• ベストアンサー

住宅ローン 更新

夫(私)36歳 私学教員 年収800万 妻   36歳 専業主婦 長男   8歳 小学校2年生 長女   6歳 幼稚園年長 5年と4ヶ月前に4280万の一戸建てを購入。 住宅ローンは3800万の35年ローン。(みずほ銀行) 勤務先の取引もあり、全期間優遇0.7%の商品を1.0%優遇にしてもらい、最初の2年固定は1.0%、次の2年固定は1.45%、次の2年固定(現在の状態)は2.20%と推移しており、現在の残債は3333万です。そこで今年の9月に更新期を控えているのですが、今の様子からいくと、これまでの短期固定金利よりも、変動金利(今のままでいけば1.475%)にした方が得策かと思い、相談させて頂きました。前回の更新時にも、2年固定の2.20%よりも変動金利の方が金利は低かったのですが、変動金利のリスクを鑑みて短期固定にしました。しかし、その後の金利推移を見ていると、なお変動金利の方が下がっていく現状。それではということで固定金利から変動金利に変更しようかと考えています。ちなみに繰り上げ返済ができるほど余裕はありません。当面は子供の教育費が優先とも考えています。このような考え、現状で全額変動金利にすることは大丈夫でしょうか。気付いていない点もあるかと思います。アドヴァイスお願い致します。

noname#197314
noname#197314

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.1

個人的には似たような境遇です。 結論から言うと、2年程度の短期固定と変動では、変動の方がいいと思います。(1)銀行は短期固定金利に、変動金利が上昇した場合にも取り逸れることのないような高めの金利設定をしているので、銀行の読み以上に金利上昇しない限り変動の方が得です。(2)この金利には、一定期間金利が変わらない安心料も乗っています。(3)日本国内の経済状況を見るに、2年程度で大幅に好転するようには思えない。 ま、あくまで私見です。 ところで、5年固定、10年固定という商品もあると思いますが、こちらは判断がつきません。アメリカ、欧州で金利が上がり始めている昨今、数年後には日本でも経済が好転し、金利が上昇を始める可能性は大いにあります。過去の平均の金利は約4%ですから、10年というスパンを考えると、一時的に5~6%という金利になる可能性もあります。そうなる前に、10年固定で4%くらいの金利を払い続けるのか、それともなるべく安いうちに元金を少しでも減らしておくのか、ここは悩むところです。金利がいくらまであがったら、固定に切り替えるとかプランを練っておくことは重要だと思います。 いずれにしても、この低金利時代に、敢えて変動金利を選ぶということは、如何に早く元金を減らせるか、で長期固定を選んだ人との差が決まってきます。変動金利にして金利が下がるなら、返済額が少しへるはずですので、その分は貯めておいて1年とか2年に1度繰り上げ返済にあてるようにしましょう。

noname#197314
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。「似たような境遇」とのことでアドヴァイスを心強く感じました。次回の更新はやはり変動金利にしようかと心が傾いています。

その他の回答 (1)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

リーマンショック前は金利は明らかに上昇傾向で、 リーマンショック後の不景気で変動金利は再度低下しましたが、 短期固定の金利はあまり下がっていませんね。 現状の金利設定は銀行が金利が先々上がる可能性があると 予想していることの現われだと思います。 中国はこの状況下でも、成長を維持していますので、 中国が牽引した景気のV字回復もありえないことではないと思います。 ただ、あと2年程度ではおそらくそれほど上がりませんので、 2年固定よりは変動を選択した方が良いと思いますが、それ以降は???です。 5年以上の固定を選びたいところですが、月々の支払いが増えてしまいますので、 なかなか難しいですね。 教育費優先とのことですが、 個人的には子供が小さいうちは、教育費負担が低いですので、 ある程度ローンを減らしておきたいと思います。

noname#197314
質問者

お礼

ありがとうございました。差し当たり変動金利を選ぶのが得策かなと考え始めています。

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    住宅ローンの金利なんですが、短期(3年とか5年)優遇と長期35年固定、もしくはフラット35のメリット・デメリットを教えてください。特に短期優遇の終わった後は変動と固定を選択となっていましたが今の低金利を有効に使うにはどうしたらいいのでしょうか?あと、自分と妻と両方とも会社員でほぼ同じ所得(500万ほど)なのですが、ローン控除の活用もあればお願いします。ローン予定は2800万です。

  • 住宅ローン金利(変動or固定)の選択について

    10年前から住宅ローン(30年返済)を組んでいます。2年前に全期間1.2%優遇の銀行ローンに切り替え、その時は2年固定(優遇後1.9%)を選択し今に至ってます。そろそろ2年固定期間満了しますが、次の契約の選択を思案しています。2年固定で3.3%(優遇後2.1%)、変動で2.5%(優遇後1.3%)であり迷わず変動を選ぼうと思っています。さて、ここで疑問を感じたのですが、ここ10年の金利推移をみると、変動金利はほとんど変わっていないのに、固定金利は上がり続けています。10年前は固定金利を選択する方が有利だったということです。変動金利を借りさせようと誘導しているとも感じるのですが、このような動きになっているのは何故でしょうか?素人にもわかるように、ご教授いただけたら幸いです。(今まで変動金利を選択したことが無いので少し不安を感じています)

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討中です。お知恵をお貸しください。 2004年に3000万円を某都銀から借りました。当時は変動 or 短期固定 or 長期固定を散々悩んだあげく期間35年、当初10年固定2.2%、その後0.4%優遇という内容にしました。現在約10万円/月(ボーナス時払い無し)をたんたんと払っております。非常時の生活資金をためていたため、繰上げはまだしていません。現状、約4年半支払って、残債が約2700万円です。ようやく非常時の資金も目処がついたため、今後少しずつ繰り上げを考えていきたいと思っているところです。 当時は金利上昇もあるだろうし、10年経てば、例え金利が上がっていても残債は減っているし、収入も増えているだろうからなんとかなるだろうという判断だったのですが、ま、金利上昇という点では外れたわけです(まあ仕方ないですが)。 で、久しぶりに住宅ローンの現状をみてみたら、当時より金利は下がっているし、なんといっても優遇が著しく大きくなっていることが分かり愕然としているところです。 そこで、ご意見をいただきたいのは「残債2700万円、2.2%の期間はあと5年、その後の優遇は-0.4%、今後は少しずつだが繰り上げ可能、現在のローンは繰り上げに手数料がかかる、保証料は借り入れ時に一括支払い」という状況の場合、借り換えを考えるべきでしょうか?もし自分だったら、ここのローンに借り換えるというご意見をいただけると嬉しいです。 補足が必要であれば、追記しますので、何卒よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの更新

    とあたる大手銀行で35年ローンを組み 6年目突入、残額は2700万です。 先日2固定3.15%(優遇が効いて2.15% 月返済額10.5万くらい)が満了し、 手続きとらなかった為、変動金利になりました。 現在変動は2.475%なので、このままだと優遇金利となって1.475%になって 支払い額は9.5万円前後になりそうです。 そこで思うのですが、 現在その大手銀行の3年固定が今までの2年固定と同じ3.15%になっているので、 このタイミングで3年固定で更新するとまた返済額が10.5万くらいに戻ります。 私はこの不景気、政治不安、世界経済を考えるとすぐ金利上昇はないと思うのですが、 どの選択がベストだと思いますか? (1)とりあえず、このまま変動金利で保ち、景気がよくなってきそうなタイミングで固定金利にする。 (2)この低金利のうちにまた3年固定にしてしまう。 (3)10年物など長期固定にする。 私としては経済の上昇機運が見えない現在では固定金利のままにして元金返済を せっせとするの(1)がベストだと思うのですか・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    新築を建てるのにどうローンを組むのかで悩んでいます。まず、35年2400万のローンで(1)変動1.475%(1.4%優遇済)(2)固定10年2.15%(1.4%優遇済)(3)変動+固定 この3つで迷っています。(1)の場合はずっと1.4%の優遇がつきます(2)は10年後には店頭表示金利から0.7%優遇になります。繰上げ返済は変動は手数料なし。固定で2万円。 変動の金利が今は低いという魅力は捨てがたいのですが、この先上がっていく可能性のほうが高いのでしょうか。安心を取るなら(3)にして金額の組み方は固定を安く設定したほうがいいのでしょうか。あと、繰上げ返済する場合は手数料無料の変動にまわしたほうがいいのでしょうか?金利が高い固定にまわしたほうがいいのでしょうか?(年間100万を目標にしてます) 細かくてすみません。詳しい方アドバイスをお願いします

  • 住宅ローン金利、どちらにすればよいのか?

    今月末で3年の固定金利期間が終了し、再度、短期固定金利を選択するか変動金利へ変更した方がよいのか悩んでいます。出来れば短期固定を選択したいのですが、変動金利は怖いというイメージがあり、選択したくないのですが、金利が低く、魅力を感じます。 というのも、今年子供が生まれ、車のローン(残6年)もあるからです。 今回100万円を繰り上げ返済するつもりですが、今後、子供にもお金がかかりそうですし、繰り上げ返済も出来るかどうかわかりません。なので、とりあえず金利の低い変動金利で組んで貯金をし、金利が上がって来たら、固定へ変更すべきか迷っています。また、借り換えした方がいいのかどうかもわかりません。 借入金額:2700万円(残2538万円)、36年返済(残33年) 固定金利選択型、金利優遇0.75%、変動金利:2.525%(優遇後) 3年固定:3.25%、5年固定:3.45%、10年固定:3.75%(優遇後) アドバイスできる方、ご回答のほど、宜しくお願い致します。   

  • 住宅ローンの選び方

    近々、マンションの購入を考えています。そこで、住宅ローンを組むことになるのですが、固定金利、変動金利、キャンペーン(短期の優遇か?全借入期間に渡る優遇か?)以外に気をつける点はどこでしょうか? ご存知のかた、教えてください。

  • 住宅ローン借り換える方が得策でしょうか?

    ご意見お願いします。 大手銀行の住宅ローン“短期固定1年”の金利が現在2%程度まで 上昇中ですが、今後、どのくらいのペースでどのくらいまで上昇すると考えた方が良いでしょうか? 繰上げ返済はあまり積極的にはできない状況で、ローンは残り20年程あります。全期1%の優遇を受けられるので、現在は短期1年固定を更新して借り続けています。 でも、10年以内には“短期固定1年”の金利が4%以上に上昇しそうならば、現時点で全期固定2.9%前後の長期ローンに借り換えた方が良さそうで迷っています。4%まで上がるのが、12年後以降なら現行のローンで短期1年固定を更新しつづけても、それ程変わらない感じに思います。 でも、夫婦揃って無知で、今後の金利の変動等の詳しい予測が全くできません。上がっていくであろうとは思うのですが・・・。 ぜひ参考にさせて頂きたいので、皆さんの予測を伺わせて下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン 変動と固定金利のローン比較

    住宅を新規で購入し、住宅ローンを今度の9月に実行する事になりました。 借り入れ金額が、3500万円になり、2つの金融機関で迷っております。 ※支払いは、毎月12万が限度で、ボーナスはなしにしたいです。 ■銀行1 変動金利:1.225% (全期間1.4%優遇) フラット35:3.00% (団信抜き) ■銀行2 3年固定:1.8% (3年後からは1%優遇) 35年長期固定:3.00% (団信込み) それぞれ50%ずつ借りようかと思っておりましたが、周りの友人達は皆 できるだけ変動金利を多めにした方がいいと勧めます。確かに過去10年 の金利の推移表をみても、短期プライムレートは、2.1-2.8%で推移して おり、2%台であれば、変動が友利だなあと最近思い始めました。 元々上記銀行2で考えていたのですが、変動金利の話もあり、銀行1で 変動を60%、フラットを40%にしようかと悩んでおります。 何かよいアドバイスを頂けますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの更新について質問です。

    今は三井住友銀行で2年固定をしていて、不動産会社の金利優遇が1%で1.1%です。 残金1300万程あって、毎年100万ずつ繰り上げ返済できます。 今の月額の支払が約4.5万円ボーナス払いは0です。 今年の12月に住宅ローンの更新があります。 そこで、しばらく変動金利で様子を見るか、 2~3年の固定金利にするか、10年以上の長期固定金利にするか 迷っています、どの選択が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう