• 締切済み

私達は中学2生です

私達は中学2生です 私達のクラスの5人組で 『バンドをやりたいね』と 話しています でもみんな初心者で 何からやっていいのか まったくわかりません↓↓¶° バンドをやっているという方、 またこの事に詳しい方は ぜひ教えて下さいm(><)m

みんなの回答

回答No.4

深く考えなくてもいいのではないでしょうか? 自分は中1の男子ですが、ボーカル・ギター・ベース・ドラムの4人でやっています。 自分たちの場合は適当に見た事も無い楽器に興味心だけで手をつけた友達も居ます。自分はギターですが、ベース担当の友達はベース自体どういう物か知りませんでしたが、楽しむうちにそれぞれの楽器の特徴を捕らえ、現在に至ってます。 学校祭などで発表しない限り、急ぐ必要は無いのでまずは誰がどの楽器を担当するか、決めてみてはいかがでしょうか? バンドと言ってもスタイルは千差万別です。aquamihoさんが小さい頃にキーボードか何か習っているのなら、その習っていた楽器を担当してみたり。 動画などで、色々なバンドを見て参考にしてみてはいかがですか? 歌う人(ボーカル)・メロディ(ギター)・支える音(ベース)・リズム(ドラム) 歌う人とリズムは、ボーカルとドラムで決まりだと思いますが、メロディとベースは何でも良いのではないでしょうか?自分の得意な楽器だったり。例えばキーボード、トロンボーン、トランペットなどです。 そしたら、その楽器について色々学んだり、その後はやりたい曲を5人でまとめて一曲に絞って、その曲の楽譜(バンドスコア)を買って、音を出していったりあわせていったりすればいいのではないでしょうか? 要は楽しめば良いのです。その楽器を好きになる事が大切だと思います。 せっかくの3年と言う短い時期に、バンドをやりたいと言う意見が出たのですからその意見を大事にしてください。長くなってすいませんでした。参考程度に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まずは、どんな音楽をやりたいかを決めなければなりません。 ドラム、ベース、ピアノ、トランペット、トロンボーン でブラスクインテット ドラム、ベース、ギター、ボーカル、キーボードもしくは再度ギターで、ロックバンド などなど。全員アカペラなんてのもありますね。 曲は選ぶのにそんなに苦労はありません。要するに自分たちの音に改造してしまえば良いだけの事です。ブラスバンド部に全員で入ってみてはいかがでしょう? 集団で音楽をやるというノウハウは一発でわかると思いますし、メンバー全員の音楽力向上も見込めますし。 その練習時間の中で自分たちのスタイルを確立していくのもいいかもしれません。

aquamiho
質問者

お礼

遅くなってすみません… 最近までお礼の仕方が 分からなくて? 丁寧に教えていただき ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず音楽のジャンルを決めないと そうしないと、必要な楽器も決まりません とりあえず吹奏楽に必要な楽器意外でしたら ギター≪エレキも可能≫2本ぐらい ベースギター ドラムセット ≪エレキの場合にはアンプも必要です≫ これだけあればバンドは組めますが、 最大の問題が、練習場所です、 ギターは何とかなるのですが、ドラムセットが問題です 学校などで相談して練習場所を確保してください

aquamiho
質問者

お礼

遅くなってすみません… 最近までお礼の仕方が 分からなくて? 丁寧に教えていただき ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azumi21
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

まず、バンドの編成を決めます。 ギターとボーカルは分けるのか? それともギターボーカルにするのか? キーボードは必要か? 誰がどのパートをするかは相談で決めて、 あとは基礎練習を一生懸命しましょう。 一口にバンドと言っても様々ですから まずは皆の知っているバンドのバンドスコアを買って お遊びで合わせてみて、皆で楽しみながら上達していけばいいと思います。 aquamihoさんは女の子…ですよね? チャットモンチーや、GO!GO!7188あたりが簡単でオススメです。 世の中には様々なバンドがあって、色んな楽器をウリにしています。 これは私が好きなバンドなので、偏りますが ギター JUDY AND MARY ベース Red hot chili peppers ドラム Arctic Monkeys などがカッコイイ!と思いました。 楽器が決まったらまた参考程度に聴いてみて下さい。 そして上達のレベルに合わせてコピーする難易度の高いバンドにも挑戦してみて下さい。 練習すればするほど音感もつきますし、オリジナルの曲も作れるようになるのでは? 頑張って下さいね。

aquamiho
質問者

お礼

遅くなってすみません… 最近までお礼の仕方が 分からなくて? 丁寧に教えていただき ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学・高校のクラス

    女性の方に質問です。 あなたの中学、高校は何クラスまであってそれぞれ何組でしたか? 私は中学8クラスまで 1年8組 2年7組 3年8組 高校9クラスまで 1年9組 2年9組 3年9組 最後ケツのクラスばかりでした…(恥) こんな方もいるかな? よければ教えて下くさい(^_^)v

  • 中学生 3人の人間関係について

    人間関係の事で質問です。 僕は今中学1年で、友達Mと友達Kがいます。友達Mとは結構仲が良いです。 ですが、僕と友達Mは友達Kと縁を切りたいです。 何故なら、僕が友達Mと友達Kと一緒にいる時は仲良く話せるんですが、逆に僕が学校を休んだ日や、僕がいなくなると友達Kは、友達Mの悪口を言ったり、友達Mの事を悪く接してくるらしいです。 そして、友達Kは一人ぼっちになると友達Mのところに寄ってきます...。 友達Kはしつこい人なので、一緒に学校へ行こうと誘っても無いのに友達Kが家の前にいるので、友達Mと一緒に学校へ行けません。 しかも、僕と友達Mと友達Kは軽音部に入っていて、友達Kに「一緒にバンドを組もう」と言われ、断れず、バンドを組んでしまいました。 僕と友達Mが、クラスの人達に嫌われないような 友達Kとの縁の切り方を教えてください。

  • 私は中学2年生です。

    私は中学2年生です。 今すごくケータイが欲しいんです。 クラスの中でも持ち始めている子が 増えてきています。 私が仲良くしている5人組のなかでも 私だけが持っていなくて仲間はずれに されているようで寂しいんです。 だから今すごくケータイが欲しいんです。

  • 中学生クラス替え

    中学3年の男子ですが、クラス替えをして仲のよかった人が1人一緒になったんですが 他の人がみんな仲がよく僕たち二人だけういています。 休み時間などは他のクラスにいくので問題はないんですが、 修学旅行などが最後なので楽しみたいんですが・・・・・・・・ それとも席替えとかをしたら友達ができるものなんでしょうか? あとそうゆう二人組みはどう思いますか? おねがいします本当に困ってます

