WinXP内蔵HDDをWin7にUSB接続!Cドライブも認識できる方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • WinXP内蔵のHDDをUSB接続したWin7のノートPCで、Cドライブを認識させたいです。Dドライブは認識されているが、Cドライブが認識されない問題が発生しています。コンピュータの管理画面を確認しましたが、ディスク1にはDドライブの情報しか表示されていません。
  • 現在、WinXP内蔵のHDDをWin7のノートPCにUSB接続していますが、Cドライブが認識されません。Dドライブは認識されているため、問題はCドライブの設定にあると考えられます。コンピュータの管理画面を開いて確認しましたが、ディスク1にはDドライブの情報しか表示されていません。
  • 新しく購入したWin7のノートPCに古いWinXP内蔵のHDDをUSB接続しましたが、Cドライブが認識されません。Dドライブは正常に認識されており、ディスク1に表示されていますが、Cドライブの情報がない状態です。どのような設定をすればCドライブも認識されるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

WinXP内蔵のHDDをWin7にUSB接続

よろしくお願いします。 今まで使っていたデスクトップPC(WinXP)が壊れたため(電源が入らない)、新しくWin7のノートPCを購入し、XP内蔵のHDD(360GB)を取り外しUSBケーブル(Groovy UD-500SA)を使って、Win7のノートPCに接続しました。 ですが接続したHDD(XP内蔵)のDドライブ(160GB)しか認識いたしません。 どうすればCドライブ(200GB)も認識するのでしょうか? 一応、自分なりに調べてコンピュータ→管理→ディスクの管理を開いたのですが、ディスク1には 「ベーシック 149.05GB オンライン」その右側に「(D:)149.05GB NTFS 正常(プライマリ パーティション)」とだけ表示されております。 どうぞご教授くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • AYYN
  • お礼率95% (21/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.4

No.3の補足です。 > この結果はどういうことでしょうか? 完璧な調査結果だと思います。 システム修復ディスクでPC起動した環境で認識されたドライブは C,D,E はノートPCのHDD F はCD/DVD装置 G は外付けUSB-HDDのドライブ だけです。 > XP内蔵HDDのCドライブ領域が壊れているのでしょうか? そういうことになります。 --- 今後の対応としては, 壊れたドライブには重要なデータが存在していてどうしても修復を試みたい場合は,専門業者に相談するのがいいでしょう。 ダメもとでも構わないなら,自分で修復を試すのもいいでしょう。 HDD自体は壊れていないと思いますので,初期化すれば外付けUSB-HDDとして使用できると思います。 私のフォローはこれで終わりとさせていただきます。

AYYN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > そういうことになります。 残念ですが仕方ありません。 Cドライブにどんなデータがあったのか記憶もございませんが 諦めます。 Dドライブ内のデータだけでも大丈夫だったのが救いです。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

> はい。データをWin7のノートPCにコピーしました。 HDDが壊れているわけではないことが解りました。 > KOPPIXというソフト(OS?)を使った事があるのですが、・・・。 それはいい方法です。 KNOPPIXで認識するなら該当ドライブ部分も壊れていないことになります。 ただし,KNOPPIXで認識しないからといって該当ドライブ部分が壊れているかどうかは何とも言えません。 やはり,Windowsシステムで調べることが必要でしょう。 > すみません、両方とも箱には入ってなかったのですが。 システム修復ディスクはユーザーが作ることができるものです。 スタートメニュー -> メンテナンス -> 「システム修復ディスクの作成」 があるはずです。 ただし,ノートPCにCDドライブが付いていることが必要です。 なお,「システム修復ディスク」でPC起動すると, 添付画像の画面が表示されます。 このなかの「コマンドプロンプト」で dir コマンドを使用して 例えば dir c: とか dir d: のようにドライブを指定すればドライブ情報が表示されます。 ドライブ情報が表示される場合は,そのドライブは壊れていないことになります。 ドライブ情報が表示されない場合は,Windowsのツールでも認識できないわけですので, そのドライブは異常な状態であることがわかります。 ただし,HDD自体は壊れていません。

AYYN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずKNOPPIX7.0.2で起動させてみたのですが、XP内蔵のHDDはDドライブしか認識しませんでした。 次に教えていただいたシステム回復ディスクで起動したところ dir C: ボリュームラベルはSystem Reservedです ボリュームシリアル番号は0C0C-180Bです C:\のディレクトリ ファイルが見つかりません dir D: ボリュームラベルがありません ボリュームシリアル番号はD80D-D9FAです D:\のディレクトリ (色々ありました。WindowsとかVAIOとか。ノートPCのCドライブ?) dir E: ボリュームラベルはRecoveryです ボリュームシリアル番号はAE48-8801です E:\のディレクトリ (色々ありました。Autorun、boot、EFI、Recovery、Sonyなど) dir F: ボリュームラベルは修復ディスク Windows 7 64ビットです (これはシステム修復ディスクのCD-Rですね) dir G: ボリュームラベルがありません ボリュームシリアル番号は9CAE-3CDAです G:\のディレクトリ (XP内蔵HDDのDドライブに入っていたデータが表示されていました) dir H: は無かったです。 この結果はどういうことでしょうか? XP内蔵HDDのCドライブ領域が壊れているのでしょうか?

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

> どうすればCドライブ(200GB)も認識するのでしょうか? ノートPCからWin7を起動した時点で,ノートPCのHDDがドライブがCですから, 外付けUSB HDDのドライブはCにはなりません。 質問は従来の旧XP環境でWindowsをインストールしたドライブを認識していない,ということですね。 > 接続したHDD(XP内蔵)のDドライブ(160GB)しか認識いたしません。 ところで,旧XP環境でのDドライブ(160GB)の内容は(フォルダやファイルは)ノートPCから照会,読み書き,できる状態なのでしょうか。 ----- 断定はできませんが,HDDが壊れたわけではないと思います。 質問内容だけでは原因は解りません。 ノートPCをWin7インストールDVD(またはシステム修復ディスクCD)で起動して外付けUSB HDDの内容を確認できるならば外付けUSB HDDは正常だと言えます。 その場合はXPのboot情報が外付けUSB HDDに存在するため,USBインターフェイスが対応できないのではないか,と思います。 たとえば外付けUSB HDDにXPやWin7,Win8をインストールできない,特別な工夫をしなければ外付けUSB HDDからはWindows起動ができない,という理由が関係しているのではないかと思います。 参考サイトとして下記サイトを参照してください。 ---usb-hdd http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/usb-hdd/usb-hdd.html  

AYYN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > ところで,旧XP環境でのDドライブ(160GB)の内容 は(フォルダやファイルは)ノートPCから照会,読み 書き,できる状態なのでしょうか。 はい。データをWin7のノートPCにコピーしました。 > 質問内容だけでは原因は解りません。 すみません。他にどのような情報をお伝えすれば、より皆様にご教授いただけるでしょうか? ちなみにデスクトップPCは 富士通製 FMVH70K7V ノートPCは ソニー製 SVE15117FJW です。 > ノートPCをWin7インストールDVD(またはシステム 修復ディスクCD)で起動して すみません、両方とも箱には入ってなかったのですが。 以前、XPでトラブルが起こった時にKOPPIXというソフト(OS?)を使った事があるのですが、それでHDDが認識するか試しても同じでしょうか? 参照ページはかなりレベルが高くて理解出来ませんでした。 せっかく教えていただいたのにすみません。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ディスク1に灰色になっている部分はないですか? もしくは、未割り当ての領域など その場合は、パーティション情報が壊れています。 TESTDISKでパーティション情報が修復出来る場合があります。 あくまでも、自己責任で行って下さい。 サルベージ業者なら、修復もしくはデータを取り出してくれるでしょう もし、旧Cドライブに、ドライブ丸ごと暗号化するソフトを用いていた場合はどのような動作になるか分かりかねます

AYYN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。ディスク1には「灰色」「未割り当て」などはございません。 >もし、旧Cドライブに、ドライブ丸ごと暗号化するソフトを用いていた場合 とはどのようなソフトでしょうか? 何も使っていたという認識はないのですが。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDをUSBにて接続したところ認識されない

    【PCモデル】 富士通 FH700/5at 【使用OS】 Windows7 64bit 【スペック】 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/fh/method/index.html#cat01 【マニュアル】 http://download-drv.com/drvdownload.cgi?maker=1&page=117084 【使用機器】 UD-3000SA http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_3000sa.html 【症状】 先日より友人のPCの修理を手伝っていたのですが、いきづまってしまったので みなさんの知恵をお貸しください。 上記のサイトを見ていただけると、一体型PCとなっているのですが ここ最近HDDが不調である日、再起動しようとするとOSロード後ブルースクリーンが でるようになってログイン画面まで進めなくなりました。 色々原因を考えた結果OSの重要なファイル部分に不良セクタが発生して 起動できなくなったと思い下記の手順の作業を行いました。 1.トラブル解決ナビ(マニュアル参照)の機能を使い、HDDのDドライブに重要データをバックアップ 2.SSDを購入してきて、PCのHDDと交換 3.内蔵したSSDにwindows 64bitをインストール   (リカバリの仕様上CとDドライブに自動的にパーティションわけ) 4.仮のアカウントを作りWindowを起動 5.UD-3000SAを使い、HDDをPCに接続(ここで不具合) 6.トラブル解決ナビにて、HDDのバックアップより復元(未実行) 上記の5番の作業中で、接続したところHDDがWindowsに認識されません。 右下のポップアップによるデバイスの接続のお知らせでは、UD-3000SAが 接続されてるように出るのですが、管理ツールにあるディスクの管理を見たところ SSDとDVDドライブしか表示されません。 マイコンピューターに表示されないだけなら、ドライブレターの関係かと思ったのですが どうやら違うようです。 復元が上手くいかない場合最悪ツール使わず、HDDの中にあるデータを手動で移動 させようと思っていたのですが認識されないのでできそうにありません。 因みにデバイスマネージャにはUD-3000SAが正常に認識されており 他にエラーがでている箇所もとくにありませんでした。

  • 内蔵HDDをUSB外付けHDDとして使えない

    内蔵HDDをUSB経由で外付けHDDとして使えるようにする、UD-301Sという周辺機器を買いました。(IDE用です) それを使い、もう使用していない内蔵HDD(XP、2パーティションで、環境は全て残っています、80GB)をつなげてみたら、 Jドライブ(40GB)とKドライブ(40GB)として認識はされたものの、NTFSではなくRAWとなっていました。中身をみようとしても見れません。 Kドライブは論理ドライブとなっていました。 このままでは使えないと思い、コントロールパネルの「ディスクの管理」からKドライブをNTFSでフォーマットしようとしたら、 30分ぐらいした後、「フォーマットが完了しませんでした。」とメッセージが出て、RAWとなったまま使えないようです。 Jドライブは手をつけていません。 どうすればいいのでしょうか。外付けにしたHDDの中身は全て消えても構わないので、使えるようにしたいです。 お願いします。今の環境はVistaBasicです。

