• ベストアンサー

大和路線平野駅7:33発各停天王寺行、という列車があります。

大和路線平野駅7:33発各停天王寺行、という列車があります。 この運用の意味がよくわかりません。 その理由を教えて下さい。 また、天王寺で運転打ち切り後、この列車はどういう経路でどこへ行くのでしょうか?

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.4

JR平野駅平日7時33分発天王寺駅行き普通電車は、 JR難波・大和路快速・紀州路・関空快速大阪環状線方面は、 17・18番線ホームから出発しますが 柏原・王寺・法隆寺・奈良・加茂方面の16番線ホームに 到着してそのまま折り返しの王寺(奈良県)行き 普通電車として運転いたします。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 天王寺駅の配線がよくわかってなかったが故の疑問でした。

その他の回答 (4)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.5

ダイヤ的な回答はすでに出ている通りですが、相談者はなぜ平野から出るのかが疑問だと思いますので。 天皇寺の16番線はJr難波や環状線経由の大和路線が入線するホームですが、天王寺の西側には留置線が環状線用で少なくまた環状線を半廻りして回送するよりもラッシュの緩和を含めて平野から短距離で運用してるのでしょう。 この時間帯、平野以東、環状線内では線路のキャパシティが無いためもあります。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 疑問は既に解けています。 平野始発という意味ではなく、たまたま平野駅の時刻表を見て気づいただけでなのでそういう表現にさせて頂きました。 本当の始発駅が判らなかったので…すみません。

noname#109588
noname#109588
回答No.3

#2です。 駅名が間違ってました 王子→王寺と読み替えてください。 失礼いたしました。

Youyou
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。

noname#109588
noname#109588
回答No.2

この列車は王子7:00発天王寺行きで、天王寺には7:38に着きます。(16番線到着) 折り返し、天王寺7:43発王子行きになります。 普通の運用だと思いますが、どこが不自然なのでしょうか?

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 天王寺駅で折り返しが出来ないと思っていました。 だからそのあと環状線を経由してどこへ行くのだろうと思ってました。 納得です。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>この運用の意味がよくわかりません。 私にも不明(^^)。 >天王寺で運転打ち切り後、この列車はどういう経路でどこへ行くのでしょうか? この列車は天王寺に07:38着(16番ホーム)です。その後07:43天王寺始発王子行き(16番ホーム)になっています。 http://ekikara.jp/newdata/detail/2701062/59641.htm つまり天王寺で折り返しているのです。 推測ですが、天王寺からJR難波までは大阪環状線を通るのですが、何らかの理由でここが通れない(混み合っているなど)で天王寺駅で折り返し、環状線に進入しないようにしているのでしょう。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 柏原方面から柏原方面行きホームに入れるんですね。 知りませんでした。 天王寺~JR難波間が混雑して入線出来ないかも?というのは判る気がします。

関連するQ&A

  • 天王寺駅すぐの阪和線の途切れている線路

    天王寺駅の阪和線のりば(1~9番のりば)から、和歌山方面に向かう時に環状線や大和路線の方を見ていますと、天王寺駅すぐの所に途中、阪和線の途切れている線路がありますが、その線路はなぜ途切れているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • JR天王寺駅からの地下鉄について

    JR天王寺から地下鉄 西大橋まで行きたいのですが、ルートとしてはJR天王寺駅から地下鉄 御堂筋線で心斎橋駅下車→心斎橋駅から地下鉄 長堀鶴見緑地線で西大橋下車と思うのですが、そこで質問なのですが【地下鉄 御堂筋線(JR天王寺駅)→心斎橋駅】までで、なかもず方面行と千里中央方面行【地下鉄 長堀鶴見緑地線(心斎橋駅)→西大橋】までで、門真南方面行と大正方面行があるのですが、西大橋駅まで行く場合どちらに乗っても西大橋駅で下車できるのでしょか? 解る方、回答お願いします。

  • 列車が駅で止まっている

    The train is stopping at the station. は、「列車が駅で止まりつつある」という意味。 The train stops at the station. は、「列車は駅で止まるものだ」という意味。 それじゃ、「列車が駅で止まっている」というのはどう訳すのでしょうか?

  • JR西日本の天王寺駅の構内の線路

    で、質問です。 天王寺駅南側、新今宮寄りでフェンスで隔ててる使用してないような線路が、 あります。 この線路って、何ですか? 大和路線JR難波、阪和線の新大阪や大阪行きホームの線路とは別にあります。

  • JR京都駅が始発の大阪か天王寺行き列車

    7月5日夜20時ごろに、JR京都駅が始発で「大阪」か「天王寺」行き列車は存在しますか? 京都から帰阪するのに、確実に座って帰りたいのです。 私鉄利用なら方法も在りますが、是非JRを利用したいのです。 時刻表などに詳しい方は詳しくお教えください。

  • 北陸本線(富山駅⇔直江津駅)の快速列車って?

    鉄道の詳しい方、教えてください。 昔、北陸本線の富山駅・直江津駅間で、485系を使って、快速列車が運用されていたようですが、その際の停車駅を教えてください。 また、北陸本線の同区間で、快速列車が停車するならどの駅が適当とお考えでしょうか?ご意見(理由を含めて。)を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 天王寺動物園~通天閣の初めての観光。大阪駅出発。

    平日に天王寺動物園と通天閣を二人で観光をする予定です。私は環状線の京橋駅 もう一人は大阪駅から一本で行ける様ですが、実は両者共に初めて行く場所です。 まず経路ですが大阪駅からの場合、駅の数だと西九条方面が早い様ですが問題は ないですか?待ち合わせは天王寺駅を出てからが良いと思いますが分かりやすい 場所とかありますか?往路の乗り換えを増やしたくない為、天王寺駅から動物園、 帰りは通天閣から天王寺駅まで徒歩になりますが所要時間はどのぐらいでしょうか? 昼食は通天閣周辺で考えてます。初めてでも入りやすい店やメジャーな、または お勧めスポットなどもあれば教えてくれるとありがたいです。

  • 御堂筋線の中津から天王寺までについて

    地下鉄御堂筋線の中津駅から天王寺駅までの間の駅は全営業列車が停車するのでしょうか? 御堂筋線の北側方向へ向かう列車の中で一番、遠くまで行かない列車は、「中津行」です。 一方、南側方向へ向かう列車の中で一番、遠くまで行かない列車は「天王寺行」です。 (昔は北側方向は「梅田行」があったけど、今はなくなったみたいです。南側方向は昔から「天王寺行」でした。) この事から、御堂筋線の全営業列車は必ず、中津駅から天王寺駅までの間は絶対に運行されるのでしょうか?

  • 錆取り列車について

    錆取り列車について Wikipediaによりますと、大半の列車が2番線から発着するが、レールの錆取りのために毎日9時台の1本のみ1番線から発着する、とあります。 それに対して阪神武庫川線の武庫川団地前駅についてのWikipediaの記事には、そのような記述もありませんし、実際にもそのような運用もなさそうです。 なぜ、南海は錆取りを実施しているのに阪神はしないのでしょうか? ひょっとしたら阪神のレールは錆びないんでしょうか? それにしても、なぜ運転本数が増える見込みもないのに2本もホームを作ったんでしょうかね? 多奈川駅については理由は存じています。

  • JR大和路線の快速電車について

     JR大和路線の快速電車ついて質問させて頂きます。 大和路線快速電車の中で国鉄型103系電車で運転される列車があるらしいのですが、どの列車が103系で運転されているのかが今一つはっきりしません。 交通新聞社発行の「普通列車編成両数表」を購入して調べたのですがダイヤ改正もあり、運用が変更されているかも知れず、地元の方の情報を頂きたいと思い、質問させて頂いた次第です。 例えば奈良7:06発 区間快速大阪行(321Y列車)はダイヤ改正前は103系だったようですが、改正後はどうなのでしょうか?  今度、関西に行く機会があり、その時乗車し、103系の爆走を楽しみたいと考えています。    ご存じの方、是非ご回答をよろしくお願い致します。