• ベストアンサー

僕は中学二年の男子です

僕は中学二年の男子です これより前にダイエットについて聴いたのですが ご協力してもらった人達にお礼をしたいのですが お礼や補助を 探したのですが 見つかりません 勿論、他の人達の質問も 参考にしてしらべました しかし、そのとうりに 調べているつもりなんですがそれでもわかりません なんとか1/23ぐらいに 知っておきたいのです 皆さんご協力お願い できないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107632
noname#107632
回答No.2

ANo.1です。 書き忘れましたが、「この回答にお礼をつける(質問者のみ)」の表示が現れるのは、 貴方がどのIDでもログインしていない状態で質問ページを見た場合です。 貴方がもし、質問したときと違うIDでログインした状態で質問ページを見た場合は、 質問者ではないと判断されて、「この回答にお礼をつける」の表示はいくら探しても出ないと思います。 (その場合は、いったんログアウトしてくださいね。)

noname#105381
質問者

お礼

ありがとうございました 大変役に立ちました sasasa0110さんが 言った通りでした これから他の人達に お礼を書きに行きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#107632
noname#107632
回答No.1

昨夜から回答がついていないみたいなので、あまり頼りにならないけれど回答してみますね。 このQ&Aサイトは、たくさんのパートナーサイトが同時にQ&Aを共有しています。 たとえば、 (教えて!goo)  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5614641.html (BIGLOBEなんでも相談室)  http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5614641.html (おしえてBP!)  http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5614641.html (MSN相談室)  http://questionbox.jp.msn.com/qa5614641.html もっともっとたくさんあるので、貴方がどのサイトから利用しているのかわかりません。 だから、パートナーサイトによっては質問のお礼をする欄がわかりにくいのかもしれないけれど、 今、上にあげたサイトからだと私がこの回答を投稿したら、私の回答のすぐ下に 「この質問に補足をする(質問者のみ)」 「この質問にお礼をする(質問者のみ)」 という欄がくっついて出ているはずなので、そこをクリックしたら、ログインした後にお礼ができるはずなのですが。 (先に投稿した質問も、上のURLの最後の/qa5614641.htmlのうち数字の部分を、貴方がお礼をしたい質問の質問番号に書き換えたら見えます。) 貴方が携帯からの利用で、携帯からだと全然違って見えているのなら、どうしたらいいのかわかりません。ごめんなさいね。

noname#105381
質問者

お礼

ありがとうございます なんとか頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕は中学二年の

    僕は中学二年の 男子なのですが この前ある人達に 太って要るからだと 思うのですが ワリオ(何故かマリオではない) と言われてしまいました せめて痩せて見返してやりたいんです 何方か痩せるのに 効果的なダイエットは 知りませんか

  • 僕は中学二年の男子なのですがこの前ある人達にワリオ(何故かマリオではな

    僕は中学二年の男子なのですがこの前ある人達にワリオ(何故かマリオではなく…) と言われてしまいました 太って要るからだと 思うのですがなんとか 見返してやりたいんです 何方か痩せるのに 効果的なダイエットを 教えてくれませんか

  • 中学2年生男子で

    中学2年生男子で 身長170cm体重62キログラムというのは、太りすぎでしょうか?ダイエットを考えたほうが良いのでしょうか? ちなみに、部活は野球部で晩御飯は茶碗に一杯たべています。おかずは少し多いかもです。間食はなるべくしないように心がけています。 どうかよろしくお願いします。

  • 中学生3年の男子です。

    中学生3年の男子です。 中学生の女子は、どんな人に興味をもったり、好意を抱くんですか?? 例えば、優しいとか、カッコいい、面白いなど…。 わからないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中学2年男子です!

    中学2年男子です! めっちゃウザイ先生がいるんですがどーすればいいですか? 真実を知らないのに聞いた話だけで怒ってきたりするんです この前(結構前)体育大会の予行の時に 生徒用テントが足りなくて僕たちのクラスの男子が入ったら女子がせまそうだったから 男子はテントの外にちゃんと並んで座ってたんですが そのウザイ先生がテント足りない事も知らないのに 「お前らちゃんとテント入れや!!お前ら怒られな分からんのか!!ほんまにぃ」とかいきなりキレだしました ほんまウザイです 他にも色々とうざい事がありました どーすればいいですか?? あと中1の時 廊下で喧嘩?みたいなのがあって 僕は喧嘩しているとか知らずに普通にその近くでみんなで喋りながらちょっとふざけてたら そのウザイ先生がきて 「お前ら何喧嘩しとるんじゃ!」って何も関係ない俺らに怒ってきました しかも俺だけ胸に張り手されました もう本間にうざいです みなさんもこういう近くに教師いますか? もしいたら対処法とかを教えて下さい 説明へたですいません

  • 中学生3年の男子です。

    中学生3年の男子です。 僕には大切な彼女が居ます。 僕は浮気とかしないのですが、皆さんが言っている「浮気」と言うのは、どこからが浮気になるのでしょう? 何をしたら浮気になるのか、教えて下さい。

  • 中学男子について

    中2の女子です。同クラスに好きな人がいます。彼には好きばれしてて、周りの友達や男子も私の好きな人知ってます。 冬休み明けまでは彼は目もあってたし、他の女子より優しかったり、話に割り込んだりと他の人からも「脈あるんじゃない?」と言われてました。だからはずかしながら私もちょっぴり期待してました。 でも冬休みが明けてから彼が全く目も合わせないようになり、合ってもすぐそらされてしまいます。前は目があったら見つめあったりしてたのですが… もしかしたら、私が6年からいやいや付き合ってた彼氏とLINEのアイコンをペアにしたせいかもと言う友達もいます。彼はLINEをやってないのでLINEしてる友達のを見たのかもしれません 他の男子がからかい始めたから、と言う友達もいます。 ここで聞きたいのは (1)彼は私に冷めたのか (2)中学男子は好きな人にどんな態度取るのか (3)中学男子は好きな人がいてその人が自分を好きという噂があっても冷める事あるのか 長々とすみません。 回答待ってます!

  • 中学三年生男子です。

    中学三年生男子です。 将来の職業について考えています。 大学附属中におり、来年県内で1,2番目の高校を受験する予定です。 一ヶ月ほど前までは人と関わる仕事がしたいと、中学国語教師を目指しておりましたが、 海外で働くという選択肢を見つけて、考え直す事にしました。 現在英検2級・TOEIC(Bridge)150点程度で、大学・高校でも更に英語力は伸ばしていくつもりです。 海外(出来れば欧米)で、それなりの収入が見込めて、楽しくて安全な職業を教えて下さい! 変わった職業もお待ちしてます^^

  • ダラダラ歩いている男子中学生

    こんにちは あなたが車道の横の歩道を、急いで歩いていたとします。 すると前の方で、5,6人の男子中学生が横に広がって、ダラダラと歩いていました。 この場合、あなたが取る行動はどれですか?。 1 怒鳴りつけて、道を空けさせる 2 静かに声を掛けて、道を譲ってもらう 3 車道の車が無くなった所を見計らって車道に出て、走って男子中学生の前に出る 4 大人しく、男子中学生の歩調に合わせる 5 その他

  • 優しくしてくれる男子…(中学生です)

    私は中学2年生なのですが、同じクラスの男子がちょっと…気になっています。 その男子とはグループが違うのでなかなか話す機会はないのですが、机を移動させるときとか私の分までやってくれたりしてくれました。。 今日は私が休み時間に塾の分からない問題をやっていたらその男子が授業1時間丸々使って分からなかった問題を考えてくれて私に説明してくれました。 彼は明るくてみんなとワイワイ!という性格ではなく結構クール(話すと楽しい人ですが。。。)系の人です。 私は彼にどう思われているのでしょうか? 回答していただけると嬉しいです♪♪

このQ&Aのポイント
  • Digital TVboxのログイン時に勝手に立ち上がる問題が発生しています。起動時間も余分にかかってしまいます。この問題を解決する方法について教えてください。
  • 富士通のFMV WC2F17Dを使用していると、Digital TVboxのログイン時に問題が発生しています。Digital TVboxが自動的に起動し、起動時間が余分にかかってしまいます。この問題の対処方法を教えてください。
  • FMV WC2F17Dを使用している際にDigital TVboxのログイン時に問題が発生しています。Digital TVboxが勝手に起動してしまい、起動時間が長くなってしまいます。この問題の解決策について教えてください。
回答を見る