• ベストアンサー

実母と主人の関係について

実母と私の主人の関係についてです。 私は昨年第一子を出産しました。 それを期に、実母が1ヶ月のお手伝いに来てくれました。実母にとっては、待望の初孫です。 私的には非常に有り難いお手伝いだったのですが、主人は息が詰まる思いだったようです。 それもそのはず、実母は私たち一家の家に宿泊していたからです(家は狭いです) さらに、実母はおばさん特有の、小さな親切大きなお世話、を焼くおばさんです。 実母が帰ってから、主人は非常に喜んでいました。開放された、と。 実母は、次に孫に会えるのが楽しみで楽しみで仕方ないらしく、いつも沢山のおもちゃや洋服などを送ってきます。 そして、また今回、孫目当てに我が家に遊びに来ることになったのです。 今回は4泊程、我が家に滞在するということでした。 これを主人に話した所、「えーまた来るの?」という反応でした。 「まあ、短かったら別にいいよ。俺、友達と飲みに行く約束、果たせてない分、その期間に果たすから。」とも、言ってました。 しかし、間際になって実母が「やっぱり1週間ぐらいお世話になるね」と、急に延長を決めて来たのですが、当時わたしは、主人に対してイライラしていたので、主人を追い詰めるつもりで「ちょっと片身狭い思いをすればいいわ」と思って、安請け合いした所、主人は、それはそれは嫌そうに「ハー」と深いため息をついて、「もう諦めるよ」と言いました。 主人は言葉には出しませんが実母の事が、鬱陶しいんだと思います。 私も、少しくどい実母を鬱陶しく思います。 私が、実家に帰って孫の顔を見せてやれば良いものですが、まだ現在3ヶ月とならない子供ですし、交通費往復で3万円はかかるので中々簡単にはいきません。 私は自分の家族である、主人と子供を一番に考えたいのですが、実母だって悪気があってしてるわけではなく、実の母親だし、と思うと、強く言えません。 こういったとき、どうすれば良いのでしょうか。 実母でも容赦なく、ハッキリ、「主人が嫌がるから、気軽に泊まりに来ないでほしい」「ここは、私の家だけど、あなたの家ではない。」「孫に会う事、少しは我慢しろ。写真やビデオを送るから」など、言った方がいいのでしょうか。 もし、逆の立場だったら、主人には一番に私をかばってほしいと思いますが、別に実母は主人をいじめてる訳でもないし、むしろ、友好的すぎてウザイ、そういう感じです。 とりとめのない文章ですみません。 子育てに追われてて、周りに話せる友達も居なくて、頭がまわりません。 厳しいお言葉でも結構ですので、どうかアドバイス下さい。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

こればかりは仕方ないですね~ 気持ち、よーくわかります。うちの母も全く同じ感じでとまりにくるし、口八丁手八丁、私ともしょっちゅうケンカになるほどおせっかいで、これが実母でなく姑だったら冗談じゃない!って感じで、いつも「お母さんには娘しかいなくてよかったね」といっています(笑) ただ、ほんとに悪気がないし、それが性格なんですよね。 逆にいえば、とくに何をされてるわけでなくても他人が家にいれば落ち着きませんし、それを気にするのが大なり小なりなのは、これまたご主人の性格。 どちらも悪くないし、仕方がないです。 うちの主人はそういうことを全く気にしない「人は人と」ってタイプなので、長居しようとさほど気にしなさすぎて、ぎゃくに母が「●●くん迷惑かね」って言い出すほどです。でもそれをいうと「え?別に?全然」ですんでしまうのですが、多分質問者さんのご主人がうちにいれば、うちの母にも同じ気持ちになるはずです。 こればかりは個々の性格もあるので、しょうがないと思います。 では、どうやってうまくやっていくか。 そこで質問者さんがいうようなことをいってしまうのは絶対だめだと思います。 今後、ご両親のご主人に対するイメージがわるくなるし、ぎくしゃくしたり、顔をあわせたときにそういわれてるんだという思いがぬけないから、絶対人間関係にひびが入ります。 大体どのくらいのペースできているのでしょうか? これが2ヶ月に一回とか3ヶ月に一回とかなら少々多いから減らしてもらうことはいいとは思いますが、うちの母も、なんだかんだで半年に一回くらいはきます。 それくらいなら、ご自身が実家に帰れないのであれば、こさせてあげてほしいなあという気もします。 ただし、そこはあなただけの家ではないこともあります。 泊まりにこないで、ではなく「本当に申し訳ないんだけど、一週間となると旦那の仕事の間に滞在することになるから、旦那もお母さんに気を使ってしまって、あまり長くなると気がやすまらなくてかわいそうだから」(あくまでご主人が嫌がってるのではなく、あなたがご主人を気遣ってそう思ってるみたいな言い方をすること) また、どうしても長期滞在をしたいようであれば、言葉や気持ちひとつでご主人も「仕方がないなあ」という気持ちになるかと思います。 たとえば、イライラしてるから「肩身の狭い思いをさせてやれ」という気持ちが伝わってしまえば、ご主人はさらに嫌な気持ちになり、今後遊びにくるときにもいい顔はしないでしょうから、毎回あなたが気をもむことになり、結局自分の首をしめるだけです。 逆に、「ほんっとにごめんね。お母さんも孫の顔がみたいだけで、私もなかなか帰れないから来るんだと思うから、パパには気をつかわせちゃうけど多めにみてあげてくれる?」と。 それで、お母さんが家に戻られたあとに、「ありがとう」の言葉ひとつかけて、たとえばご主人の食べたいものを食べに行くとか、ちょっとだけ気持ちとしてお小遣いで好きなもの買ってね、とか。 要は、ご主人についてはおだてて操ることです。 双方の主張をまんま代弁してぶつけていただけでは、絶対にうまくいきませんよ。

