• ベストアンサー

そろそろ寿命でしょうか?

dokosoko2の回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.9

友人のeMachines(型番忘れた、300W Cel2.6GHz)は、使用頻度が 少なかったので、4~5年ほど持ちましたが毎日数時間、しかも仕事なら 300Wで3年持てば、よく動いたほうです。TVチューナーって使用して いなくても電気食いなパーツなんで・・・。 極端な話、現状Vista Homeだとあと2年ちょい使うとOSの限界がきます。 http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509 電源は消耗品なので、PCの性能とOS,ソフト含む限界を見極め、逆算で 考えると良いと思います。オフライン環境やアップグレード、OS単体 購入の予定があれば事情は変わってきますので・・・。 ミニタワーは、今から考えればよい選択だったと思います。 ここから適当な450W以上のものでも4~5年は持つでしょう。 http://kakaku.com/pc/power-supply/ranking_0590/ 友人のは、電源ボタンも破損していたのでケースごと交換しましたが そういった場合には、eMachines等は、ケースのHDDアクセスランプや 電源スイッチ、USB周りのフロント接続の情報が少ないので、よく 観察するか、写真で残しておくと便利です。

yumeka0209
質問者

お礼

そうなんですね! Vistaにも限界があるんですね^^; リンク先のHPとても参考になります♪ とてもご丁寧にありがとうございました!

関連するQ&A

  • いつもなぜかなと思うのですが...デスクトップPC本体とモニターの電源

    いつもなぜかなと思うのですが...デスクトップPC本体とモニターの電源ON/OFFを連動させないことです。外付けHDDのように。また電源コンセントもモニター用に本体にあればテーブルタップも助かるのに...

  • バッテリーの寿命が尽きた?

    兄から譲ってもらったノートパソコンのことで質問があります。 ノートパソコンは『LaVie』で中身は『Windows XP』です。 小説を書く専用にしているのでインターネットには繋がっていません。 兄が大学生の時に買ったものなので今から4~5年前のものになります。 1週間ほど前から急に電源が付かないようになり、いろいろ試してみたところバッテリーパックを取り外せばアダプタをコンセントに差していれば起動することが出来ます。 ですがバッテリーパックを入れた瞬間に電源が落ちたり、バッテリーを装着したままだと電源が付かなかったりします。 かなり前のもので点検や修理に出したこともなく、恐らくバッテリーの寿命なのだと思いますがバッテリーというものは大体いくら位のものなのでしょうか。 本当にこういったことに疎い性分なので右往左往しています。 バッテリーを装着したままパソコン本体ごと修理に出さなければいけないのでしょうか? それともバッテリーだけを買い換えることが出来るのでしょうか? バッテリーを装着しないままコンセントにアダプタを差した状態でパソコンを使用しても大丈夫なのでしょうか? 質問を詰め込みすぎてよく分からない文章になっていると思いますが、もしよろしければ返答をお願いしたいと思います。

  • win8.1 外付けHDDも寿命で・・・・

     こんにちは dynabook T554/67KRを使用しています。 「クラウド」は使用せず、メインテナンス、バックアップ等、外付けHDDを使用していますが、パソコン本体修理した関係上と、外付けのHDDも、壊れる前に買い替え予定かと思います。   外付けのHDDから、一度 「すべての外付けHDDのデータを、現使用しているパソコンに『全部戻して、』・・  本体パンパンになるほどのデータは無いものの、新しいHDDを購入して、そこに「バックアップ」したいのですが、現況で「外付けHDD」からは、 「全データを本体にコピーする」または「移動」という知識を持ち合わせなく、二の足踏んでいます。  全選択して、修理済のパソコンに、外付けHDDからのデータを一斉にパソコンの本体に戻し、新しく「外付けHDD」に、重たいデータを書き込もうと思うのですが、この「一斉に」が、達成できておりません。  方法があれば、ご指南ください。」(クラウドは、今のところ、信用性に乏しく、使っていません。)  専用の移動ソフトを売っているのは周知のとおり。 そんなもの使わなくてもできる筈  ついでですが、win8.1は、「バックアップ先、メインテナンス、ファイルの履歴」 ・・・・  すべてのバックアップ先を、「外付けHDD」に してあるのですが、ファイル履歴、メインテナンスなどが、ファイル履歴など、「外付けHDD」の、何処を探しても   それらしきバックアップは、Failとして入っていないのです。 「外付けHDD」の先に見えません。「それらしき怪しいファイルを開いてみたら、「このファイルは空です」・・・・・・・・・・・・・・・・・       ファイルのヒントでもあれば、御教授ください。  SYSTEMをバックアップしておけば、「再起動」までの時短ですが、こちらも、参考になるURLなど、ご教授ください。  私のパソコンは 電話サポ~ト」も 値段ほどではなく、買った値段ほどサポートは、付いてこない。   「外付けHDD」も、当たり前ですが、スキャンは行っています。  とにかく、画面がずれたり、打ち込んだ文字が「左上に出て、「Enterキー」を押すと、入力画面に入力される   など、 このパソコンに買い替えたら、思わぬ事態が多数ありましtで、質問に至りました。  質問が多岐にわたりましたが、わがままながら、「経験あり」「一発回答」が出てくれればうれしいですね。  どうか、まとまった解決策をお持ちの方 回答をお願いいたします。

  • 外付けモニターの電源

    外付けモニターを初めて使用したのですが、 モニター中古で買ったので説明書がないので、使い終わったら、そのつど、コンセント抜きたいと思ってるんですが、大丈夫でしょうか? 本体のPCの電源落ちた後、外付けモニターの電源マークがオレンジになってて、モニターの電源マーク押すと、オレンジの点灯も消えて、電源OFFにはなってると思うんですが、念の為にコンセント抜きたいんです。

  • 外付けHDDの不具合

    本体 BDZ-ZT1000 外付けHDD I-ODATA EX-HD3CZ・・・2018年10月に購入使用 昨日11月2日に急に読み込まなくなりました。 SONYのサイトを見て対処方法に従ってみましたが改善されません。 コンセントを切って電源を入れた時、外付けHDDのランプが点滅するので通信されている感じはしますが、録画リストにも反映されません。動作診断を確認しても後面USB HDDが接続されていないと表示されます。 他に対応する方法はあるのでしょうか。教えて頂きたいです。

  • PBG4の寿命

    はじめまして、 私はPBG4の12インチ1GHzを使っております。 すでに購入から4年以上経過しておりますが、 私の作業レベルではまだまだ使用していきたいのですが、 パソコンの寿命というのは、基本的には何が原因なのでしょうか? 最近ACアダプターをつけていないと使えなくなってきました。 症状は、充電100%と書いてあるにもかかわらず、 使用中にアダプタのコンセントを抜くと、少しは使えるのですが、 急に電源が落ちてしまいます。 また、アダプターを指していないと、電源は入りませんし、 アダプタの光も常に(画面上では充電100%と表示されていても) オレンジに光って、充電中を示しています。 バッテリーの寿命かなと思っております。 また現状HDDの容量には不満を感じているので、 HDDの交換は考えております。 HDDが一番早く壊れると聞いたので、 バッテリーとHDDを交換すればまだまだ2、3年は使えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの寿命について。

    パソコンに詳しくない者です。 先日パソコンが壊れました。 HDDが原因なら交換で済むかなと思っていたのですが マザーボードが駄目になっていて修理業者の方に 「メーカー修理に出すより新品買ったほうが早いですよ」と言われ、 軽く考えていたのでショックです。 購入してから四年半でした。 パソコンの寿命は最近では3~5年と言われているようですが ハードな使い方はしていなく、実際HDDに問題はなく 中を開いて見た時に「きれいなもんですね」と言われました。 マザーボードが原因で故障として四年半は仕方ないものでしょうか? また使い方に問題があって寿命が短くなる事はありますか? パソコンは買い替えになりますが同じメーカーのものを 買うか迷っています。 価格が同程度ならメーカーによる差はほとんどないものでしょうか? またモニターは問題ないのでパソコン本体だけ買おうかと 思っていたのですがモニターも購入から5年経ちます。 お金をあまり掛けられないのですが一緒に新しく買って しまったほうがいいのでしょうか? しかし今まったく問題ないモニターが勿体無い気もしますし、 新しいモニターが一年で駄目になった話も聞きます。 換えて駄目になったのでは目もあてられませんし…。 こういうのはもう運としか言えないですか? 長々と書きましたがお願い致します。

  • 外付けのHDDの電源

    外付けのHDDを使用しているのですが、この外付けのHDDには電源のスイッチが無いため、コンセントを抜くしか切る方法がありません。外付けのHDDはバックアップ用として1日1回データの転送を行っているのですが、こういう場合電源は入れっぱなしのほうがいいのか、コンセントを抜いたほうがいいのかどうなんでしょうか?HDDのコンセントを抜くというのは気分的によくないのですが、電源入れっぱなしも寿命的にどうなのか・・・

  • 電源から騒音、もう寿命?

    こんにちは。 ここ最近、たまにデスクトップ本体から騒音がします。 慌ててケースをあけてみると電源部分からでした。 埃かなと思い外してみたのですがそれほどでもなく、ファンのところのカバー(?)を止めるネジが緩んでいたのだろうと思ってきつくしめなおしました。その日はひとまずそれで解決したのですが、また再発しました。 ヴぉーって感じの音・・・文字表現だと難しい・・・ 特に急に電源が落ちるわけでもなく、再起動させると音は消えます ただ物凄い不安なので修理しようと思うのですが、購入したパソコン工房で「パーツの不調診断サービス」だと2,3千円かかります(保障期間は終わってます) パソコンそのものは08年01月末購入なのですが、修理よりも交換の方がいいんでしょうか?これはもう末期の症状なのでしょうか? 使ってる電源は、LIBERTY ELT620AWTです

  • パソコンのモニタが映らない

    タイトルの通りです。 パソコンはデスクトップです。新品ではありません。 故障前の正常時はコンセントを差し込んだ時点で、本体はブオンと音が鳴りモニタには黄色い表示が数秒出ました。 現在は、コンセントを差し込んだ時点では本体の音が鳴らずモニタにも何も表示されません。 モニタの電源ランプ(?)は緑の点滅をしています。正常時この点滅があったかは分かりません。 パソコンの電源を入れるとモニタ以外は正常に起動しています。 ウインドウズの起動音や、ウイルス対策ソフトの更新音も聞こえます。真っ暗な画面の中でマウスを動かしクリックを連打しているとスカイプの起動音もしました。 モニタのランプですが、本体の電源を入れた時点で消灯します。モニタのどこを押しても反応しません。 ケーブルやコンセントを抜き差しして試しましたが状況は変わりありませんでした。 モニタや本体の替えはありませんので他のものに接続して試すことはできません。 パソコンの知識が全くない私の解釈では、おそらくモニタの故障かケーブルの不良だと思いました。 ですが、コンセントを差し込んだ時点でする本体のブオンと鳴る音がしなくなったので本体に何か故障があるのではとも思いました。 モニタの買い替えと本体の修理では大きく違ってきますので、こちらで聞くことにしました。 実際に原因を調べようと何度かコンセントの抜き差しをしている時に1度だけブオンと音が鳴りました。ただその時もモニタは何も映りませんでした。 この程度の情報だけで何か分かることがあれば教えてください。 長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。