『彼女の結果に悪い影響を与えたくない。お互いに意志疎通も難しく、私はただ彼女のコンサルティングで人間的なコネクションを感じられない。彼女も年齢や文化の関係で私と仲良くない』と語っていたが、これは決別宣言とも言えるもの」と指摘する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00000025-scn-spo 以前の質問で、真央ちゃんにはタラソワコーチ以外ないと皆さんから回答をいただき納得しましたが、こんな記事を見てしまったもので・・・ オリンピックシーズンだからこのような、煽り的な記事がでるものなのでしょうか?それも日本ではなく何故、韓国で? キムヨナ選手を意識してのことでしょうか? 誰がこのような内々の事を世間に出すのでしょうか? もし、今からコーチを解任したとして、コーチを引き受けてくれる方はいるものなのでしょうか? 日本では、連盟の橋本さんとの会談では、大丈夫との報道ですが。 また、四大陸(韓国)にも出場??を検討だとか? 連盟もマスコミも真央ちゃんをまた真央ちゃんに限らず、キムヨナ選手についても静かに見守ることはできないものなのでしょうか? ファンとしては、いろいろな情報はうれしいのですが、選手が見て聞いてマイナスになるような報道はやめてほしいと思うところです。 みなさんはどのように思われますか?

  • 本当に浅田真央もキムヨナもブスだよね

    ロシアのリプシツニカ?だっけはキレイで強そうだよね、なんで日本人や韓国人選手てブスばっかりなんですか?浅田真央と安部総理は兄妹ですか?そっくりです。

  • 浅田真央とラフマニノフの鐘

    昨日のGPシリーズロシア大会女子フリーの浅田真央を見て 感じたことがあります。 見ていてどうしてもラフマニノフの前奏曲「鐘」がしんどく感じて 仕方がありません。 あの曲をずっと聴いていると暗くなりませんか? 私が思い浮かぶのは「死」とか「悪魔」などです。 だんだん沈んで浮かび上がれないような感覚。 なぜそんな重い曲にしたのか不思議です。 わざと難しい曲を選んで試練を与えているように感じました。 私の感覚がおかしいのでしょうか?