• ベストアンサー

アダプター紛失。その際ノートブックPCは!

DELL社のノートブックPC Inspiron2200使用していたのですが、外出先でACアダプターをコンセントに差し込んだまま、忘れてしまったようです。よって今現在そのPCは使えないままとなってしまったのですが、この場合のなにか応急手段でPCを使うことは出来ないでしょうか。なおこのPCは5年以上使っているため内臓バッテリーはほとんどない状態です。最終的にはACアダプターを購入しなければいけないかと思うのですが、何か代替機種のアダプターはないでしょうか。助言頂きたく、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

パソコンの消費電力裏面に書いてあるヤフーで入手が一番安いと思う >この場合のなにか応急手段でPCを使うことは出来ないでしょうか 無い 定電源回路ACDCコンバーターとコネクタージャクで 利用するも有るが経費倒れ それよりアダプター入手が安い 定格が分からなければ調べる必要有り 電圧と最大電力は必要 購入する物は定格の最大電力より 大きくとも使用可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saika2009
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

最終的に購入をする事を考えているのであれば、安全・安心という事を踏まえ、正規品をメーカーから入手するのがよいと思います、。費用も二重になりませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

外出先へ連絡し、送付してもらう。ってのは?w または、オクあるいは販売店から購入。 http://www.noteparts.com/SHOP/DE19V316A-02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ACアダプタ、バッテリーについて

    Dell Inspiron 1545 のACアダプタとバッテリーについて質問です。 パソコンは購入してから1年になります。 純正Dell Inspiron 1545ノートブック用ACアダプタを使用しています。 使用時は常にACアダプタに接続しています。 ACアダプタ本体からPCに接続するコネクタにLEDランプが付いていて、 電源接続時には光っています。 でも、ここ最近PCの電源を入れると消えてしまい、PCのバッテリーも充電されません。 これはバッテリーの問題なのでしょうか? それともADアダプタが原因なのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • ACアダプタとバッテリーについて

    Dell Inspiron 1545 のACアダプタとバッテリーについて質問です。 パソコンは購入してから1年になります。 純正Dell Inspiron 1545ノートブック用ACアダプタを使用しています。 使用時は常にACアダプタに接続しています。 ACアダプタ本体からPCに接続するコネクタにLEDランプが付いていて、 電源接続時には光っています。 でも、ここ最近PCの電源を入れると消えてしまい、PCのバッテリーも充電されません。 これはバッテリーの問題なのでしょうか? それともADアダプタが原因なのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • デルINSPIRON1150電源アダプタで起動せず

    DELL INSPIRON 1150ですがACアダプタで起動しません 1.バッテリーでの起動は正常です 2.バッテリーはACアダプタで正常に充電されます 3.ACアダプタの出力電圧は正常です  (プラグはセンターピン有りです) 4.ACコンセントを外し、DCプラグを接続した状態で   バッテリーで起動します 5.上記の起動状態でACコンセントを差し込むといきなり電源が落ちます 上記、症状で解決策をご存知の方お教えください。

  • PCのアダプターの互換性は?

    ノートブック型PCのアダプターは、PCの差込口さえ同じであれば、どんなアダプターでも互換性があるものなのですか。 例えばDELL社のPCのアダプターを持参せずに、友人宅また出張先の会社の例えばコンパック、東芝などのPC向けのアダプターを借りて、DELL社のPCとコンパックのアダプターはつなげても機械本体にも影響しないでしょうか。 また海外のケースですが、日本国内は110V。海外は240V。 そのような環境下で、 DELL社Inspiron2200のノート型PCを中国(出張先)に持ってきました。ちなみにアダプターは海外対応の100から240V対応です。 よって240Vの国(中国など)でも、アダプターをコンセントにつなげれば電源でPCが利用できます。 しかし外出時、充電していたPCの電源がなくなってしまい、現地の会社のアダプター(形状同じ)を使えないかと思ったのですが、壊れてしまうかもしれないとためらい、結局使わないことにしました。 このようにケースでDELL社のPCは、DELL社のアダプターでなくても使えるものなのでしょうか。それとも他のアダプターを使うと故障の原因になってしまうのでしょうか。ちなみにアダプターには100から240Vとかかれていましたが、PC本体にはそのような表示はありませんでした。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • PCのACアダプタを購入したいです。

    PCのACアダプタを無くしてしまったので購入したいです。 使ってる機種はDELL社製で、 INSPIRON Notebook N5010 ダイレクトモデル/INSPIRON 15R と記載されてます。 DELLサポートに問い合わせてみたのですが、到着まで4週間ほど掛かると言われました。 なら自分で探すから、このPCに合うACアダプタの型番など教えて下さいと申しても、「機種やパソコンの構成によってご利用のACアダプタのタイプも異なります」とか言われ教えてくれません。 ただ、出荷時に搭載されているACアダプタの場合、65Wで、3ピンのものだと言われました。 しかし、DELL製ACアダプタを探していただいてもご利用のパソコンで必ずご利用できるとの保証はできかねますとも言われました。 どこかで合うものを探すことは出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ACアダプターをコンセントに差し込むとスパーク

    DELL Inspiron 6400/E1505のACアダプターをコンセントに差し込む度にスパーク(火花)します。コンセントを新品に替えてても、他のコンセントでも、また他の家のでもスパークしますので怖いです。ACアダプターコネクターをPCに接続しない時でもスパークします。 使用方法・解決方法を教えてください。

  • ASアダプター

    DLLで2003年に購入したノートPCのACアダプターが壊れてしまいました。なんとか使えますが、コンセントの部分が歪んでいるので買い換えようと思いました。そこで機種名で使えると表記されていたACアダプターを購入したのですが、どーも充電できないようでPCのオレンジ色のランプが一瞬、点灯してすぐに消えてしまいます。 どのアダプターを買えば大丈夫なのか、よかったらどなたか教えて下さい!デルの公式サイトで売っているのでも大丈夫なのか分からずにいます。 機種名:Inspiron5150 システム出荷日:2003年8月14日 今まで使っていたACアダプター:  MODEL:PA-1131-02D DP/N:9Y819 購入したアダプター:POWER LINK(Dell Inspironシリーズ対応19v) よろしくお願いします。

  • DELL ACアダプタ 代替え品について

    DELL ノートPC VOSTRO3700 ACアダプタが故障しました。 同じDELLノートPC INSPIRON1501 のACアダプタを持っているので、昨日から代替え品として使用しております。 今のところ問題なく充電出来ています。このまま使用していても問題ないでしょうか? VOSTRO3700 ACアダプタ番号(?)  PA-1900-28D INSPIRON1501 ACアダプタ番号(?)  PA-12 ※因みに、DELLのサポートへ連絡しましたが、上手く伝わらないのか、分からないとの回答でした。

  • ノートPCのバッテリーは外す?外さない?

    この度、デルのinspiron6000を購入しました。 今まではずっとデスクトップだったのでノートの正しい使い方がよくわかりません。 外に持ち出すことはないのでいつもACアダプターをコンセントに繋いで使っているのですが、バッテリーは外しておいたほうが良いのでしょうか。 初歩的な質問でほんとに申し訳ないのですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • dellのノートPCのACアダプタが通電しない

    私は2009年にdellのノートPC「INSPIRON 1545」を購入した者です。 今週の日曜日までなんの問題もなく動いていたのですが、なぜだかいきなりACアダプタのLEDランプが光らなくなり、充電ができなくなりました。 一応、アダプタをさし直したりしたのですがダメでした。 なので、急遽ACアダプタを楽天で純正と書かれたアダプターを購入しました。 けれど、この新しく購入したアダプタもコンセントにさしてみると、最初ほんの数分だけLEDランプが点灯して充電が始まったのになぜかまたすぐにLEDランプが消えてしまいました。 やはりDELLの純正とはいえDELLのHPから購入したほうがよかったのでしょうか? ほかに何か原因となるようなことはあるでしょうか? また新しく買い直したほうがいいのかすら分りかねている状態です。すみませんが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEのwizの更新に失敗したのですが、大丈夫でしょうか?ファイルはw11riです。
  • NEC LAVIE wizの更新が失敗しています。ファイルはw11riですが、問題はありますか?
  • NEC LAVIEのwizを更新しようとしたら失敗しました。ファイルはw11riですが、どうすればいいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう