• ベストアンサー

PCにて内蔵HDDの容量

現在XPにてノートPCを使用していますが、内蔵HDDがドライブC ドライブDとパーティションで仕切られていると思うのですが、現在ドライブCの方の容量が少なく、ドライブDが容量がかなり余っており、パーティションを動かし、ドライブCの容量を増やしたいと考えましたが、そのやり方がわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

現状C・Dの総容量と残容量が分かりませんが、パーテーションを切り直すのは専用ツールを使用しても失敗の事例はよくあります。 ひとまずは My documents のファイルをDに移すことで対処は出来ませんか。 Cドライブは総量 30GB もあればよほどの超大アプリでも入れない限りは大丈夫だと思います。いかがでしょうか。 My documents の移動は ・事前にDドライブに My DOC のようなフォルダーを作成して ・「スタート」「マイドキュメント」右クリック「プロパティ」「ターゲットフォルダーの場所」で移動先を「D:\My DOC」とします。これでしばらく時間がかかりますがデータがDドライブに移動し今後の新規作成ファイルも自動的にDドライブに入るようになります。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

方法は2つ 1)Acronis True Imageを使って両ドライブをバックアップし http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html パソコンを再セットアップする。再セットアップ時に領域を変更 2)パーティション分割ソフトを使う → 失敗の可能性もあるのでバックアップが必須。結局のところ予算を安く済ますなら1)の方法がお奨めです。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/

回答No.3

Cドライブにデーターを入れているから、容量が少なくなってしまうのです。保存の時に、Dドライブを選択するとよいです。 CドライブとDドライブを使い分けることです。 ほかには、領域を分けるソフトを使うことです。あまり使わないのでもったいない気がするのなら、バックアップしておいてから、再セットアップするときに領域を分ければよいのでは。

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

http://www.sourcenext.com/selection/products/p_magic/ 標準の操作では変更できません。 上記のような商品を使います。 C:ドライブのデータで動かせるものをD:へ動かしてください。 アプリは、C:から変更されないほうがいいです。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDと外付けHDDについて

    今使ってるノートPCに内蔵HDD(Cドライブが46.5GB、Dドライブが32.5GB)が入っています。それで最近外付けのHDDを買ったので、Dドライブの容量を減らしてCドライブの容量を増やしたいと思ってるんですけど、どうすればいいですか?

  • XPにて、内蔵HDD

    XPを現在使用していて、ノートPCで内蔵HDDの2個の内、一つは残り320MBぐらいしかなく、(圧縮を掛けてます)それがドライブCで、もう一つがドライブDですが、そちらは、動画及び、音楽専用のドライブになっているみたいで(20GBぐらい空いてます)例えば、音楽の一部を(Cドライブ)に入っているものを、Dドライブに移すには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 内蔵HDDの容量が足らなくて困っています。

    こういう問題の質問は前からあることは承知していますが、結構年月が経ってたりしますので、あらためて質問することをお許しください。できるだけ詳しく書くので長くなります。 ノートPCを使用しています。 OSはVISTAです。 外付けとして、1TのHDDを使用しています。F:ドライブ。 問題ですが、内蔵のHDDは約20Gと約100Gのパーテーションになっており、それぞれC:、D:ドライブとなっています。 システム関係(つまりOSやアプリなど)は全てC:に入っています。 このC:ドライブの容量が足りなくなってきたのです。 自分でダウンロードしたフリーソフトは全てD:に入れるようにしていました。 (もちろん、C:の使用量を増やさないため) ところが、OSのバージョン更新や、ソフトの更新とかでだんだんと空き容量が減ってきて、ついには空き容量が足らないのか、更新が失敗してしまいます。 メーカーはなぜこんな構成にするのか、理解できません。 話がそれました。 そこで、自分なりに、わかる範囲で、C:ドライブの使用領域を減らすように努力はしました。 ゲームなんかいらないので、ほとんど削除。 IEのTEMPをD:に変更。 OUTLOOKのメールBOXもD:に変更。 デスクトップにはアイコンを増やさない。 C:にもともと入っていた、サンプル画像やサンプルデータなどはほとんど駆逐。 よくわからないでいじっていたために、タスクバーのクイック起動のアイコンまで消してしまいました。復活させましたが。 ディスクのクリーンアップもやりました。 アプリから発生するファイル(エクセルのファイルとか文書)は全てD:へのショートカットを作成して保存。 以上、この程度の力量しか持っていません。 上記を実施して、一時空き容量が2.4Gほどになりましたが、また増えてきて(約1年経過)、残りが0.8Gになり、また更新が失敗しました。 もう、どうしていいかわかりません。 過去の記事を読むと、パーテーションマジックとかを使用するようですがそれはなるべくしたくないのです。 できればMSオフィスなどを一括してD:に移動させるとかできないのでしょうか。 オフィス自体がどれくらいの大きさなのか見当もつきませんが。 その他のアプリ関係、たとえばムービーメーカーやアドビのシステム、ウイルス対策ソフトなどもD:に移すことはできないのでしょうか。 その他、なにかいい方法があれば教えてほしいのです。 以上よろしくお願いします。

  • 2つのHDDを1つに!

    160GBのHDD内蔵のPCでビデオ録画を楽しんでいたのですが、容量が一杯になってしまったので、この度300GBの内蔵HDDを増設いたしました。 難なく繋げることはできたのですが、いざ録画をしようとしてみても、空き容量は以前と変わらず…。 今現在使用しているDドライブと、今回増設した新しいHDDを1つのパーテーションと認識させることはできませんでしょうか? 今現在のパーテーション状況は、 既存【(C)20GB・(D)120GB】 新HDD【(I)280GB】です。 このDドライブの120GBと、新HDDの280GBを統合して400GBのパーテーションを作りたいのですが、もし可能でしたら方法をご教授いただけないでしょうか? 悩める初心者に助け舟を出していただける方を探しています。

  • ノートPCのHDDの容量

    PC内蔵のHDDの容量を確かめるにはどうしたらよいのでしょうか? 一応マイコンピュータでハードディスクドライブの覧を見ましたが、2つドライブがありました。 S3A2344D001(C:) と DATA(D:)です。 どちらがPC内蔵HDDなのか分りません。 あと、前者のドライブで 空き領域 29.5GB 合計サイズ 42.7GB とありますが、現在のHDDの容量がどちらなのかイマイチ分りません。 後者のドライブは空き領域も合計サイズも99.9GBあります。 HDDの用途は、PS3のHDD変換のときのバックアップ用に使いたいのです。 それには27GB程必要です。 ご回答お願いいたします。

  • 内蔵HDDを外付けHDDとして利用

    PC初心者です。 現在 VISTAを使っています。 以前、XPで使っていた160GBの内蔵HDD(CとD)、このCとDをフォーマットして、             1つのパーティションにして音楽、動画の保存に利用したいと思っています。 どの様にして1つのパーティションにするのか手順が分かりません。 どなたか手順を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 内蔵HDDの増設/パーテーションの削除に関して。

    表題に関しての質問になります。 初にOSはWindows XP Pro SP2です 現在内蔵HDD・外付けHDDの容量の関係でHDD(500GB)を増設しようと考えています。 現在PCに内蔵しているHDDは250GBのものを 30GB/220GB(Cドライブ:OS,システム関係/Dドライブ:大容量データ)で分割しています。 私が行いたい操作は (1)500GBのHDDの増設 (2)内蔵HDDのパーテーションの削除して、ひとつのドライブとして認識させる (Cドライブのプログラム、設定等を保持したまま) 今現状で私が考えている方法としては ・最初にHDD(500GB)を増設し、Dドライブのデータを増設したHDDに移行させる →・移行完了後、内蔵HDD(250GB)のパーテーションを削除 上記操作を行うに当たり、私自身が考えている問題点は (1)パーテーション削除の際に、PC環境を保持したままパーテーションの削除が可能なのか? (Windowsの機能、フリーソフト限定で) 現状調べていると、GParted LiveCD(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/) というソフトでのパーテーション操作か、OSの再インストールを行い パーテーション操作を行うか・・・・? と考えています。 上記方法の問題点や別に良い方法があればご教授頂ければと思っています。 宜しくお願いします。

  • 内蔵HDDを交換したら動きが遅くなり困っています。

    富士通FMV-H70でOSはXP2です。もともと内蔵HDDが2個入っているタイプでCドライブが逝ってしまったので、あたらしく500ギガの内蔵HDDに入れ直しました。再インストールはほぼ出来たのですが、ときどきマウスポインターが消えてしまったり、ずいぶん動きが遅くなってしまいました。元の容量の小さいDドライブをCに移動させたほうがよかったのでしょうか?CがDより小さいほうが良いとかありますか。そろそろビスタにしたほうがいいんでしょうか?とろいXP機を簡単に速くする方法もあったら、アドバイスをお願いいたします。

  • HDDの容量について

    今まで使っていたDTPCから、新しくノートPCに換えました。(新PCのOSはWinXP、メモリは512M) そのノートPCのHDDは全容量は20Gあるのですが、CとDにパーティションが切ってあり、Cが6G、Dが残りといったようになっています。今まで使っていたPC内のMyDocument、Maildataを移そうと思ったのですが、アプリソフト等をインストールすると、残りが1.5Gになってしまいました。 MyDocument、OUTLOOKのpstファイルをD-driveにしようと思うのですが、Passの変更方法がわかりません。どなたか教えてください。 もしくは、Passの変更以外に良い方法があれば教えてください。

  • WinXP内蔵のHDDをWin7にUSB接続

    よろしくお願いします。 今まで使っていたデスクトップPC(WinXP)が壊れたため(電源が入らない)、新しくWin7のノートPCを購入し、XP内蔵のHDD(360GB)を取り外しUSBケーブル(Groovy UD-500SA)を使って、Win7のノートPCに接続しました。 ですが接続したHDD(XP内蔵)のDドライブ(160GB)しか認識いたしません。 どうすればCドライブ(200GB)も認識するのでしょうか? 一応、自分なりに調べてコンピュータ→管理→ディスクの管理を開いたのですが、ディスク1には 「ベーシック 149.05GB オンライン」その右側に「(D:)149.05GB NTFS 正常(プライマリ パーティション)」とだけ表示されております。 どうぞご教授くださいませ。よろしくお願いいたします。