  • なぜ嫌われているんでしょう?中学生です

    できれば、中学生の方に答えてほしいです。 長文になります。すみません。 中学生の年頃になると、他人に影響されやすいんでしょうか?どう思いますか? 私も中学生ですが、いまいちわかりません。 わたしは、クラスで嫌われています。たぶん、学年の中でも一番嫌われていると思うんです。 その理由は私自身もわかりません。わたしは、現在中学3年ですが、クラスに友達と思えるような存在の人はいません。前まではいました。しかし、修学旅行のときには、もうそういう存在の人はいないと気づきました。 名前だけ「友達」と呼べる人はいますが...。名前だけです。実際は友達なんかじゃないでしょう。その人は小学校のときから仲がよかったんです。中学生になって、クラスは2年のときまで別々でしたが、3年になってクラスが一緒になりました。2年のときは、ずっと「3年で同じクラスになりたいね」なんてお互い思っていました。3ねんになって、クラスが一緒になったとき、お互い喜んでたし、クラスのメンバーも同じ部活で気の合う人が多かったので、そのときは安心してました。 しかし、修学旅行のとき、クラスのみんなが急に変わったんです。修学旅行前は、よくしゃべっていたし、仲がよかったのに、修学旅行のときはなんか無視された感じでした。バスの中でしゃべりかけてもよくスルーされてたし、仲がよかった例の友達もずっと前から水族館一緒に回る約束をしていたのに、バスで急に、「ごめん、うちKさんと回ることになったわ。」といってきました。裏切られた感じです。 私のほうが先に約束してたのに...。結局私は、べつのクラスの子と回りましたが、とても心が痛みました。 それだけではありません。例の友達は、修学旅行が終わっても、私を避けていくんです。 休み時間は前までは私と過ごすことが多かったのに、別の友達ができて、今じゃその人らと過ごしています。その子がクラスの女子と喋ってて私が近づいたら急に「どうしたん?」といってきて、その女子らとおしゃべりをとめて、わたしが離れると、またおしゃべりをはじめます。 一緒に帰ることもなくなり、「帰ろう」て誘っても、「ごめん。先帰っといて。うちKさん達と帰るから。」といってきます。 私は、その子に悪いことをした覚えがありません。してしまったとしても、人間ですから当たり前だし、その子だって、間違いを犯したり、悪いことをしてしまったりすることだってあると思います。確かに、クラスの中で一人、小学校のときに私が間違ったことをしてしまって、そのときは謝ったのですが、ずっと私のことが嫌いな男子が一人います。でも、その男子の影響でクラスのみんなが、とくに、仲のよかった友達が私を嫌ってしまうことはあるんでしょうか。私はその人らになにも悪いことはしてないのに...。 みなさんはどう思いますか?そして、これから私はどうすればいいと思いますか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 中学生なのですが、私はレズなのでしょうか・・

    初めまして、私は中学三年生の女子です。 最近、「自分はレズなんじゃないか?」と思い悩んでいます。 相手は二年生のとき同じクラスだった子で、その子とはまぁまぁ仲がいいという感じでした。 3年生になってクラスが離れてしまったのですが、その、クラス発表のときから自分は変っていうか気持ち悪いんです・・・。 私の一番仲が良くて、一緒のクラスになりたいと思っていた友達が同じクラスかどうか確認するより先に、その例の子が何組かっていうのをまっさきに見てしまいました。 その頃から、クラスがちがっても例の子の事が気になってしまうんです。 クラスが違ってもすれ違ったときに声をかけてくれたりするのですが、自分からはとてもできません。他の子には出来るのですが・・ しばらく考えていたのですが、例えば女子高だったとして、クラスに男っぽい子がいたとしたら多分その男っぽい子の事をかっこいいと思う女の子がいるだろうと思います。でもそれは、女子しか居ない学校のなかでその男っぽい子を本当の男子を見るような目でみるっていうか・・女の子が好きなんだっていうよりも、女子しか居ないからその子の事を異性としてみるようになって、好きって思うのかもって思います。 でもそういう感じとは違う気がします。 その例の子は普通の女の子です。自分と同じで隠れオタクですけど・・ 私はレズなのでしょうか?こんな事初めてなので・・ 私の友達とかが知ったら気持ち悪がられると思います。

  • 中学生の恋愛なんて、こんなものですか?

    中2の女子です。 私の周りの子たちは、次々と彼氏ができて幸せそうです。 私の親友(Mちゃん)も、3週間ほど前に彼氏ができました。クラスは別で、その彼はサッカー部です。周に3回ほどは一緒に帰っていてまあ、仲がよさそうなのですが・・・。 私は納得できません! MちゃんはTくん(Mちゃんの彼氏)のことが大好きです。でも、Tくんはなんだか微妙な雰囲気なんですよね・・・。 付き合うとなった時も 「ほかの人にはあんまり広めないでね」 って言ったらしいんです。 そりゃあ、べらべらべらべら言われたらたまんないですけど、そんなことふつう言いますか? 帰るときに誘うのだって、Mちゃんの方なんです。 話しかけるのもMちゃん。クラスに遊びに行くのもMちゃん・・・。 今までとなんらかわらない友達以下の二人。 やっぱり、中学生の恋愛なんてこんなものなんでしょうか?教えて下さい。

  • 小学校は1組,2組・・・中学高校はA組,B組・・・

    昔の疑問を思い出したので質問させていただきます。 中学へ上がった頃、クラス名がアルファベットなのがなぜなのか不思議でした。 小学校は1組,2組・・・だったのが、中学高校はA組,B組・・・となりますよね。 (もちろん全てではないですが一般的には) 特に意味はないのかもしれませんが、もし意味が有れば教えてください。

  • クラスメイトについて真剣に悩んでます

    私は某私立高校に通う高1です、女子です。 もともと県立高校に行きたかったのですが落ちたのでそこに通うことになりました。 その学校は幼稚園からある学園で お嬢様、お坊ちゃまもいます。 高校は1組が有名国公立大を目指すクラスで2組、3組は国公立大学を目指すクラス、4・5組は普通の進学クラスです。私はその中の2組です。 2組は中学からこの学園に通っている人が多くクラスの3分の2を占めています。そのせいか、入学当初からグループがある程度できていたのです。 私は人見知りで大人しく、なかなか馴染めませんでした。(今でもなかなか…)だけど最近はAちゃんという仲のいい友達ができてホッとしてしました。 クラスメイトにYちゃんというリーダー的存在の子がいます、顔もスタイルもよく、どちらかというと男子と絡んでいるような子です。 その、Yちゃんと仲のいいMくんという男子がいます。 今回はこの二人に関しての悩みです。 きっかけは良く分からないのですが 最近私が朝、教室に入るとMくんがこっちを見て手を振って「○○さんおはよう」と言って挨拶してきます。 なんかよく分からなかったから軽く微笑みました。 だけど、そのすぐ後YちゃんとMくんがなにか笑っていました。こっち見ていたからきっと私のことだとおもい、不快に感じていました。 その日から、毎日ではないけど週2・3回同じようなことをされます。 今日は私が授業後ぼーっとしていると、こっちを見てまた手を振ってきました。嫌気がさしていたので気づかぬフリをしました。その時はいつもYちゃんとMくんは一緒です。 中学からこの学園に通っている人の何割かは正直言って性格があまり良くありません。優しいところもあるけれど、裏を見ると男女共にとてもグロいです。 私のクラスは中学からの人が多いので尚更そのようにかんじます。 私は本当に彼に何もしていないし、よくわかりません。だけど明らかに私への態度が変です。 友達に相談すると「バカにされとるとかなんかな…」と言われました。 せっかくこのクラスにいるなら皆と仲良くしたいし、もっと話したいし、楽しく過ごしたいのですが、これからもっと酷くなって虐められるのではないかとじぶんでしんぱいしています。 先生に相談して、彼に注意してもらってもそれがみんなに知られてもっと酷くなるのは嫌だし、だからって何もせずにこのままいるのも不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか? 優しいと思っていたYちゃん、Mくん…仲良くなっていきたかったのに、残念だしショックだし… どうしたら良いでしょうか? ご回答お願いします。 不明なことがあったら聞いてください。

  • 人との付き合い方

    こんにちわ^^中学3年の女子です。 4月にクラス変えがあり、私は仲がよい友人と おなじクラスになることが出来ませんでした。 そして、ほかのクラスで仲良しだった子達と いっしょに行動するようになりました。 しかし、その仲良し組みにはいってきてほしくなかったのか、 その人たちに嫌われてしまったようで、 HPなどに悪口というか「嫌い」みたいな事をかかれているのを 発見してしまいました;; 前から薄々きずいてはいたのですが、はっきりみてしまうと なんと言うか今後どうしたら良いかわからないのです。 どうかアドバイスくださいm(。。)m

このQ&Aのポイント
  • 中古のESPRIMO FH77/XD (FMVF77XDB)を貰いました。リモコンが無いので、購入したいのですが、購入方法は有りますか?
  • リモコンの型番を教えてください。
  • 富士通FMVのFH77/XD (FMVF77X)のリモコンについて購入方法と型番について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう