• ベストアンサー

内蔵HDDの容量が足らなくて困っています。

c2000の回答

  • c2000
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.7

パーテーションを再分配してDドライブからCドライブへ容量を移動させることを勧めます。 「Acronis Disk Director Suite」等のソフトで簡単にできます。 ただレノボのNotePCは出来ませんでした。 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/

参考URL:
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/
noname#199432
質問者

お礼

情報、ありがとうございました。 あとでURLを訪ねてみたいと思います。

関連するQ&A

  • PCにて内蔵HDDの容量

    現在XPにてノートPCを使用していますが、内蔵HDDがドライブC ドライブDとパーティションで仕切られていると思うのですが、現在ドライブCの方の容量が少なく、ドライブDが容量がかなり余っており、パーティションを動かし、ドライブCの容量を増やしたいと考えましたが、そのやり方がわかりません。教えてください。

  • HDDの容量について

    今まで使っていたDTPCから、新しくノートPCに換えました。(新PCのOSはWinXP、メモリは512M) そのノートPCのHDDは全容量は20Gあるのですが、CとDにパーティションが切ってあり、Cが6G、Dが残りといったようになっています。今まで使っていたPC内のMyDocument、Maildataを移そうと思ったのですが、アプリソフト等をインストールすると、残りが1.5Gになってしまいました。 MyDocument、OUTLOOKのpstファイルをD-driveにしようと思うのですが、Passの変更方法がわかりません。どなたか教えてください。 もしくは、Passの変更以外に良い方法があれば教えてください。

  • HDDの容量が足りないとき

    windows7SP1を入れるのに5Gくらい必要で容量が足りませんのメッセージがでます。 現在Cドライブ30G、Dドライブ170Gです。 Cドライブは残り3Gで足りません。 そしてアンインストールできるものはすべて行い、デフラグ、クリーンアップなどできることはすべてしました。ですが空きそうにありません。 何か空ける良い方法はないでしょうか。 また再インストールするとき、Cのみインストールした場合、パーティションは増やせるのでしょうか?

  • 最適なHDDの空き容量

    現在、SONY VAIO LX-50G WinMeを使用しています。 Cドライブの初期アプリで不要なものを削除し、新たにアプリをインストールする場合は、全てDドライブに入れています。その結果、 C:6.52GB中、空きは2.85GB D:19.9GB中、空きは19.9GBです。 そこで、伺いたいのですが、Cドライブの空きはどれくらいが目安でしょうか?(例えば、○%以上とか1/3以上とか) リソースも起動時85%を確保し、定期的にディスククリーンアップ等メンテナンスも行っていますが、画像やネット中フリーズが起こりがちです。 パーテーションマジック等で、Cの容量を変えた方がいいのでしょうか?

  • HDDの空き容量

    先日、内臓のHDDをEASEUS Partition Manager Homeを使用してパーティション変更を行いました。 Cドライブが66Gになるように設定したのですが、実際に使用しているのは29Gほどなのに、残り容量が60Mとでてしまい、以前とまったく変わっていません。ファイル管理ソフトなどで観てみても29Gしか認識してくれませんでした。 その上、その29G以外の部分は使用済み領域になっていて、どうしようもありません。 OSはVISTAで、NEC製です。 ご教授願います・・・

  • HDDの残りの容量でプライマリパーティション

    古めのパソコン(XP)で、現在HDDの容量が160G中残り120Gです。(全部Cドライブ) 残りの容量は問題ないのですが、動作が不安定で困っています。 本当は再インストールをしたいのですが、父も同時に使用しており、 色々なソフトの認証などの問題があり簡単にできません。 それで考えたのですが、残りの容量を使って新しいパーティーション(例:ドライブD)を作れるなら、 別のOS(XPの予定)をいれて動作を快適にしたいのです。 認証問題があるソフトはそのままCドライブのOSで使い、通常は新しくDドライブに 入れたOSで快適に動かしたいのです。 HDDの残りの容量を使って新しいプライマリパーティションを作れるソフトがあれば 紹介していただけないでしょうか? できればフリーソフトで日本語版があればありがたい…。

  • OSだけでどのくらいの容量?

    WindowsXP Proを新規にインストールしようとしているのですが、 パーティションをCとDに分割して、アプリケーションのプログラムと自分のデータはすべてDドライブに入れてCドライブは完全にOSのファイルのみにしたいと思っています。 その場合、WindowsXP ProはOSだけでどのくらいの容量があるのでしょうか。 できるだけDドライブをたくさんとりたいのですが、 将来的なことも考えてCドライブは最低どのくらいあったほうがよいかアドバイスいただけませんでしょうか。 ハードディスクの容量は40Gです。

  • ハードディスクの容量不足?起動などが遅い。

     C・Dドライブ各4GB(合計8GB)しかあり ません。ファイルはFDに落とし、プログラムは オフィスソフトとウイルスバスター以外は極力インス トールせずに使用していました。  先日XPにバージョンアップし、何度か更新をして いるうちにディスク容量が10%以下になり、PCや ファイルの起動速度が極端に下がり、頻繁にフリーズ するようになりました。Dドライブ(4GB)は全く 使用していません。  ・OSやXPの更新ファイル、他のプログラムファ イルなどをDドライブに移動することは可能ですか。  ・パーテーションをなくすことは可能ですか。  (Cドライブで合計8GBで使用できる)   ディスクのクリーンアップはしています。最適化  は容量が15%以上ないとできないようです。  よい方法があれば教えてください。

  • パーティションされた容量の移動について

    PCについては、初心者同様です。お手数をお掛けしますが、アドバイス などをよろしくお願い致します。 OS:windows2000 SP4 ブラウザ:internet explorer 6 PCに詳しい友人に、数年前に自作PCを組み立ててもらいました。 その時、ハードディスクのパーティションを行っていて、30Gの ハードディスクをCドライブ:10G、Dドライブ:20Gに分けました。 OSは、Cドライブにインストールしてあります。Dドライブにファイル などを保存しています。 Cドライブの空き容量が700Mしか残っておらず、Dドライブの空き 容量は17Gほどあります。 DドライブからCドライブに10Gほど容量を移行したいと思い、 Paragon Partition Manager 7.0 Professionalを購入しました。 ですが、OSの入ったドライブに容量を追加することができませんでし た。  解決策がありましたら、ご教示願えないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 方に保存しています。

  • Cドライブの容量を増やす

    Cドライブ40GでDドライブ140Gなのですが、 Cドライブの容量がいっぱいになって来ました。 そこで、Cドライブの容量を増やしたいのですが、 無料ソフトでパーティションの変更をできるものはありませんでしょうか? 理想では、40G→80Gに増やしたいです。 環境はwindowsXPノートPCです。