• ベストアンサー

ブラックフォーマルのツボ

LUMIELEの回答

  • ベストアンサー
  • LUMIELE
  • ベストアンサー率55% (109/195)
回答No.2

買わないといけないと思われながら、今まで必要がなかったというご年齢の方だと想定して書かせて頂きますね。 値段は、一概に言えませんが、在り来たりですが良い素材の物をお安い時に買われるといいと思います (笑 娘(未婚)がおりますが、普通の黒いワンピースにジャケットなど代用して参列させていたのですが、二十歳を過ぎた頃、母親の私が買い揃えました。 洋装は一度買っておけば、ずっと使える様なシンプルで流行のないスタイル。 娘にはワンピースにジャケットのついたアンサンブルで、10万未満ほど定価の物をポイントやら何やらで半額以下で購入しました。 私自身は5分袖の夏用、冬用など色々数枚持っていますが、 結局考えてみれば同じものを着ている事が多い事に気がつき、それを踏まえ購入の決め手にしました。 まず、フォーマルな物は、フォーマルブランドの物が仇なしだと言う事。 流行に流されて単に黒い色のお洒落な物など色々買ってみたのですが、可笑しくはないのですが、結局着ないのです。 ですから、フォーマルな物はフォーマルのブランドのが結局は洗練されているという結論で・・・^^; 20代の方ならプレーンなワンピースにジャケット(ボレロ)の組み合わせ。それに、コートがあればオーケーだと思います。 ジャケットは、厚手とボレロの2種類あると季節によって調整が効きますので、余裕があれば候補にして下さい。 ただ、靴に関してはフォーマル売り場のは一寸コンフォートシューズっぽいものばかりでしたので、娘の好きなブランドの黒のパンプスにしました。 一番分かるのはパールや小物の持ち物などです。 パールは、是非質の良い本物を・・・。それだけで印象が変わります。 今は、お安くあこやでも売られています。 お数珠はもとより、袱紗やハンカチ、お扇子。 これらは常々買い揃えられてなければ一気には揃いません。カシミアのストールやマフラー等も同じです。 何となくクラス感が出て、格が決まる気がします。 少しづつ、良い物をお安く手に入れるなど工夫される事をお薦めします。 又、パンストは複数枚ストックされておくと良いですね。 デパートのフォーマル売り場など覗かれると、価格帯など把握できます。 娘には、洋服はデパートのフォーマルのセールで求め、 喪服の場合は、1セット30万程でしたが、正絹(中国シルクではない)赤染からの物を破格値の時求めました。 いつも心がけて買い揃えているうちに、徐々に揃ってきます。 縁起でもないのですが、備えあれば・・・・です。心がけていないと出来ません。 以前ゴールドのミュール、ミニタンクドレス(黒)で通夜に来た場面と遭遇、親戚中し~~~んとしたのを目撃した経験した事があります。 誰もその時口に出しませんでしたし、気づいてない様にしていますが、未だに親戚では語り草になっています。 こんな例は特例中の特例でしょうが・・・。 参考になれば幸いです。

noname#113244
質問者

お礼

なるほど。 アドバイス、ありがとう存じます。 わたしは、28歳で独身です。 今までは、スーツや、光沢のない黒いワンピースに母にもらったパールをつけて参列していました。 でも、三十路が近いので、そろそろ、考えておいた方が良いと思うようになりました。 確かに、一気に買いそろえると、ビックリするようなお値段になりますね。 心がけて、揃えていこうと思います。

関連するQ&A

  • ブラックフォーマルの選び方について

    遠縁の者が亡くなり、明日急な葬儀に参列することとなりました。私は喪服を持っていないため、デパートのよく利用するブランドのお店にブラックフォーマル(ワンピース&ジャケット)の取り置きをお願いしました。 そのあと、ネットで百貨店ブランドのブラックフォーマルを見たところ、ジャケットの前をボタンではなくリボンで泊めたりボレロタイプだったりと、ちょっとかわいいものが多く、カワイイものを喪服として着用して良いか少し不安になってきました。 ブラックフォーマルを喪服として着用して問題はないでしょうか? また、喪服としてブラックフォーマルを選ぶときはどのような点に気を付ければよいでしょうか? 急な話で困っています。少しでもアドバイス頂けましたらありがたいです。

  • ブラックフォーマル どこで買いましたか?

    30歳女性です。 この前、突然不幸があったことで 喪服として使用するブラックフォーマルの 購入を検討しています。 20代~30才くらいまでの方は、 どこで購入していますか? 丸井や東武百貨店で見たのですが、 ミッシェルクランやフランドルなどのブランドと あとは全然知らないようなところのしか ありませんでした。 みなさん、どこでいくらくらいのものを購入していますか? 教えて下さい。 だいたいの予算は、5万円くらいです。

  • ブラックフォーマル(喪服)と素材(‘つや黒‘)

    30代未婚女性です。 20代に買った喪服が、かわいらしい感じだったので、ブラックフォーマルの催事場にてこのたび新しく喪服を買いました。 しかし買った後に、喪服には「正喪服」「準喪服」「略喪服」とあることを知りました。 このたび買ったものが、「正喪服」か「準喪服」かを教えて頂きたいと思い、質問させて頂きます。 このたび買った喪服は、 「長袖のテーラードジャケット」と「シースルーの7部袖、ひざ下長めの丈のワンピース」です。 雰囲気的に(スカート丈が長いからか)、正喪服にできるかなと、思っております。 しかし、ジャケットのテーラード襟の部分には、取り外しのできる、暗めの光沢?の素材の襟が上についています(全体的には、目立たない織のある、光沢のない素材の喪服です)。 その暗めの光沢について私が店員さんに質問したところ、 「この素材は‘つや黒‘と呼ばれるものなので、弔事でも大丈夫です。また、この売り場にあるブラックフォーマルは、みな弔事用です」という回答が返ってきました。 しかし「正喪服」として使えるのか、というふうには質問しなかったので、これはもしかして準喪服なのか?と危惧しています。 その‘つや黒‘の襟を外せば、多分「正喪服」にできるのだろうと思っていますが・・。 (ワンピースは正喪服の雰囲気のため、準喪服として着用するのは違和感があるようにも思えますので、なんとか正喪服として着用する方向で考えたいのですが) (※ちなみに、これまで持っていた喪服は、「準喪服」に相当するものと思います。もしこのたび買った喪服が「準喪服」なら、また新たに「正喪服」を買い求めなければ・・と思っています) この年になってこのような質問をして大変恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • ブラックスーツと喪服の見分け方(レディース)

    先日レディーススーツについて質問させて頂き、黒の無地のスーツを購入しました。 就活用のスペースがあり、そこから一着選びましたが家に帰宅し不安になりました。 就活用スペースに私が買ったスーツは何着もありましたが触り心地や濃い黒から、もしかしたら間違えて喪服を買ってしまったのではないかと思ってます。 スーツも喪服も今まで持ったことがなかったので生地や触り心地や色が全く分からず、私が間違えて喪服を買ってしまったと思うのはあくまでも予想です。 今回は高校の卒業式の為に購入したのですがこのまま行けば他の保護者の方にあの子喪服じゃない?と言われそうで怖いです。 そこで質問なのですが ブラックスーツと喪服の見分け方などありますか? 喪服ではないブラックスーツにも濃い目の黒とかあるんでしょうか? 今更ですが卒業式に黒のスーツで大丈夫でしょうか? あと9号のスカートがブカブカで少し下がってしまいます。どうすればいいでしょうか? 私は画像の貼り方がよく分からないので小さくなってしまいますが念の為貼っておきます。すみません。 お願いします。

  • ブラックフォーマル

    こんばんは、potan です。(^ ^) いつもお世話になっております。 社会人になって数ヶ月。 そろそろブラックフォーマルを買っとかなければならないなと漠然と思いつつも、入社1年目の給料ではなかなか痛い出費で、「まだ大丈夫か・・」と甘い考えに至ってしまっています。 そこでみなさまにお聞きしたいのですが・・ 1.ブラックフォーマルはいつ購入しましたか?(子供のときは除いてください) 2.購入のキッカケはなんですか?(年齢的に・・,必要に迫られて・・,など) 3.さしつかえなければ購入したフォーマルのお値段を教えてください。 なるべく多くのひとの答えを得たいため、アンケート形式にさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • ブラックとは何ですか?

    ブラックとは何ですか? よく皆さんが「ブラック」という表現をしていますが ブラックとはどういう意味なのでしょうか?

  • ブラック水槽

    こんにちは。 ブラック水槽と普通の水槽の違いは何でしょうか?値段をみてもブラックのほうが高いですし、普通の水槽に黒の紙を貼っただけのような気もするのですが・・・。 メリットとデメリットがわかりません。 どなたか教えてください。

  • ブラックライトについて

    ブラックライトについて質問です。 人間の体液などを見ることができるブラックライトは通販以外で手に入れることができますか? また、どれくらいの値段のものを買えば人間の体液などを見ることができるのでしょうか。 東京都内で売っているお店を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ブラック企業の愛し方

    ブラック企業を愛せよと聞いたことがあります。 しかし、ブラック企業って必ず愛さなくてはいけないのだろうか? 国家レベルで言えば日本のブラック企業は反日だらけである。 これで、ブラック企業を愛せよって言われても…。 皆さんはブラック企業を愛せ ますか? すいませんが私にはできそうもありません。 皆さんはどうお考えですか?

  • ブラックな冷蔵庫

    冷蔵庫をそろそろ買い替えたいなと思っているのですが、なかなか好みの物が見付かりませんでした。 家電量販店で色々と物色をしていて一つ良いなと感じたのが「Smart SR-D27R」のブラックでした。 お値段的にも良かったのですが…野菜室が結構小さいのです。 私は今二人暮らしで野菜もたくさん購入しておく方です。 しかし上記のSmartの野菜室は一人暮らし分の野菜室のようで、あまり中に入れられません。 そこでもう一回り大きなSmartシリーズの冷蔵庫も見てみました。 これは全体的に十分な大きさですが、私としましてはブラックが欲しいのです。 しかしブラックはこちらのサイズではないようでして…。 悩みどころです。 他の冷蔵庫でブラックのもいくつかありますが、欲しい物はありませんでした。 Smartのようなデザインでブラックの冷蔵庫はやはり無いのでしょうか?

専門家に質問してみよう