• ベストアンサー

lookのロードバイクを安く購入できるショップ

現在look585の購入を検討しているのですが、どこか安く購入できるショップをご存知でしたら是非教えてください。 海外通販でもかまいません。 ご回答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyako123
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

海外通販でも構わないというのであればこちらはどうでしょうか? フレームセットでも完成車でも注文できると思います。 右上の国の設定を日本にすると日本円での表示に切り替わりますので見てみてください。

参考URL:
http://www.bellatisport.com/
wakame01
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイク Look モデルチェンジは待ち?

    ロードバイク購入を検討しておりますが、 フレームのモデルチェンジを待ったほうがいいかどうか、 ご意見を聞かせて頂けないでしょうか。 現在、クロスバイクで通勤往復20キロを5年ほど乗っております。 本格的にカーボンロードでロングライドなどがしたく、 Look566(2013年モデル)を候補に考えているのですが 調べたところ、5年ほどモデルチェンジをしていないようです。 どうせ30万近くを出すぐらいなら、 モデルチェンジを待った方がいい、という考え方もあり 今年購入に踏み切るべきかどうか 非常に躊躇しております。  そこで質問なのですが、 ロードバイクのモデルチェンジがされると (ほぼ同価格帯の範囲で) どれぐらいの性能や、フレームの耐久性が 変わったりするものなのでしょうか。 もちろん、来年モデルチェンジされる保証もないのですが、 今年のモデルがあまり色も気に入ってると言い切れないため 悩んでおります。 どなたかご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクの購入について

    ロードバイクorクロスバイクの購入を検討している、高校生です。 安いので通販で考えているのですが、アフターケアは大変だと聞きます。 ですが、通販サイトではなく 近所の販売店でメンテナンスをするというのはどうなのでしょうか? 初心者ですのでメーカーは問わず、 デザインと金額だけで決めようと思うのですが 安全性は問題ないでしょうか? 通販サイトではロードもクロスも値段の差がないのですが、 近所へ出かけるときや趣味程度のサイクリングで 使い勝手がいいのはどちらでしょうか?

  • ロードの新車でリドレーとルックとで迷ってます

    ロードの新車でリドレーとルックとで迷ってます 標記の通り、現在ロードバイクの新車を購入しようと思っているのですが、色々と調べてみて予算的にリドレーのエクスカリバーかルックの566あたりが良さそうだなと思っています。 奇しくも2台とも全く同じ価格(フレームセットで¥249900)のようなので、どちらにしようか迷っています。お詳しい方、両者の特徴・違いなど教えて頂ければ幸いです。 使用用途は下記のような感じです。 ・通勤と週1のロングライド(100~200km) ・ゆくゆくはレースやイベントにも。。。 ・登りが好きなので、登坂性能もできれば。。。 (現在はGTのやっすいロードに乗ってます)

  • 現在ルックに乗っていて新規でMTB購入するんですが、ルック以外に乗って

    現在ルックに乗っていて新規でMTB購入するんですが、ルック以外に乗ってる人って、ほとんど泥よけを装着してませんね。 泥よけを付けるとルックに見えて嫌なのか、それとも必要ないのか、設定がないのか、その辺を教えてください。 まず、ルック以外のMTBには泥よけを見たことがありません。

  • ロードバイク購入を考えているのですが

    ロードバイクの購入を考えている高校生です。 バイトをしても予算は限界で13万程なので ショップでTNIのアルミフレーム(2万6千5百円)を購入し、 自分で組んでしまおうかと考えています。 ですが、この場合にはショップのアフターサービス (メンテ、クラブチーム等)が受けられるのかと、 組み付け工賃を割り引いてくれるかが気になっています。 どなたか回答をお願いします。

  •  ロードバイクを現在所有し、マウンテンバイクも乗りたいと考えています。

     ロードバイクを現在所有し、マウンテンバイクも乗りたいと考えています。  そこで、ショップを様々巡ったのですが、なかなかめぼしいのがなく、通販での購入を検討しています。(千葉在住)  15万円程度の中級グレードで、おすすめのモデルはあるでしょうか。  個人的には、センチュリオンの、backfire800 か、backfireultimate slx3  を購入予定です。   また、この場合、将来的にはXTにしたいのですがどちらがいいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • look 595の購入を検討しています。

    身長174cm、股下82cmなのですが、look595の Lサイズを購入検討しております。bbセンターからサドルのトップまでで75cm、ホリゾンタル換算でトップチューブが560mmです。 シートチューブのカットをしないで現状乗ることは可能ですか?街乗りなどをする際に支障が出なければ構いません。回答おまちしております。

  • ロードバイクバイクの購入を検討しています。

    ロードバイクバイクの購入を検討しています。 昨年から、自転車にハマり、現在はクロスバイクに乗っているのですが、ロードバイクが欲しくなり、現在はピナレロのFP2を検討しています。 色々、WEBでみたところ、ビギナー向けで、コンフォート性能が高いという認識なのですが、草レースなどでは物足りない感はあるでしょうか? 私の現在の使用用途はロングライドですが、草レースなどにも参加したいとかんがえています。 また、他にオススメ車種がありましたら教えて頂ければ幸いです。 予算は完成車で30万以下で、ヘルメットなどの備品はすでにそろっています。

  • 初めてのロードバイクの購入で困っています。

    今年初めてロードバイクを購入したのですが、公式サイトやカタログと違う部品が 使われていて困惑しています。 今週の日曜日に納車されたのですが、部品が明らかにダウングレードされた物がついていました。 具体的には、クランクが105からFSAに、 スプロケットとフロントディレイラーが105からティアグラになっていました。 納車された後にカタログと、公式サイトを見たのですが、何度見ても105と明記されていました。 購入したショップに問い合わせた所、ロードバイクとはそういうものだから我慢しろと言われました。 それではロードバイクを購入している方達は、何がついてくるかわからない物にお金を出されておられるのでしょうか? 自分には到底納得できる事ではなかったので、違うショップで聞くと通常ありえないと聞きました。 確かに、カタログや公式サイトでは、変更することがあるとは書かれていましたが、 購入者に何も説明もなく、商品を手渡すという事があるのでしょうか? 自分は、初めての購入なので、ショップの言うロードバイクはこういう物だからという常識は知りません。 なので、このまま我慢しなくてはいけないのか、正直困っています。 宜しければ、我慢すべきなのかという事と、ショップの言う事は常識なのかという事に関して、皆さんの判断をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • どんなバイクショップが好まれるのでしょうか

    よろしくお願いします。 (アンケートカテゴリか、こちらか悩みましたが、こちらに投稿させて頂きます^-^;) 知人が小さなバイクショップを経営しているのですが、昨今の不況、零細ゆえの様々な困難もあり、経営的に悩んでいます。 そこで、バイクをよく乗られる皆さんに教えて頂きたいと考えています。 ズバリ、 ・バイクショップに何を望みますか? ・どんなサービス(購入後、購入前)があったら利用したくなると思いますか? ・購入する時に、価格以外に重視されるポイントは何ですか? ・購入後には、どんなバイクショップなら付き合いたいと思いますか? のようなポイントを考慮して頂き、回答を頂けると嬉しいです。 私もYAMAHAの1200CCに乗っていたりするのですが、かなりライトな乗り方をするので、よいアイディアがありませんでした・・>< バイクをこよなく愛しているライダーの方、ぜひぜひ、ご回答を寄せて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 先輩が突然退職し、課の業務が分からなくなってしまいました。
  • 先輩が抱えていた仕事が多すぎて、引継ぎが困難です。
  • 大イベントの主担当がいなくなり、困惑しています。
回答を見る