• ベストアンサー

学生がBMW

今年の4月から大学生になり一人暮らしをします。 住む家も決まり家とキャンパスの距離が道のりにして片道約5キロはあり親に車を買って通学させてもらえることになったのですが、、、 まだ車種すらも絞れていなく困惑状態です。 車種の候補としては、親と相談をしてBMW118i、120i、320iで全てMスポーツパッケージ又はハイラインのどれかが上がってきましたが私の希望としては320iがいいです。 親も燃料費以外は面倒をみてくれると言ってくれています。 問題は燃費で、カタログにはハイオクのあげくリッター10キロくらいしか走らないとのことなので毎日通学するのに維持できるか心配です。 親にここまで面倒を見てもらって贅沢すぎるのは承知の上です。 ある程度の車種しか知らない無知な私にBMWの同じ車種をお乗りの方や以前お持ちであった方や詳しい方のアドバイス、意見などなんでも結構ですので力添えのほどをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SANSUI77
  • ベストアンサー率42% (99/234)
回答No.9

既に車の運転には慣れているのでしょうか? ご両親との話し合いでBMWに絞り込んだということは、家にBMWがあるのかな? 問題は燃費、と仰いますが、このクラスに乗るオーナーさんは燃費を気にしてはダメです。燃費を気にしない人が乗る車だと思います。もし燃費を気にしながら走るのであれば、BMWのいいところは死んでしまいます。ガソリン代以上にもったいないことだと思います。 燃費の方が気になるのであれば、燃費重視で別の車に変更した方が賢明だと思います。116iですら10・15モードで11.8 km/Lですから、実質燃費は10 km/Lを切るでしょう。既出ですが320iであれば頑張って8 km/Lあたりでしょう。となると、BMWは諦めるしかないですね。 それなりに燃費も考慮して、ドイツ車らしい乗り味であれば、VW Golf GTIやRがお勧めです。 それでもBMWがいいというのであれば、頑張ってアルバイトをして、ガソリン代を稼ぐしかありません。愛車のためなら頑張れるのが普通です。自分のお金で買っていない車にどれだけ愛着が持てるかですね。 この文章からのみ推察するなら、恐らく仕送りも相当もらえるでしょうから、巧くやりくりすればアルバイトの必要もないかもしれませんが。 BMWはアクセルにしろステアリングにしろ兎に角レスポンスがいいので、初心者である質問者さん、運転には充分気をつけて。 (かなり妬みヤッカミ感が出てますね。すみません。お金が幾らでもあればAMG G-ClassやBMW X6 Mが欲しいです・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • coara39
  • ベストアンサー率13% (22/166)
回答No.1

320は知らないけど 760Lは乗ってました。燃費は激悪でしたね^^; 昔から電装系は壊れやすいので有名でしたよ。幸い私は大丈夫でしたが。 ただ、初心者の内から贅沢とは言いませんが ぶつけたりした時の修理費や維持費、任意保険の車両保険な ど 結構掛かるのは覚悟してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BMWの「i」って?

    BMWの車種には320iとかがありますよね。 この「i」って何を意味しているのですか? 暇な方教えてください。m(__)m

  • BMWの維持費

    現在BMWの320iに乗っています。2002年式で走行距離は約2万7千キロです。2年前BMWディーラーからの購入です。1年点検又今回の車検で2年間で22万円位かかりました。いままでトヨタ車ばかりを乗り継いでいましたが故障もなく、維持費もそうかからなかっただけに今後が心配になってきました。やはり1年点検は必要なのですか?又、車検はBMWディーラーに出した方がいいのですか?今回の車検も消耗予想部分(燃料ホース)も交換となっていました。今後ますますお金がかかるんでしょうかね?BMWの6気筒車の魅力は気に入ってますが心配です。よろしくアドバイスお願いします。

  • BMW323iの変速ショックについて

    このでカテゴリー良いのかどうかわかりませんでしたが、コンパクトカーでもないと思いここで質問します。 BMW323iの96年式・走行3万キロの中古車の購入を今日決めようと思っています。 昨日試乗したところATの1速から2速へのショックが大きく感じられました。JATCO製のミッションはその傾向があると聞いていますが、実際にお乗りの方のお話を聞ければ幸いと思います。 教えてください。

  • BMW 割安価格 記録簿無しは買い?

    BMW E39 530i ハイライン 2002年モデル 5.6万キロ  の中古車を民間の外車屋さんで輸入車専門オークションで220万円で購入するという商談をしています。ちなみに、評価点は外装5点内装Aと最高点がついています。しかし、記録簿がついていないということで、 悩んでいます。このオークションは検査が厳しいので、おおはずれは ないと思っているのですが、記録簿がない、ということで正直困惑 しています。今まで、記録簿付きしか購入したことがないもので。 皆さんはどう思われますか?アドバイスをいただければ幸いです。

  • BMW ボンネットバッチの交換方法教えてください。

    はがれかけたバッチを知ったのか、ボンネットBMWバッチを誕生日プレゼントされたのですが、ボンネットの裏側見ましたが、交換方法(まずは、バッチのはずし方)が解らず、困っています。 どなたか、ご存知の方おられましたら、詳しく教えていただければありがたいです。 車種 BMW E36 320iです。(多分、どの車種もあまり取り付け方法は変わらないとは思いますが?)

  • BMW3シリーズのお薦めは?

    今日、BMW、E46、318iと320i AT車の試乗をして来ました、どちらも大変良い車だと思いますが、もし購入する際どちらに、するか非常に迷ってしまいそうです、BMW3シリーズを購入した方は何を決めてに、 どの車種を購入したのでしょうか? 実は、今日120iも試乗し計3台も試乗したので、325も試乗したいと言うのが、ちょっと恥ずかしくなり、 試乗しませんでした、325も含め購入の決め手を教えて下さい。ちなみに、中古車を考えているので、価格抜きでの回答をお願いします。

  • BMW 645Ci と 650iの違い。 

    BMW 645Ci と 650iの違いで、お願いします。と言いましても『645』と『650』と言った話では無く、末尾の【Ci】と【i】の違いで、お聞きします。当方が、初めてBMWの車種の違いについて聞いた話では、3、5、7シリーズは、3の例外はありますが、基本的には、4ドアセダン、6と8が、2ドアクーペと言うもので、下2桁の45、50は排気量を表わしているとの事でした。車種も増え、同様の記載通りにならない場合、45を50と名付ける事もあるようですが、基本的にスタンスは変わっていないものと、思っています。お聞きしたい末尾の【i】は、以前の話では、インジェクションの【i】との事でしたが、今は時代も違い、殆どが電子制御ですが、【i】と【Ci】は、一体何が違うのでしょうか?Ciとは、カブリオレのみなのでしょうか?ちなみに、ドイツでは、クーペの頭文字が、ラテン語の"K"になると聞いた事もあるのですが?

  • BMW 116iのタイヤチェーンについて

    2010年式のBMW 116iに乗っています。 スノーボードへ行くので、チェーンを用意したいのですが BMWはチェーン不適合の車種が多いと聞いています。 また130のMスポーツは取付不可との記事をみましたが 116iの情報が見つけられず投稿させていただきました。 タイヤサイズは195/55R16になります。 取り付けたことのある方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • BMW E90 320iの装備の実際

    BMW E90 320iの購入を考えてます。 オプション装備として、大きな分類でMスポーツ、ハイラインがありますが、その選択をせずに購入するのはいかがでしょうか? 乗り出しは素の状態に近いまま、という方向ですが、しかし、これは必需品といったものがあれば、ぜひご教示ください。 当方の環境としまして、雪国地域での通勤運転(片道8キロ)です。 オーディオは音楽CDはほとんど聴かず、ラジオメインです。 皆様のオプション選択状況をお聞きできれば幸いです。

  • BMW i8

    BMW i8ですが日本でのデリバリーっていつからでしたでしょうか。 予約された方がいましたら予約金や納期状況など情報が知りたいです。 ディーラーに聞いた方が早いのですが営業とのやりとりが面倒なので 質問させて頂きます。