tictac45
質問者

お礼

有り難うございます。 そうなんです、実母も、主人もそんな性格なんです。 実母は3ヶ月毎にやってくる気満々です。 少し多いようにも思います。 私が主人を気遣う、という形で話してみます。 私もイライラして、気が回らなくなってしまってて、、反省です。

その他の回答 (7)

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.8

まず確認をしておきたいのですが、 奥さんの実母で、旦那さんからすると義理のお母さんですよね? もしそうならば、二人の間を取り計らうのは、奥さんの仕事です。 旦那さんの実母ならば、旦那さんのお仕事です。 また、どちらの親でもそうですが、家に泊まりにくるというのは、 旦那さん、奥さん、お子さんの家なので、まずは家の中で相談してから決めたほうがいいと思いますよ。 それは、何に対しても家族の中でご相談して決めるほうがこれから、家庭内で遺恨を残さずにすむと思います。 我が家では、親にお世話になっていることもあるので、来るなとはいいませんが、大丈夫なときは来て貰って甘えることにしています。 極力旦那の邪魔にならないようにと、間を取り持つので気を使ってつかれたりもするのですが。 旦那には、普段出来ないことをしてもらったり、息抜きができるんだよ。おいしいものが食べれるんだよ!とごまかすことにしていますw そうしておいて、予定を聞いて呼んでも平気か、何時ぐらいまで居ても平気かなど細かく聞いておくことにしています。 もちろん、親にも旦那の予定がこうだから、こういう予定だったらこっちは大丈夫だけどどうですか?って聞くようにしています。 喧嘩していらいらしていても、相談すべきことはしたほうがいいですよ。これからも遊びにくるんですから。

tictac45
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の母です。 そうですね、私が取りはからうべきですね。 少し見切り発車をしてしまいました。 主人にも実母にも嫌な気持ちをさせてしまいます。 頑張ってみます。

回答No.7

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしていました。 まずは、ご出産おめでとうございます! 3ヶ月というと、天使のようにかわいい時期ですね。 おばあちゃんが、逢いたくて仕方ないのも、無理はないと思います。 だって、世界でいちばん愛する娘が生んだ、赤ちゃんですよ。 赤ちゃんが可愛いのはもちろんのこと、実の娘のことも心配で仕方ないのでしょう。 こどもを生んだばかりで、家事をするのは辛いだろうと、娘を大切に思ってのこと。 これからわかると思いますが、親は孫よりこどもが可愛いものです。 やっぱり自分のこどもを、いちばん愛しています。 わが子を大切に思うからこそ、お節介が過ぎてしまう。 孫に逢うのをひとつの言いわけにして、 あなたに逢えることがうれしくて、仕方ないんだと思いますよ。 親ってほんとうに、いつまでたっても親なんですよね* けれど、おばあちゃんだって、なにも迷惑をかけたくて、そうしているわけではないですよね。 娘夫婦が大好きで、孫が愛おしくて、こころから可愛いだけだと思うんです。 それを、容赦なくはねつけてしまっては、いくらなんでも おばあちゃんが可哀相ではないですか・・・? もちろん、tictac45さんの負担になっているのであれば、 そこは家族なのですから、ちゃんと言ってもいいと思います。 今までの、母子の絆があるので、大丈夫だと思います。 ただ、ご主人と実母さんの関係をこわす言葉は、さけた方がいいと思います。 これから先も、ずっと続いてゆくのですから。 お母さんがご主人の気持ちを知ったら、悲しいはずです。 もう二度と来ないし、ご主人とは逢いたくないから、実家にも来ないで、とおっしゃるかもしれません。 また、お母さんがご主人のことを大切に思っていること、 褒めていたことなんかを、普段から何気なく伝えてあげると、ご主人だって悪い気はしないと思いますよ。 tictac45さんが、ふたりの間で橋わたしをしてあげるのも、ひとつの方法です。 こどもが大きくなってくれば、そんなに逢えなくなります。 いまの時期だけのことです。 tictac45さんが助かるのであれば、甘えてもいいかと思います。 ただ、やっぱりご主人のおうちでもあるので、 「パパのお仕事が、○日から忙しくなるみたいだから、 1週間じゃなくて、3日くらいなら大丈夫だよ」と、 やんわり伝えてみてもいいかもしれませんね。 こどもが大きくなれば、断る回数はどんどん増えます。 逢えるのも、今のうち。甘えられるのも、いまのうちです。 おばあちゃんも、これから年を重ねれば、体力だって落ちますからね。 ご主人には、すこし我慢をさせてしまうけれど、 わたしは、その分 ご主人のご両親にも、同じように こちらから親孝行をして、大切にしてあげればいい、と思います。 なにより、3ヶ月といえば、まだまだ大変な時期です。 tictac45さんの体と、赤ちゃんが なにより大切。 温かくして、お過ごしくださいね*

tictac45
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、実母も何も悪気は無く、ただただ心配して、孫に会えるのが嬉しくてしょうがない、そんなかんじです。 実母はブティックで仕事をしてるのですが、そこでかせいだお金を老後に取っておけば良いもの、孫に、私たち夫婦に交通費に費やしてしまいます。 実母の気持ちも分かるし、主人の気持ちも分かります。 橋渡し、難しいですね。 こんなに難しい橋渡し、ないってくらい、難しいです。 頑張ってみます。

noname#122427
noname#122427
回答No.6

御邪魔します。 三児の母です。 私自身は「別の家庭」と言う意味で、夫母にも実母にも変に気を張ってしまう質です。 もしかしたら、私の事を良く知っている/見抜かれてしまうと言う意味で、 実母の訪問の方が緊張してしまうかも?? 変ですね。 第一子産後の手伝いに、夫の母が遥々来てくれた時は、家の状態等気にならなかったくせに、 実母が「明日仕事の途中に少しだけ寄るね」と電話が入ると、さあ大変。 廊下を掃かなきゃーー 玄関を流さなきゃーー あーー玄関の戸がホコリだらけだよーーーどうしよう?? 夫には「気にしなくて良いのじゃない?」と毎度呆れられています。 私の実母は気遣いの細やか過ぎる程細やかな人ですが(娘の欲目?)、 それがまた、夫には回りくどく裏や他意が在るように映りはしないか? と心配で(そう夫に言われた事は皆無)気が気じゃありません。涙 私の実家と夫の関係を決定するのは、間に立つ私の言動なのだ、と言う責任が重たく緊張を呼びます。 (誰もそんなに恐い顔をしている訳でもないのに。苦笑) で、結局「あなたの傍がいちばんいいわーー楽ちんで♪」となります。 「みんなで暮らしているこの家で、家族で過ごすのがいちばーーーん幸せ♪」って。 ご主人は、その「俺と築き上げて来た家庭が一番」と言う確信がイマイチ持てずにおいでなのではないでしょうか? 勿論質問者様ご自身にも、その思いが希薄なのかも知れません。 ご主人は質問者様の実母様に象徴される「質問者様の生まれ育った家庭」に匹敵し、願わくばそれよりも素敵な家庭を、他でもない質問者様と築き上げようと努力を重ねている最中です。 (それは勿論質問者様ご自身も、ですが) それなのに、まだ結果の出ていない努力の過程で、一つの完成形である「質問者様の育った家庭」を実母様の中にまざまざと見るのです。 ちょっと、、ちょっと、自信喪失しそうなその瞬間に、 戦友である妻の「やっぱりあなたと作っているこの家庭が一番」と言う言葉が無いと、、、、少し御辛い、と思われませんか。 >実母でも容赦なく、ハッキリ、 私ならば、実母ならば容赦なく「言葉を濁します」。 それか、「自分がやり難いから」と言います。 もう、私は私の家事とかのやり方が出来てしまっているから、 悪いけれど、お母さんのやり方とはかなり違って来ている所もある。 だから、長く泊まられると家庭のやり繰りが難しいの。ごめんね。 と言う感じでしょうか。。。 ちょっと、主婦として実母様と張り合う姿勢を見せても、それはそれで「娘も頼もしくなったわね」となるのではないでしょうか^^ 上手く行くと良いですね。

tictac45
質問者

お礼

有り難うございます。 実母と、一人娘、お互い女性、家事のやり方などを理由にしてもいいですね。頼もしくなった、と思ってもらえたら嬉しいですし。 なるべく、傷つけずに断る方法は難しいです。 主人とも、結婚してすぐに子供を授かったため、確かにこれからドンドン積み上げていこう、という時期です。 子育てにも積極的に参加してくれます。 「あなたとの家庭が一番」この言葉は大切ですね。 ありがとうございました。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.5

tictac45さん、こんにちは。 二人の子持ちです。 ご主人は、tictac45さんの育児の大変さを分かっているために、文句を言いません。 しかし、確実にシコリとなって残ります。 例えば、二人目の子供はいらない、とか、育児はtictac45さんの実母が手伝うんだから自分は手伝う必要はない、とか、子供の躾についてtictac45さんの実母さんが甘やかすからだと喧嘩になったり、とか。 もし、義理のお母さんが1ケ月間泊まりにきたら、どうしますか? 頻繁にtictac45さんのお母さんが泊まりに来ているのですから拒めないでしょう。 悪気があってしてるわけではなく、tictac45さんをいじめる訳でもないのだから、問題ないですよね? ・・・きっと、ご主人と同じコトを考えるでしょう。 義理のお母さんが頻繁に長期に泊まりにきたとしたら、ご主人になんと言って欲しいか、それをお母さんに言ったらいいのではないでしょうか。 いい子に育つといいです、ね。

tictac45
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の実母のことなど、確かに積んでいくとしこりになりそうです。 二人目はいらない、と、最近言われます。 レッドカードですかね・・・ 主人の気持ちを一番に汲んだことを、考えてみます。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

私なら昼間居て夜は近くの安ホテルに・・・ だって正直気を使いますもの。 御主人様のお気持ちは理解できますよ。 疲れて帰ってきて気を使わなければならない人が 一つ屋根に存在するって事。 もうひとつは ご自分の両親様への言葉には出来ない寂しさの様な・・・ 俺の親だって逢いたいと願っているだろうに こんな風に気楽には来れないじゃないか・・・ きっと複雑でしょうね。 嫌いではないけど気を使わなければならないと 考える事事態が面倒になり 煩わしく感じてしまうのではないでしょうか。 それとなく お母様に 夫婦の事(特に御主人様の事)はあんまり口出ししないでね。 私が旦那の事は遣るから見ないふりしててね。 と 冗談交じりに笑いながら お願いしてみたらどうでしょうか。 ごめんなさい。質問者様のお母様の事ですよね? どちらにしても ご夫婦だけで生活という状況に慣れてしまっているのですから 御主人様に理解してもらうのは難しいでしょうね。 逆に義母様がお見えになられたら 質問者様はどうおもうでしょうか。

tictac45
質問者

お礼

有り難うございます。 >嫌いではないけど気を使わなければならないと >考える事事態が面倒になり >煩わしく感じてしまうのではないでしょうか。 全くその通りです。 実日が来るなら、その分主人の実家にも行かなくてはいけませんね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.2

旦那さんがいやがる予定をわざとたてて、いまさらうしろめたくなったんでしょうか。 実母が悪気がないことは言い訳にならないと思います。 質問者さんだって、旦那さんが勝手に自分の親を泊める約束をしてきて「自分の親には悪気がないから」と言ったって、嫌なものはいやでしょう。 最低限、旦那さんに相談せずに決定することはやめて、一言言ってから決めたほうがいいと思います。 旦那さんとの信頼関係がなくなると思います。 実母さんの言動も放置するのでなく、旦那さんの嫌がる余計なお世話はやめるように、強く言ったほうがいいと思います。 泊まりに来るなまでは言わなくてもいいと思うけど。

tictac45
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、安請け合いしたけど、今更ながら悪い気になってきました。 本当に勝手な妻です。 参考にさせて頂きます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

子育てお疲れ様です。 義母さん、良く動かれる方なんですね。 本件に関しては、質問者さんは一切口を出してはいけません。 質問者さんの何気ない義母さんへの一言が、今後長きにわたる遺恨を繰り広げる事にもなりかねません。 何か意見を伝えるのであれば、それは実の息子のご主人の役目です。 今後の発言や判断は全てご主人に任せましょう。 今回、4泊が1週間に伸びたのは、質問者さんの安請け合いが原因です。 次回からは「主人に相談してみますね!」で逃げましょう。 ただし、度を過ぎるような押しかけ宿泊になってきた場合は、生まれたばかりの赤ちゃんの生活リズムが取りにくくなる事を前面に押し出して、ご主人から義母さんにクレームをつけて貰いましょうね。 「貴方が長期宿泊すると、育児で振り回されている嫁さんも何かと気疲れするから、泊まりに来るなとは言わないが、短期ステイにしてくれ!」と付け加えて貰えれば合格です。 でも、心の何処かで「義母さんの行為は有難い!」との思いは消さないでくださいね。 それが今後も義母さんと上手くやって行く秘訣です。

tictac45
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみません、義母ではなく、実母なのですが、 主人を私に置き換えて参考にさせて頂きます。 赤ちゃんのリズムも最近整い出しました。 その事も参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 実母と主人の関係について

    引越しするにあたって、「手伝いに行く」と言う母と、 「来ないで欲しい」と」言う主人の間で悩んでいます。 主人は、私の母に幻滅しています。 理由は、 ・時間にルーズ(平気で連絡なく遅刻をします) ・お金にもルーズ(お金を借りたら、期日になっても連絡無く返さず、こちらから請求するまで返さない。) ・困って、お願いしても助けてはくれないが、自分が困ったら親である事を押し出し、助けを求める。 ・掃除が苦手(実家に行っても、散かっていて入れる部屋が1部屋のみ。あとはトイレ・風呂場のみ) ・周りの人に自慢できるような行事事(孫の行事)には常に日時を聞いて、 遠くても来ます。私達が家を購入したのも地元で言っていたみたいです。 上記のような性格の為、主人を怒らせてばかりです。 大きな時事を書くと、 ☆結婚後の披露宴の打ち合わせ(両家・仲人入れて)にも連絡せず、 こちらから電話しても出ずに、6時間遅れてきて、 「初めての土地で、車で来たので迷いました」と理由を述べ (母が電車で行くと言ったので、電車の駅上のお店で待ち合わせ)、 頭に来た義両親と仲人の怒りが収まらず、披露宴無しが決定しました。 ☆主人は、私の出産の立会いをする予定だったのですが、 「母が行くので待っていて欲しい。」と電話があったので待っていました。 到着予定時間になっても来ないので、主人は電話を何度かして、 予定の2時間後に母が電話に出ました。 そしたら、「近くまで来ているので、後5分待って欲しい」と言うので待っていたのですが、 この会話を繰り返し、結局母が到着すると言った時間より3時間遅れました。 母と合流後、急いで向かったのですが、到着した時には産まれていました。 ☆結婚指輪を買うために貯めていたお金を「3か月間だけ貸して欲しい」とお願いがあり、 主人と相談して貸しましたが、こっちから電話して、 何度か返済すると言って伸ばしていましたが、 1年後に痺れを切らして電話すると、 「自分の為に使ったわけではないから、返せない」と言いました。 使い道は、妹夫婦(夫両親は妹夫と妹の収入で生活していました)が出産費用が無くって(共働きで無いと生活出来ない)、出したみたいです。 上記のような事情に加え、小さい事の積み重ねで、主人は母を避けています。 家を買うにあたって、主人の両親には援助をしてもらいました。 主人の中で、義両親・兄弟が上がる前に、私の母に自由にされるのが嫌だと言われました。 しかし、実母は自分がした事は悪くないと思っています。 時間の件も、遠くから来ているのだから、大目に見るのは当たり前だし、 お金の件も、父が亡くなっているので、母を子供が助けるのは当たり前だし、 妹が困っていたら、姉として助けるのは当たり前だと言います。 新築の家の引越しの手伝い(掃除)に来ても、 きっと孫の監視をするくらい(泣いたりすると、直ぐに呼ぶので)で、 ミルクをあげたりする事もないし、掃除もしないのが目に見えています。 結婚する時引越してきた時も、アルバムを見たりしていて 結局、主人と私で掃除しましたので。 それでも、母は来たがります。 母に、「主人から嫌われているから来ないで」と言うのも酷ですし、 主人と母の関係が、これ以上悪くなるのもと思ってしまいます。 私も呼ばない方が良いと思いますが、 義母と電話で、引越しの日時は知っていますし、 義母にも、自分が手伝いに行くと言っていたみたいです。 このような時は如何したら良いのでしょうか? 主人との家なので、主人の気持ちを考えて呼ばないでおこうと思うのですが、 母の好意を受け入れた方が良いのでしょうか? 間に挟まれて、悩んでいます。 私は如何したら良いか悩んでいます。

  • 義母と実母が不仲

    現在、主人も承知で私の実家の近くで住んでいます。主人が次男という事もあり、住宅購入資金は私の親が援助してくれました。義父母からの援助は一切ありません。また住宅購入に関しては、私の親が勝手にしたことだと思っている為か、現在までお礼の言葉は全くありません。触れたくないという感じです。でも、実家のそばで住まわせてもらっているし、義父母からしてみれば、おもしろくないと感じる事もあると思うので、お礼に関してはあまり期待はしていません。 しかし、義母が実母と電話したり会ったりする度に、嫌味を言うらしいのです。「(自分達の近くに住まわそうとして、こんな場所に家を買って)息子が会社に通いづらくなった。かわいそう」「(こんな場所の家を買うから)孫の小学校が遠いらしい。孫が心配でかわいそう」「産後の手伝いをしたかったのに、断られた。私だと嫌なんでしょうね」etc 特にこの家関係では、実母の不利になる言い訳を見つけるや、そこをチクチク責めるそうです。 またなぜか義母は私に直接言わず、実母にぶつけます。実母が「まるで私の姑みたいだ」と言う程です。 長男夫婦には子供がおらず、あまり義父母の家に寄り付きません。お嫁さんとも不仲のようです。だから私には嫌われないようにしているのかなと思います。 でも、実母に陰でそのように言っているのを聞くと、正直腹が立ちます。まだ私に言ってくれた方がいいぐらいです。実母はお中元・お歳暮の度の電話で嫌味を言われるので、もう縁を切りたいとさえ言っています。私や主人は、義母と実母の不仲をどう取り持てば良いのでしょうか?それとも間に入らない方が良いのでしょうか?主人は、義母がそのような事を実母に言っている事を知りません。

  • 実母について

    私の父が亡くなりお手伝いで県外まで来ました。 旦那と娘を連れて来たんですが、孫がばあばにばっかり懐いてしまって、傍を離れません。 私の母は、私が小さい時に置いていったので多分子供が苦手です。 なので少しの時間でも預けると後からグチグチ言いたげな顔されます。 なのに、出かけると孫に沢山買うので孫も喜んでばあばの所に行きます。 それがストレスで旦那と2人で地元に帰りたいねと話しています。 怒るぐらいなら孫に何も買わずに構わなきゃいいのに、構いたい気持ちしかなく、でも預けると怒るしどうしようも無いです。 このまま実母を置いて帰りたいです。 可哀想とは思うんですが耐えられないです。 俗に言う毒親なので話が通じません。

  • 実母がうとましい

    どなたかアドバイスをお願いいたします。 先日出産しまして、実母に手伝いに来てもらっていますが、私の居心地が悪いのです。 息子と私はリビングに寝ているのですが、じっとそこに座り込まれて、ずっと孫の顔を覗き込まれていると、なんだか張り付かれているようで落ち着きません。それに、細かいことに「何々なんじゃないの?」「そうやったら、かわいそうじゃないの?」と母がいうのですが、私は反発してしまいます。私には私の理由があってやっていることなのですが、母から見ると彼女のやりか方に反し、意見が出るようです。でも、私は自分のやり方をしたいのです。自分の子供だし。 つまり、自分の領域を母に侵略されているようで、母親としての防衛本能が働いていて、母のことがとてもいやなのです。 べったりひっついて欲しくないです。 はっきりと、「うるさい!」「私の子供なんだから、近づかないで」と言いたいところですが(理不尽でもありますが)、孫かわいさの気持ちは理解でき、追っ払うこともできず、とりあえず、私がぐっと言葉を飲み込んでいます。これがもうストレス溜まります。。。 どうやって気持ちを整理したらいいでしょうか?? 月末まで家に滞在したいみたいです・・・・

  • 主人の実家に実母と、、、。

    来月の第一週に主人が夏休みをとり、久しぶりに主人の実家に行く事になりました。主人の実家は兵庫で、私たち家族は東京です。2人目の子供が産まれても一度も顔を見に来ようともせず、その点1ヶ月に何度も(海外も含めまして)旅行をしている両親です。こちらへ来ない理由といたしましては、来て欲しければ、交通費と旅費を出せと言った感じです。ですが、大震災の時に2日程お世話になりましたので、(当然その間の食費、外出費はこちら持ちですが)そのお礼も含め、子供も大きくなって何とか移動が出来るようになったので、今年こそはと思い私から提案しました。私の母も、父が長らく病を患っていた事もあり、主人の実家へご挨拶に行けなかったので、今回一緒に行かせてもらいたいと言うので、一緒に行く事になりました。そうしましたところ、主人の両親は、お母様も是非とも家に泊まっていって下さいと言ってくれましたが、これはとりあえずのお言葉と思い、母も丁重に断りました。が、これがまたしつこく、母が何度断っても聞き入れていただけず、大変困っております。断る理由としましては、区画整理での家の建て直し、夏休み中の孫の世話、自治会の会長の仕事等々忙しいのもありまして、、、。私の方からも具体的な理由を話しましたが、そんなもんどうでもええでしょう!の一点張り。主人に相談しましたところ、そんなに行きたくないなら俺一人で行く!と怒り出してしまいました。母と主人のご両親は3度しか合った事が無く、お中元やお歳暮などの際に電話で会話した程度です。それなのに、初めて行った家でいきなり泊まるのは、母にとって非常に酷だと思ってなりません。しかも、主人の両親は、はっきり言って非常にドケチです。私は間違っているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 出産を控え、実母との関係で悩んでいます

    実母は、私に対して、気に入らなかったり、 思い通りにならないことがあると、キレたり罵ってくるのですが、 私の結婚を機に、以前にも増してそれが多くなっています。 私だけでなく、主人や、主人の家族のこともです。 それほど交流もないのに、何が気に入らないのか、私にグチを言ってきます。 事実ではないことも多く、聞いていて気持ちがいいものではありません。 結婚し、実家からは離れて住んでいますが、 電話でも、あまりにひどい事を言うので、 数ヶ月、連絡を絶っていた時期がありました。 ところが、私の妊娠を機に、 また頻繁に連絡がくるようになりました。 「産後、最低1週間はウチ(実家)へ帰るのが普通だから (車が無いのでタクシーで1時間かけて)帰ってきなさい」と言い、 また、友人やご近所から、もう使ってないベビー本&用品のお古を 私がもらうことに対しても、 「第一子なのに他人からお古をもらうのはオカシイ、 人から物をもらうなんて私(母)の気が済まない!」と言い、 私の友人へ勝手にお返しを送ろうとしています。 (私は私で友人達へ、そのつどお礼やお返しをしています) 実母については、以前から色々悩んでいて 調べていると、いわゆる「毒になる親」かと思います。 主人はそのことに対して理解してくれていて いつも私の味方になってくれていますが、 実母のことや家族行事のことになると、 家の中の空気がよどみます。。 そんな感じで、現在妊娠中ですが 実母にはあまり口を出して欲しくないし、 「産後は帰らない」と伝えたところ、 今度は主人に直接コンタクトを取り、 やはり産後は帰ってくるように説得してくれと訴えかけています。 実母と関わることで、引き続き モラハラへの恐怖(しょっちゅう夢にまで出てきます)もあるし しかも主人が暗い顔をするし。。と思う反面、 母子家庭で、女手ひとつで育ててもらった恩や それなりに楽しかった思い出もあるし、 孫の顔を見せてあげたい気持ちもあり、 疎遠になるほうがいいと頭ではわかっているのですが、 気持ちをどこへ持って行っていいか悩んでいます。。

  • 保育園に預けるか実母に預けるか迷っています。

    来週末出産前まで勤めていた会社でイベントがあり、人手が足りないので手伝って欲しいと言われ、その日主人が仕事が休みだったので了承しました。 しかし、1週間前になって主人がその日どうしても外せない会議が入ったらしく保育園に預けるか実母に来てもらってお願いするか迷っています。 主人は「人に預けてまで手伝いにいかないといけないのか?」の一点張り。 実母に家に来てもらってお世話をお願いしたいのですが、主人と実母が仲が悪く、顔をあわせたくないと主人が言っているんです。 母も日帰りができない距離ではないのですが、ちょうどラッシュ時にも重なる時間帯なので満員電車で来てもらって世話をしてもらってまた夕方帰ってもらうのは年を取った母には申し訳なくて… 1泊でも泊まれたら前日の昼間にゆっくり来てもらえればいいのですが、主人が泊まることを嫌がるので。 保育園は認可保育園が幼稚園の夏休みの子供さんで定員いっぱいらしく、無認可の保育園の予約が取れましたが、初めて預けるので気が気じゃありません。 手伝いも人数に入れられており、今更断れないような状況なんです。それに子供が幼稚園入園後また復帰を考えており、今後のことを考えるとまたお世話になる予定なので出来れば手伝いたいのですが… 前置きが長くなりましたが、先輩ママの方生後7ヶ月の子供を6時間ほど保育園に預けて大丈夫でしたか? 私1人が不安でいっぱいで… 最初から主人が仕事と分かっていたなら断っていたのですが主人も最初は「またお世話になるし昼間6時間くらいなら大丈夫」と協力的だったのにいざ都合が悪くなると「断ればいい」なので… 予定したことが急に変わり誰にも相談できずこちらに相談させてもらいました。 こんな私にアドバイス頂けるとありがたいです よろしくお願いします

  • 実母との関係で悩んでいます。

    初めまして。 他の掲示板でも質問をしていますが、色々な世代の方からアドバイスをいただきたいので、こちらにお邪魔させていただきました。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 私は30代の女性で子供が1人います。 現在は実母(58歳)と期間限定1ヶ月の同居生活をしています。実父は病の末に亡くなりました。主人は単身赴任をしていますが、来週から私達親子が主人の赴任先へ引越す予定です。 両親は自営業をして、私や姉に惜しみなく教育費をかけてくれて、私も無事に結婚して幸せな家庭を築いています。育ててくれたことには感謝しています。今から8年前、両親の会社が多大な借金を抱えて倒産しました。倒産に至るまでは、私も兄も給料をそのまま両親に渡していました。それくらいしかできませんでした。しかし両親は私達の知らないところで、色々な人にお金を借りていました。一番ショックだったのが、私の主人の両親から私に内緒で借りていました。まだ返済はできていないようで、私が代わりに返済をしようとしたら、義両親は私には関係のないと受け取りませんでした。借金返済が終わっていない状況で父が亡くなりました。実母はパートをし、借金を返済しながら生計を立てている状態です。 私は以前母が大好きでしたが、上記の事がきっかけで信頼できなくなってしまいました。現在の母の状況はとても不安定で、父が亡くなったこともあり、精神的にも経済的にも不安定です。 今回は久しぶりの実母との生活で、実母には負担にならないように5万円を渡して、他に必要となる消耗品や食料品などは私が払っています。外でご飯を食べるときは私が払うようにしています。同居生活で実母の不安定な状況を見るたびに、なぜか切ない感情とイライラとしてしまう感情があります。 心のそこでは実母に対して私は失望しているところもありますが、何故かその感情にとても罪悪感が湧いてきてしまいます。 先日、実母の仕事関係に急な出費が発生した為、お金を貸してほしいと頼まれました。経費精算ができたら必ずすぐに返すと言われたので、仕方なく貸しました。私が引越す前に必ず払って欲しい旨を何度か伝えました。回答は「大丈夫だから!」でした。 今までの経緯があるので、私は不安でどう大丈夫なのか教えて欲しいとお願いしたら、急に実母がイライラして「しつこいわね。大丈夫だから」と言われて、私は今まで抑えていた感情が爆発して、「こっちが貸したのに、なんでそんな言い方されないといけないのよ!不安にさせるあなたが悪い!」と強く言ってしまいました。実母が泣きはじめて、実母の今の不安定な気持ちや私の言い方がキツイ、どうして親子なのにそこまで責められる言い方されな されなきゃならないのよ?私は今まであなたのすることに一度も文句を言ってきたことはない・・etc 等言われました。 今まで私は実母に精神的に甘えたことはないと思います。妊娠出産や育児も殆ど援助もなく、協力も頼まずやってきたと思います。仕事で大変な実母には迷惑かけたくなかったので遠慮していました。今回実母との生活で初めてまともに子供の事を少し手伝ってもらっていますが、でも私はそれもとても恐縮してしまい、なるべく経済的にも身体的にも負担はかけないようにしています。 「一緒に生活して1ヶ月、私は孫の面倒だって見てるし、よく考えなさいよ!」とも言われました。いつもこうなんです。私は実母と口論になると、急に罪悪感を感じてしまうんです。正直、旦那の転勤がきっかけで実母とはそう簡単には会えなくなると思います。それはそれで彼女のことをとても心配してしまいます。だけど実母は私以外の人、姉や友人その他に対してはとてもデキた人間になります。私に対してはだらしなく感じだり、逆切れ?のようなことをします。 今回の口論で、私は初めて「あなたのこと、実は大嫌いなのよ!」と泣いている実母に言い放ってしまいました。すっきりしたような、、でもとても悲しい感情も出てきました。 でも今までのことが私には辛すぎて、信頼もできないし、でも未亡人となった実母に辛くあたることは罪悪感なんです。2児の母なのに、こんな問題を上手く割り切れなくて辛いです。 こんな私にアドバイスでもお叱りでもいいので、今後どうやって実母に接するべきか教えてください。大変支離滅裂な文章になってしまったことをお詫びします。

