• ベストアンサー

自己PR添削お願いします!!

履歴書に書く内容なので200文字程度で書いています。 現在就職活動中の大学3年生です。何度も自己PR書き直しているのですが、全然良いものが出来上がりません。もう嫌になってきました・・・。 センスがないんですかね どなたかアドバイスお願いします!! 私には、他者の視点に立って考え、実行する力があります。 系列店での働きを評価され、ニューオープンの居酒屋でアルバイトリーダーとしてゼロからのお店づくりを体験しました。開店当初は、1日の売り上げが2万円程度という状況が1ヶ月間続きました。そこで、私は自らがお客としてお店に足を運び、改善点やニーズを発掘するよう努めました。結果、今では毎月の売り上げが300万円を超えるお店に成長しました。 補足 履歴書に困難や工夫を書くには字数的にきついです。 なのでさわりだけ書いて面接で答えようと思っています。 正直な話、居酒屋のアルバイトで他者との差別化を図るにはどうすれば良いか分かりません。 どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アルバイトは確かにベタなネタなのですが、 質問者さんの場合は"具体的な(客観的な)成果"が見えているという点で強みはあります。 この時点では特段問題ないように思います。 あと、「学生生活で一番力をいれたこと(大意)」のような質問が他にないとしたら、 「そこから得られたこと」を入れてみても良いのではないかと思います。 自己アピールには本来いらないものなんですけどね。 <例> 【他者の視点に立って考え、実行する力】(←見出しのような感じで) 私はアルバイトリーダーとして、新規オープンの居酒屋でゼロからのお店づくりを体験しました。開店当初は振るわなかったお店に対して、自ら客として店に足を運び、改善点やニーズを発掘するよう努めました。その結果、店の売り上げを5倍にすることに貢献できました。体験の中で、他者の視点に立ちながら「必要とされていること」を見極め、それを体現させる力を身につけました。 200文字程度では経緯や成果のみで良いと思います。 文字数が少ない場合、企業は具体的な工夫や困難は面接で聞こうとしているはずです。 この時点では「これについてもっと聞きたいな」と思わせることが大事なのではないでしょうか? 質問者さんの自己アピール文を見ていると、 もう既に本などで勉強を重ねられているようにうかがえます。 どうか体にはお気をつけて。この調子でいきましょう!

その他の回答 (3)

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.4

私だったら… ゼロからお店を作り、売り上げを5倍に上げました! 新しく開店した居酒屋のアルバイトリーダーをやりました。 当初は2万円/日程の売り上げだったのですが、仲間達と共に「何が問題か?」について見直しました。 例えば、自ら客として店を訪れ普段店員としては気づかなかった点について考えました。 そして一つ一つ問題点を解決していった結果、今では10万円/日程まで成長しました。 って書くかな。 これが正しいかどうかわかりませんが。 数字って結構強い力があるので、活用すると良いと思います。 一応言っておきますが… こんなネット上で公開されている自己PRを丸写ししてはダメですよ。 周りの人も見ているのだし、人事の人も見ているかも。 全く同じ内容をライバルも写しているかもしれませんよ。

noname#29336
noname#29336
回答No.3

就職部です。 私は、客観的に物事をとらえ、行動する事ができます。 飲食店のアルバイトでリーダーとしてゼロからのお店づくりを経験しました。 ↓↓ ここから、内容をかえればどうでしょうか。

回答No.2

さすがに最初の1行目は大上段に構えすぎです。 むしろ 「某居酒屋では私のおかげで月商が○倍になりました。」位のほうが素直な感じで読み手も興味を引きやすいと思います。 字数が少ないということはポイントを明確にしろということで、 「改善点やニーズを発掘」という抽象的な言葉ではなく、調理時間を短縮したとか、焼酎を薄くしたとか(?)具体的な内容で書きましょう。 居酒屋のバイトって書くことないよなー ってマイナスの側面より人事担当だって居酒屋くらい行くはずだから 話が合いやすい 位の考えでいくといいと思います。

関連するQ&A

  • 自己PR添削お願いします!!

    現在就職活動中の大学3年生です。 何度か書き直したのですが、気になる個所がありましたら遠慮なく言って下さい。履歴書指定のため200文字で書いています。 自分で考え、行動する力があります。 ニューオープンの居酒屋でアルバイトリーダーとしてゼロからのお店づくりを体験しました。開店当初は、知名度もなく、ビルの5Fと立地も悪かったため1日の売り上げが3万円程度という状況が1ヶ月間続きました。そこで私は、店内の様子をプリントしたボードの設置や大学近辺という立地を活かした学生向けのメニューを提案し、今では毎月の売り上げが300万円を超えるお店に成長しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自己PRでアドバイスお願いします

    ESの自己PR欄に、接客のアルバイト絡みのエピソードを書きたいと思っています。 私は個人経営の小さな居酒屋でアルバイトしていたのですが、 店の売り上げを示すためにキープボトルが増えたということを言おうと思っています。 しかし、キープボトルと表現すると、どことなくお水くさくならないでしょうか… お店の売り上げはバイトには教えてもらえないので、何パーセント売り上げが増えたとかは書けません。 なにかうまい言い回しはないでしょうか

  • 自己PRの添削お願いします。

    現在、金融とメーカーを中心に就職活動中をしています。 ただ・・・どうしても自分が作った自己PRに自信が持てず、つまづいている状態で焦っています。 添削お願いします。 [自己PR]:履歴書の自己PR欄用(200字程度) 私は、他者満足を意識し、行動します。 写真部に在籍、発表会の目標は、来場者に作品に込めた想いが伝わることです。 そのために、友人など73名の方に試作品を見せ、意見をもらいました。 特に、厳しい意見は、私の反骨精神を燃え上がらせ、“完成”という言葉を納期まで決して使わず、 “何か改善点はないか”と幾度も修正しました。 結果、来場者に直接、目を見て「感動しました、その作品が欲しい」 と言ってもらえたことが自信となっています。 (字数206字) 以上です。ご指導お願いします。

  • 自己PRの添削お願いします!

     自己PRの添削指導お願いします。字数は400字程度でまとめいています。添削の際は悪い箇所の指摘だけでなく、「こう書き直せばよくなる」例をお願いします。  あと、「学生生活で最も力を入れたこと」と「自己PR」は別々に作成した方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。 私は服飾全般を扱うリサイクルショップでアルバイトをしてきました。そのアルバイト先で、私は服飾雑貨の値付け販売の担当を任せられていました。しかし、担当を任せられた当初はなかなか担当分野の売上げが伸びずに苦労しましたが、過去の日報の見ていき、客層の絞込み、売れている服飾雑貨を確認し、そのアイテムを中心に品出しをしてきました。また、アルバイトなので他の社員の方より働く時間が少なく、担当以外にも仕事があったので、どうすれば作業が効率よくできるか、ということを頭に入れて仕事をしました。そうすることで時間のロスが少なくなり、自分の仕事に専念するとことが出来ました。これらを実践し続けた結果、売上げ予算100%を超えることができました。そして、この功績が認められ、会社本部から服飾雑貨部門での表彰を頂きました。 この経験を活かし、物事の効率化と、論理的に分析をして行動に移し、仕事をしていきたいと考えています。

  • 転職 履歴書[自己PRの添削] お願いします。

    転職 履歴書[自己PRの添削] お願いします。 職種はwebショッピングサイトのPC入力・問い合わせ対応等です。 <自己PR> 私は自分にできる事を活かして前に進む行動力を持っています。 3年間のカフェでのアルバイトでは「どうすれば売り上げが伸びるのか」とよく考えていました。 そのカフェは広告を殆どしていなかったので、私は独学で学んだIllustratorを使いお店のチラシを作り、社長に提案しました。その結果、前年に比べ年間600万円の売上増に貢献しました。 これからも自分にできることを磨き続け、貴社や社会に貢献できる人間になりたいです。

  • 自己PRの添削をお願いします!!

    自己PRの添削をお願いします!! 自己PRの添削をお願いします!! 現在、就職活動中の大学生です。履歴書の自己紹介書欄の添削をお願いしたく投稿しました。 皆さまのアドバイス等をいただければ幸いです。今後の就職活動の励みになります。 以下、 1「学業以外で力を注いだ事柄」 2「セールスポイント」 の2つについて記載します。どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------------------- 1「学業以外で力を注いだ事柄」(100字程度) アルバイト コンビニエンスストアで2年半勤務しました。老若男女問わず、様々なお客様との触れ合いは、私にとって新鮮な毎日でした。学びと反省の連続であり、人見知りだった私を大きく成長させてくれたステージです。今後も、“一期一会”を大事にしていきたいです。(123字) 2「セールスポイント」(200字程度) ゴムゴム人間 ずばり、これが私のモットーです。私は常に、「今、私にできることは何か?」と1度立ち止まってから、行動します。ゴムのように、自分を様々な姿(立場)に変えて、周囲の人々と接しています。もちろん、上手く立ち回れず、失敗することもありましたが、次に活かしました。ゼミで、“気配りナンバーワン”を受賞したことは大きな自信です。このモットーを活かし、相手の的確なニーズを汲み取り、迅速に対応していきたいです。(203字)

  • 自己PR添削のお願いです

    大学3年生今就活なのですが、ぜひ自己PRの添削をお願いしたいと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。 【目標達成意欲でNO.1】 3年間続けている居酒屋のアルバイト先では、お客様に鮮魚をご紹介し、お好みで調理するという営業の仕事があります。私には押し売りは絶対したくないという気持ちがあり、初めはなかなか売れず断られてばかりでした。そこで私は絶対販売数1位になるという目標を掲げ、以下のような取り組みをしました。 1、 板前さんの魚図鑑を借り、数十種類もの魚の詳しい知識を得る。 2、 それを生かしお客様と会話をすることで距離を縮める。 3、 お客様に合うオススメ商品を自分で設定する。 4、 調理方法の提案をし食欲をそそる。 など、様々な試行錯誤の結果、私は『店内販売数NO.1』として表彰されました。その後アルバイト全体の仕事だった販売の仕事は、ほぼ私に任されるようになりました。信頼され仕事を任されることの喜び、それを通じ「この分野では誰にも負けない」という自信と責任感にも繋がりました。今では後輩にコツを教え、店全体で売上向上を目指しております。

  • 転職 履歴書[自己PRの添削] お願いします。

    転職 履歴書[自己PRの添削] お願いします。 職種はwebショッピングサイトのPC入力・問い合わせ対応等です。 私は鋭い観察力を持っています。 3年間のカフェでのアルバイトでは「どうすれば売り上げが伸びるのか」とよく考えていました。 そこで私はクリスマスイベントの際、独学で学んだIllustratorを使いチラシを作り、社長に提案しました。 チラシは採用されましたが、店頭に置くだけではなく周辺のショップに置いてもらうよう周り、その結果、そのイベント時の売り上げは前年の2倍になるなど貢献しました。その後PCに関わる業務も任され積極的に提案(利益の大きい2次会パーティのチラシ作製、配布等)を続けた結果、前年に比べ年間600万円の売上増に貢献しました。 これからも自分にできることを磨き続け、貴社や社会に貢献できる人間になりたいです。

  • 自己PRって・・・ない。

     私は大学時代に、近所のスーパーやコンビニでアルバイトをしながら、 単位を落とさない程度に勉強してきただけの普通の大学3年生です。 小さい頃から親にほめられる事と言えば勉強ができることくらいで、他は何をやっても使えないと言われるので普通以下かもしれません。 なので、自己PRに書くことがなく困っています。  今まで、5つのアルバイトをしてきました(全て接客業)が、全部のお店で 「あなたが掃除をした時が一番きれい」だと言われたので、 強いて言うなら几帳面なところが私の良いところかなと思います。 でも、アルバイトで売場を任されてすごい売り上げをたたき出したとか、 大きなサークルで1000人規模のイベントを成功させたとか、 トランク一つで世界一周したとか、そういう話に比べたら弱いですよね・・・ 短所ならいくらでも思いつくのですが。  そんな私みたいな平凡な人も世の中には多いと思いますが、みなさんはどのような自己PRで就活を乗り越えましたか?

  • 自己PRをまとめたんでアドバイスをお願いします!!

    アルバイトでの自己PRの概要をまとめました。 文章でも改善点があったらアドバイスお願いします。 飲食店でのアルバイトリーダーを担当 活用した私の強み 「他者の視点に立って考える力」 きっかけとゴール設定 アルバイトのきっかけ 日常何気なく利用している飲食店で対応を受ける側ではなくする側の立場にも立ってみたいと思ったから。 リーダーのきっかけ 連携不足によりお客様を待たせることが多く、満足なサービスを提供することができなかった。 もともと後輩の面倒を見ることや、周りを手伝うことが好きだったから。 ゴール スタッフ同士の連携強化を図ることで、混雑時でもお客様への対応をスムーズに行い売り上げアップを目指した。 チャレンジ(何から始めたか) 食事会などを開き、アルバイト仲間と仕事上だけではなくプライベートでも交流を行うようにした。 お互いの名前を名字ではなく名前で呼び合うようにした。 継続(どんな努力を継続したか) 働いた日の出来事を共有するために、メーリングリスト活用を提案してスタッフ同士で情報共有を行うようにした。 内容としてはお客様から褒めていただいた内容やクレームの内容。それぞれの良かった点、悪かった点など。 挫折(つらく挫けそうになったエピソード) 連携強化を図りスムーズな対応を心掛けていたが、売り上げにはそれほど貢献できていなかった。 自分のやってきたことが全て無駄だったように思えてしまい辞めたいと思うようになった。 協力(周囲からの協力のエピソード) 店長に「徐々に売り上げにも繋がっていくから頑張ろう」と声をかけていただいた。 その言葉に励まされ、なんとか期待に応えたいという気になった。 突破(差別化、強化、集中などの具体的なエピソード) まず、近くの系列店にヘルプとして働きに行った。 常連のお客様が多く、またどのお客さまも笑顔で帰られていることに気付いた。 そこのスタッフの接客の様子を見ていると自分と大きく異なる点があった。 私は、お客様に満足していただくために迅速な対応を心掛け、対応が早いと褒めていただいたこともあり自分の接客には満足していた。 しかしそこのスタッフはただ料理を素早く運ぶのではなく、お客様との会話を心掛けていた。仕事の延長としてではなくあくまで人間同士での会話という印象を受けた。 今までの私の接客は、対応を素早くすることに意識が行き過ぎていたあまり、お客様とはその場限りの付き合いにしか結びついていないことに気付いた。 本当にお客様に満足して頂きたいという気持ちがあったならそういった接客にはならないと気付いた。 成功(成功した瞬間のエピソード) お店の月の平均売上額を200万から300万に増やすことができた。 自分お得意の常連客を10名持つことができた。 成長(成功体験を通じて成長したこと) 少ない時間で相手の信頼を得なければならない。そのためには相手を思いやる気持ちを持って接すること。 相手を知ろうとすることで、満足して欲しいという思いを伝えることができる。それにより信頼を得られる。

専門家に質問してみよう