• ベストアンサー

朝の胃痛について教えてください。

rutinoの回答

  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.2

考えられるのは、 慢性胃炎、飢餓収縮による痛み (お腹がすくと胃がきゅーっと動き痛みとして感じることがある) などでしょうか。 健康診断の超音波では胃の中まではわかりません。 内科を受診して胃カメラを受けてみることをオススメしますよ。

teapot123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 超音波では胃の中まではわからないのですか!?てっきり中を見て問題ないと言われたと思っていました。。 やはり胃カメラですね。こわいですが、やはりした方がよさそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝起きてしばらくすると胃痛&朝食が食べられない。

    12歳の息子のことで、相談です。 朝は食欲が全くなく、水(お白湯)くらいしか飲みません。そして起きてから20分くらいすると必ず胃が痛いといいます。暖かくすると気持ちがいいというので、ホカロンを胃につけ出かけます。(アメリカ在住なので、ホカロンの買い置きも少なくなってしまっています。) 学校がお休みのときなど、ゆっくり寝ているときは胃痛はないようです。 医者にも行きました。胃酸過多ではないかといわれましたが、処方薬もあまり効果がないようです。 学校から早退し、2.3時間寝ていると治ってしまいます。 朝ご飯は起きてから2時間くらいしないと食べられません。 胃痛の原因はなんでしょう。また朝ごはんを食べられるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 夕食は早め(6時)に食べさせています。 食べ盛りの年齢なのに、最近は胃痛を怖がって食べるのを控えている様子です。 よろしくお願いします。

  • 胃痛について

    知人が、胃痛を時々起こします。その際、1日あるいは2~3日職場を休むことがあります。胃薬を飲むと落ち着くのではないかと思のですが、胃痛というのは、そんなに長く続くのでしょうか? 本人に聞くと、胃酸過多のような話をします。食事が不規則なことも有るかも知れません。胃酸過多の他に何か病気が疑われるでしょうか。やはり精密検査しかないでしょうか。 胃痛について、ご存じの方、情報を戴けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 日本茶で胃痛

    日本茶を飲みたいのですが後で必ず胃が痛くなります。胃酸過多の様な痛みです。番茶とかでなく、緑色の普通のお茶を飲むにはどうすればいいでしょうか?コーヒーは好きで、日に5杯くらい(少し薄めのブラック)飲みますが胃痛は全くおこりません。

  • 朝食後だけ胃痛がします

    ここ10日ほど、朝食後に胃痛がするようになりました。食後20~30分すると胃が気持ち悪くなり、それから30分程度で治まります。痛いと言うほどではなくとても気持ち悪く、けれど吐き気はありません。治まるとほぼ全く何ともなくなり、昼食後や夕食後は何ともありません。 朝食はきちんと食べたときもバナナ1本程度でも同じ現象です。 胃酸過多用の胃薬を飲んでみたのですが、さっぱり効き目がないようです。これは原因が胃ではない可能性があるのでしょうか。 また、こんな症状で病院へ行く場合、食事を摂らずに行った方がよいのでしょうか。それとも痛いときに行った方がよいのでしょうか。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 胃痛が酷い時の食事

    母が胃酸過多で胃痛が酷く、二日間殆ど何も食べられない状態です。 お粥と温めた牛乳、お茶をちょっとだけ飲んで寝込んでしまいます。 消化が良く胃に負担が無いのが一番ですが、栄養も取れないので心配です。 何か食べるのに良いものは無いでしょうか?

  • 胃酸過多による胃痛は続きますか?

    知人が胃痛で、時々休みます。胃酸過多の胃痛だということですが、通常、痛みは何日くらい継続するでしょうか?市販薬で痛みは治まるでしょうか? 2~3日位休みますが、他の疾患(胃)の可能性はあるでしょうか。胃カメラなどの精密検査しか、方法はないでしょうか?

  • 胃痛?

    何か特に心配事があるわけではないのですが、旅行前や季節の変わり目等になると、胃痛がして普通に立っているのがつらい時があります。 以前、やはり胃痛で内科での診察を受けたことがありますが、その時は胃酸過多ではないかとの診断を受けました。ガスターを処方されて、数日飲むと症状はかなりよくなりましたが最近また痛みが出てきました。 今日もやはり痛みが出てきたので先ほど薬を飲みました。 胃潰瘍だと食後に痛みが出るようですが、私の場合は逆です。 また、胃痛が出るとセットで背中も痛くなります。 時々胃痛なのか背部痛なのか自分でも分からなくなる時があります。 再度、別の病院で診察を受けた方がいいでしょうか?

  • 胃痛・・・どれくらいで病院へ???

    いつもお世話になっています。 ここ2週間くらい胃痛があります。 胃酸過多なのか痛みと言うよりもしみるような感じで、たまにチクチクとした痛みが少しあるという位です。膨満感もありますが、どちらも我慢できないほどの症状はありません。 でも胃の不調が舌にも表れているのか、舌が白っぽくなっていて酸っぱい感じもあります。 今まで胃痛を経験したことがなく、どの位の症状で病院へ行くべきなのか分からないでいます。 市販の薬も沢山あるし、胃痛はよくあることなのかなとも思います。この歳まで胃痛を知らなかったと言うと周りからは驚かれました。 なので我慢できない痛みは無いし様子を見れば大丈夫なのかなとも思うのですが・・・ でも胃痛を知らなかったので変に気になってしまいます。 胃痛を感じでどの程度で病院へ行った方がいいのか教えて下さい。

  • 食べたあとの胃痛

    先月ぐらいから、精神的にも辛いことが沢山あり、そのせいなのか 朝や昼は食べても何ともないのに、夜ご飯だけ食べると食べてる最中から食べたあとも、暫く酷くはないのですが胃がズキズキします(o´エ`o)たまにですが胸部が痛くなることもあります。普段から精神科にかかってはいるのですが、やはりストレスが原因なのでしょうか??普段生活してる上ではなんにも痛くありません(o´エ`o)昔、十二指腸潰瘍になったときは常に痛い気持ち悪かったり胃酸過多になってましたが、そうゆうのも全くありません。でも夜ご飯だけ食べたあとに胃がズキズキするんです。

  • 胃痛が直らない

    一年ほど前に胃潰瘍にかかりタケプロン、セルベックス、コリオパンを服用しておりました。約3ヶ月服用しましたが胃痛が治らず今までほぼ毎日のように悩まされています。 去年の6月あたりに2度目のカメラをしたんですが異常なしとのこと。そのとき胃潰瘍は直っていました。 市販の胃薬も試しましたがどれも効果がありません。 症状としてはどちらかというと胃が重い感じがあり時々痛みがあります。胃潰瘍を患い同じような方いらしゃいませんか? ブラックのコーヒーを飲むと症状が改善されます。