  • USB接続HDDを認識しない

    PC DELL DIMENSION8300  内蔵HDD1台増設C・Dドライブとして使用。 メモリカードリーダーライター接続。(ただし取り外しても症状変わらず) 光学ドライブ2台使用中 問題のHDD CFD製HD103UJ-BOX  1TB(http://www.cfd.co.jp/harddisk/samsung.html) 接続ケーブル GROVY製 UD-500SA  S-ATA対応(http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html) 上記内蔵HDDを上記ケーブルを使って上記DELLのPCに接続した際に、マイコンピュータ上で認識しません。 同じHDDとケーブルで他のPCに試したところ、3台試験中3台とも問題なく認識しました。 DELLに接続したときの状態は以下のとおりです。 ・同じケーブルで別のHDDを接続すると問題なく認識する。 ・ケーブルを挿したとき、ハードウェアが接続されたときの音が鳴る。 ・デバイスマネージャ:USB大容量記憶装置デバイスとして認識されている。デバイスの状態は「このデバイスは正常に動作しています」。ドライバを削除してデバイスをつなぎなおしても改善せず。 ・ディスクの管理:ディスク(ボリューム?)が表示されていない。 ・当初USBハブを使用していたが、本体直挿しでもダメ,接続USBポートを代えてもダメ。 ・さほどPCのことが詳しくはない友人より「BIOSで認識する容量に制限がかかっているのでは?」とアドバイスを受けたが、Webで調べてもBIOS画面の出し方をはじめ、設定方法がわからず。 以上、お助けください。 よろしくおねがいします。

  • 内蔵型HDDをUSB接続したところ・・・・

    現在、ソニー製のノートパソコン(VGN-K70B)を 使用しています。内蔵HDDが手狭になってきたため Seagate社製 Barracuda 7200.10 (7200rpm,Serial ATA II/3Gbps) ST3320620AS (320GB) を購入し、 Groovy社製 UD-500SA (S-ATA&IDE/ATAPI機器をUSB2.0接続に変換するアダプタ) を合わせて購入しました。 ディスクの管理で拡張パーテーションGとHに分け、 フォーマットも完了しました。 その後何事もなく使えたのですが、10分程度たつと 急に内蔵HDDからのコピー等が不可能になったため ディスクの管理を見てみると、 拡張パーテーションGとHが表示されていませんでした。 またファイルも10分前までににコピーしたはずの ファイルが表示されませんでした。 あと、ハードウェアの安全な取り外し から USB 大容量記憶装置デバイス、停止を選択すると エラーが出て「汎用ボリューム」を今停止できません などの旨が出ます。 しかしながら、再起動するとディスクの管理で 拡張パーテーションGとHが表示(認識)されているが 10分後また再び表示されなくなります。 なにか、USBでHDDを増設した場合他にやることは あるのでしょうか。 雑な文章ですが、今日購入した手前 なにかできることをしたいと思っています。 問題解決となる回答をよろしくお願いします。

  • 再度内蔵用HDD(IDE)のUSB使用についての質問です。

    10ヶほど前、質問番号:4738747で「内蔵用HDD(IDE)→USB使用について」の質問をしました。 質問の要旨:中古の3.5インチ内蔵用HDD SAMSUNG 160GB 1614N(2005.03製)をIDE→USB2.0への変換アダプタ((株)タイムリーUD-303SM)を使用してXP_PC(VAIO VGC-HX63B7)に接続したところ、PCが認識されず、フォーマットできないという質問に対して「[ディスクの管理]で該当HDDが表示されるならば、パーティション設定とフォーマット、どのドライブに割り当てるかなど設定可能です。」という回答をいただきました。 そのとおり試みたところ、割り当て領域は「未割り当て」として表示されていたので[ディスクの管理]でフォーマットしたら、マイコンピュータに「ボリューム」として表示されました。 その後、エクセルデータの保存を試してみたところ保存することができました。 一旦、削除して空の状態で使用しないで保管していましたが、しばらくぶりにPCに接続したところ、マイコンピュータに表示されません。 [ディスクの管理]にも現れません。PC環境は10ヶ月前の状態と基本的には変わりありません。 もう一つ所有している中古3.5インチ内蔵用HDD(IDE接続)WESTERN DIGITAL WD1200BB (DATE 2004.04.01)も同じ状況です。 なぜかなのかわかりませんので、回答をよろしくお願いします。

  • 内蔵HDDが外付けUSBクレードルに認識しません!

    内蔵HDDが外付けUSBクレードルに認識しません! Windows7プロ 64ビット HDDは1テラ ログインパスワードは設定していません。 外付けUSBクレードルはUD-500SAという商品です。http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html システムドライブ(OS用)を新規HDDに換装しました。 その際には、これまで内蔵として使っていたシステムHDD(A、1テラ)、バックアップ用として内蔵で使っていたHDD(B、1テラ)を取り外した上で作業しました。 (間違ったHDDにWindows7を再インストール/フォーマットしないようにのため) 新規HDDは正常にフォーマットされ、Windows7の再インストールも正常です。 この状態で、さっきまで内蔵していたシステムHDD-AとバックアップHDD-Bを外付けUSBクレードルで接続したところ、エクスプローラー上には表示されるのですが、「フォーマットされていない」「ドライバーがないので開けない」と出て中を見ることができません。 しかし、もう一度内蔵HDDとしてPCに組み込んだところ、PC上で「ドライバーがインストールされて、使用可能になった」とデスクトップ画面右下に通知表示され、中身を開くことができました。 外付けUSBクレードルで認識しないで内蔵で認識するのってなぜなのですか? HDD開くのにドライバーが必要なのですか?

  • USB接続のHDDがマイコンに表示されない。

    XP時に増設したS-ATAのHDD(HITACHI DeskStar 500GB)を取り出しました。 新しいPC(WIN7 32bit)にてUSB接続機器で接続を試みたのですが、 マイコンピュータにアイコンが表示されません。 デバイスマネージャでは[ディスクドライブ]にて認識はされています。 もう一台、XP時のメインHDDがあるのですがそちらは認識できました。 推測できる原因はなんでしょうか?

  • 内蔵HDDと外付けHDDについて

    今使ってるノートPCに内蔵HDD(Cドライブが46.5GB、Dドライブが32.5GB)が入っています。それで最近外付けのHDDを買ったので、Dドライブの容量を減らしてCドライブの容量を増やしたいと思ってるんですけど、どうすればいいですか?

  • 新たな内蔵用HDD(IDE)のUSB接続での使用について

    前回(09/02/22 質問番号:4738747)の質問のときは教えていただいた方法で解決しましたが、また新たに下記のHDDを入手したところ同じ現象になり、しかも前回のやり方では認識されませんので再度回答をいただきたく質問しました。 入手HDD・・中古3.5インチ内蔵用HDD(IDE接続) WESTERN DIGITAL WD1200BB (DATE 2004.04.01) 前回と同じIDE→USB2.0への変換アダプタ((株)タイムリーUD-303SM)でXP_PC(VAIO VGC-HX63B7)に接続しましたが、マイコンピュータにローカルディスクとして表示されません。(ジャンパーピンはMASTERに設定) HDDの通電もLEDが点灯しており、回転振動しているので動作しているものと思います。 「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」をクリックしても該当するディスクは表示されませんので、パーティション設定とフォーマットが出来ません。 対処の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが開けない

    WindowsXP SP3のPCにて、内蔵HDD1TのをHDD>USB変換器(Groovy UD-505SA)を使用して外付けHDDとして使用したいのですが。 接続してもマイコンピュータ内にドライブが出て来ません。 PCはHDDを認識しているようで、デバイスマネージャのUSBコントローラではUSB大容量記憶装置デバイス、ディスクドライブにはUSB TO IDE/SATA Device USB Deviceと表示され、 USBケーブルを抜いたときは表示が消えます。 しかし、ディスクの管理を開いたときにはディスクが表示されていません。 内蔵HDDも3つ付いていたりしてドライブ文字がかぶっているのかと思い、システムのCドライブ以外の文字を変更してみたのですが、変わりませんでした。 なんとか、外付けHDDとして使用できないでしょうか? 古いPCかつ何度かOSのHDDごと移動なども行なっていたり、BISOもいじっていたこともあるので原因がわかりづらいのですが知恵を貸していただけたらとおもいます。 説明が足りない場合はわかる限り補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。