  • 実母との関係について

    こんにちは 私は現在28歳で既婚、子供はいません。 実母と11歳の頃から不仲になっています 私が11歳の時に、母が失業後パチンコに家に殆どいなくなりすれ違いが始まりました。 母は自分の思い通りに物事が進まないと、ギャーギャー叫び怒りをぶつけます。 そんな母に対して私はいつも抵抗し続けていました。 でも抵抗しても、兄二人がいつも私を暴力で押さえ込み進学したい大学、就職先への道をたたれました。 私以外の家族達は仲良しな家族だと思い込んでいます。 私は家族の輪から離れていることが多かった(留守番・部活動・アルバイドなど)せいか家族とは価値観がかなり違っています。 早く家族から離れたくて22歳から家をでました。 たまに母へ電話をするのですが、何かにつけて思い通りにならないと、 「アンタなんか義理母にいじめられればいい」とか 「泣きついてきたって、生意気なアンタの帰る場所なんかない」 と酷い言葉を浴びせます。最近は孫が欲しくなってきたようで子供を作らない私に文句を言ってきます。 子供を作らないのは、主人が現在大学院へ通っていて私が働いているので子供はあと2年は作れないのです。 何度説明しても、母は母が思う常識を押し通そうとします。 もう、いい年ですしいつまでも反抗期のままではいけないと思うのですが今までの母への憎しみを排除することができません。 どうしたら母とうまくやっていくことができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 無神経な実母

    結婚14年、夫と子供2人と暮らしております。 主人の実家も私の実家も車で5分くらいの距離です。 私と実母は昔から性格が合わず、言い合いが絶えませんでした。 しかし結婚してからはそれなりに仲よくしてきました。 義父母は私や実母、私の弟家族(遠方に住んでいます)にとてもよくしてくれます。 実母は一人暮らしの為、義母はしょっちゅう実母をお茶に誘ってくれたり、2人でお出かけしたりしています。 お盆、正月等、弟家族が帰省した時には、我が家で全員が集まり、お誕生日も皆でお祝いします。 嫁の立場から、こんなに良くしてもらって義父母と主人にはとても感謝しておりますが、実母がみんなが集まる場でもよく無神経なことを言うので困っていました。私が注意すれば言い合いになるのが分かってましたから、ずっと我慢してきました。 例えば ・我が家に皆で食事をした後、自分が早く帰りたくて片ずけの手伝いがが嫌だったらしく「食い逃げしよ」と義父母に何度も言う。 ・主人が私に誕生日プレゼントしてくれたホームベーカリーに「材料入れればいいだけだったら誰でもできるねー。義父さん(家事は全くしない)でも出来るよー。プレゼントして自分も美味しいのが食べれるんだからいいねー。」と笑いながら。 ・子供に対して「○○君がヒット打った所最近全然観てない」 書き出したらきりがないのですが、笑いながら平気で言うので腹が立ちます。 先日、久しぶりに喧嘩しました。 原因は母曰く、私が義母には何でも話して実母には何も言ってくれない。 電話をくれない。等を言われ、「あなたが電話してこないから、私からもこれから電話しないから」と突然言われました。 義母は私に毎週のように電話してきます。世話好きで、話し好きなので、そこでいろいろな話をしたりします。 片や実母は自分からは何もしないタイプ。してもらうのが当たり前で電話をしても早く切りたいのが見え見えで、要件だけで切ってしまいます。 実母の誕生日も毎年皆でお祝いしてもらっているのに、実母は誰の誕生日も覚えようとしないのでずっと前にも「こんなに良くしてもらってるんだから、誕生日くらい覚えて」と訴えました。しかし私の言う事なんて聞いてくれるわけがなく「私の実家は誕生日を祝うような家じゃなかった」と今更いいます。実母の還暦には遠方の弟兄弟もサプライズで呼ぶなど、ほんっとに良くしてもらってるのに。 先日の喧嘩でも誕生日のことも原因の1つにあったので「主人や義父母、お嫁さんの誕生日覚えてるの?」と聞いたら「知らない」知るわけないという感じで言い返してきました。 いつも祝った貰ってるでしょ?といったら「ついででしょ!」(子供達と同じ月なのでいつも3人一緒にお祝い)と言ったんです。 私は実母に気持の問題を言いたかったのに、ついでに祝って貰ってると思ってたかと思うと情けなくて仕方がなく、許せない気持ちでいっぱいです。 ついでではなく、一緒に祝ってたのに。 実母も私を冷たいと思っていると思います。 でも私ももう我慢できません。実母と義母も仲よくしてるので、疎遠にはできませんが、これからの付き合い方を考えてしまいます。 アドバイス宜しくお願いします。