• ベストアンサー

知人が作ったパワーポイントを修正できますか?

知人がPowerPointで作成しCD-Rに保存したプレゼンテーションを 私のパソコンに取り込んで内容を修正することはできますか? もちろん修正の許可はいただいております。 ですので、今回の質問は技術的な手順などを教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

・CD-Rをどのような方法で焼いたか ・CD-Rにはどういう形式のファイルが書かれているか によると思います。 とりあえずCDドライブにセットして、エクスプローラでCDの内容が参照できるか確認しましょう。 見えるなら選択して、Cドライブのドキュメントフォルダなどにドラッグしてコピーして、HDDにコピーしたファイルを使って編集、保存をします。 専用のライティングソフトを使って焼かれた場合は、ソフトが無いと読めない可能性もありますが、煩わしくなるので、多分PowerPointかWindows機能で焼いているのでは。 CD-Rに保存されているPowerPointファイルの内容 1) プレゼンテーションパック 2) 拡張子が *.ppt または *.pps ファイル 3) 拡張子が *.pptx または *.ppsx ファイル 同じバージョンのPowerPointを使用されている場合は、保存したファイルをそのまま開いて編集可能です。 PowerPoint 2007を使われている場合は、どの形式も開くことができます。 pps、ppsxの場合は、ダブルクリックすると実行されてしまうので、PowerPoint側のファイルを開く操作で開くと編集が行えます。 PowerPoint 2000~2003を使用の場合で、ファイルが pptx、ppsx の2007形式の場合は、2007用互換機能パックが必要になります。  

yoyo0421
質問者

お礼

はぁ~~。ご丁寧にまたご親切に説明いただきありがとうございます。 普段よくわからずに「とりあえずPCを使っている」ものですから・・・ 明日、CD-Rが手元に届きますので 教えていただいた手順でやってみます。 ありがとうございました。

yoyo0421
質問者

補足

本日無事CD-Rから私のPCにファイルを取り込み 編集することができました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

>その際 CD-Rのファイルが「読み取り専用」などになっていないか心配をしております。 その場合でも心配するような事ではありません。 心配の通り、ファイルは読み取り専用になっています。 コピー後に、HDDのファイルを右クリックしてプロパティから読み取り専用属性を外せば、読み取り専用では無くなるので、編集後に同名で保存出来ます。 もしくは、属性を変更しないでPPに読み込んでから、別名で保存すれば属性の問題は無くなります。 CD-R上のファイルは書換が出来ないので属性変更は出来ませんが、HDDにコピーすれば変更が可能です。

yoyo0421
質問者

お礼

早速私の不安にご回答いただき、ありがとうございます。 なるほど・・・読み取り専用 とは もう一切の修正はできない物 と理解していました。 明日、CD-Rが手元に届きますので試してみます。 ありがとうございました。

yoyo0421
質問者

補足

本日無事CD-Rから私のPCにファイルを取り込み 編集することができました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたのパソコンに、そのファイルをコピーしたとしても、 あなたのパソコンにPowerpointがインストールされていなければ 編集できません。 その場合はPowerpointを買ってきましょう。 MSオフィス互換ソフト(OpenOffice.orgなど)でも編集できないわけではありませんが、 今ひとつよい結果にならない場合がありますので単純におすすめすることはできません。 技術的な手順というのはあまりにも抽象的すぎて説明ができません。 要は編集したいところをクリックして、適当に操るくらいです。 Powerpointはオフィスソフトの中で最も簡単ですから余り深く考えなくても それなりのよい結果が出せます。 どうしても心配な場合は市販のガイドブックを購入しておくとよいでしょう。

yoyo0421
質問者

お礼

本日無事CD-Rから私のPCにファイルを取り込み 編集することができました。 どうもありがとうございました。

yoyo0421
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 私のパソコンにはPowerPointはインストールされています。 まだ先方のCD-Rが手元に届いておらず、色々といじっていないうちの質問でしたので申し訳ありませんでした。 当方、初心者ですので・・・ 技術的な手順としてお聞きしたかったのは コピーする際は CD-Rのファイルを私のPCの「マイドキュメント」なりに貼り付ければ良いのでしょうか? その際 CD-Rのファイルが「読み取り専用」などになっていないか 心配をしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

あなたのパソコンにコピペしたファイルであれば、編集は可能です。

yoyo0421
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

yoyo0421
質問者

補足

本日無事CD-Rから私のPCにファイルを取り込み 編集することができました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • htmlのプレゼンテーションファイルをパワーポイントで開く

    htmlファイルで作成されたプレゼンテーション用のCDを知人から頂きました。 再生しようとしたらIEでは表示が追いつかない様です。  このCDはパワーポイントでも再生出来るのでしょうか? また、IEの表示を早くする方法があるのでしょうか?

  • パワーポイントで・・・

    パワーポイントで作ったファイルをHTMLで保存して、HPに載せるつもりでいます。修正をする場合、ファイルを作成したパソコンからしかできませんか? パワーポイントが入っている他のパソコンからでは、できないのでしょうか?

  • パワーポイントのプレゼンをCDにした際

      今月パワーポイントをやりだしたばかりなのです。 プレゼンを作成しCDに保存した後、確認のため別のPCで表示しようとしたところ、 CDをトレイに入れたあとはフォルダが表示され、わざわざその中から自分でパワーポイントビューアをクリックしないと表示されませんでした。 本来ならCDをトレイに入れさえすれば自動で表示されるはずなのですが、 やり方などを調べたところ「ルートの階層にまとめて焼かないといけない」などというよくわからない説明しか書いておらず、どうしようもなくなったのでここに書かせていただきます。 ■挿入時に自動的にスライドショーが始まるCD http://www.presentation.jp/prjp/soft/ppt/tips005cd.html ↑ここを見て作成しようと思っていたのですが、 最後のCDに焼く作業での「ルートの階層」という意味がわからず作成できずにいます。 どういう手順でCDに焼けば自動的にファイルが表示されるCDが作れるのか、教えてくださいm(_ _)m

  • パワーポイントのオートシェイプについて

    掲題の件、質問させてください。 利用OS:WindowsXP officeバージョン:PowerPoint2003 質問内容: オートシェイプを利用しているのですが、 テキストを入れた際に、なぜか文字列の左寄せが出来ません。 具体的には以下のリンク先のようになっているのですが、 http://www.death-note.biz/up/img/38321.bmp 通常の左寄せ(CTRL+L)はききませんし、 左に余白があるわけでもありません。 新しいプレゼンテーションを立ち上げて同じオートシェイプを作成した場合は このような現象は起きないのですが、 そこで作ったものを、この現象が起きるプレゼンテーションにもってくると また同じように左寄せが出来なくなってしまいます。 マスタの設定かな?とも思ったのですが、 うまく設定できません。。。 こちら、どなたかご回答があれば、お力をお貸し頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パワーポイントでの使い方がわかりません!(>_<)

    明日パワポで作ってプレゼンがあります。題名をルパン風でしたいと思っていますが、やり方がわかりません(>_<) ↓で作成はいいのですが、2の保存の仕方が分かりません。 Firefoxは嫌いなので繋がないでやる方法を教えてください。 ファイルの保存の部分から保存かけれないので、どうすればいいのでしょうか? 【http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/】 ◆ルパン三世風タイトルメーカーのページでプレゼンタイトル入力し「作成」を押す。 2. 表示されたFLASHファイル R3_temp.swfを適当なディレクトリに保存する(FirefoxだとCTRL+S一発)。表示されたURLも押さえておく。 3. 黒背景のPowerPointスライドを用意し、ここを参考にFlashコントロールを作成する。 4. 作成したFlashコントロールを右クリック->プロパティを選択し、「Movie」プロパティに保存したFlashファイル名をフルパスで指定する。この際「C:\data\R3_temp.swf?inputStr=%82%C4%82%B7%82%C6」のように先程のURLの「?inputStr=」以下を末尾に付け加えるのがポイント。 5. スライドショーを始めるとタイトルが再生される

  • パワーポイント CD-R書き込みについて

    パワーポイントで作成したプレゼンをCD-Rで配布したいと思います。 Windows media player及びreal playerで再生が出来るようにしたいのですが どのような形式で行えばよいのでしょうか? OSはme パワーポイントは2000を使っています。パワーポイントでは 無理なのでしょうか。全くわからないので教えてください。 現在はプレゼンテーションパックで保存し解凍したものをpptからppsに変え AUTOLANと一緒に焼いて配布していますが、それもうまくいかないようです。 どうか宜しくお願いします。

  • 95版パワーポイントにMpeg1を挿入

    95版パワーポイントにMpeg1データを挿入しプレゼンテーションしたいと考えています。うまく行かないので、97版パワーポイントにて挿入し、95版にバージョンダウンして保存後、95版で別の修正をして保存すると、やはりうまく行きません。95版にもビデオの挿入と言うコマンドが有るのになぜ!! どうやれば95版のパワーポイントで作成・保存が可能になるのでしょうか?? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • powerpoint2010のプレゼンテーションパックについて

    powerpoint2010のプレゼンテーションパックについて powerpoint2010になってから、プレゼンテーションパックにpowerpoint viewerが同梱 されなくなりましたが、 powerpoint2010上ではプレゼンテーションパックを作る際の説明にある 「このパッケージには以下の内容が含まれます」のリスト中に 「このプレゼンテーションを再生するmicrosoft powerpoint viewer」と記載されています。 とりあえず別途powerpoint viewerをインストールしてプレゼンテーションパックを作成してみましたが、 結局ダウンロードリンク付きのhtmlファイルが作成されているだけでした。 利用者はオフライン状態で使用するので、できれば一緒にCDに同梱できればと思うのですが、 なにか含める方法等があるのでしょうか?

  • パワーポイントにおける文字消え現象について

    Microsoft Power point 2003をXP上で使用しているのですが、パワーポイントでプレゼンテーションを作成し、いったん保存後、再度そのプレゼンを開くと、なぜかテキストの右側数文字が消えてしまうことがあります。どなたかご経験ありませんでしょうか? なんど直して保存しなおしても、同じ現象が繰り返されることがあります。パソコンが変わった場合も起きますが、同じパソコン上でも起きることがあります。どなたか原因・対処法をご存知の方、いらっしゃいませんか?ぜひ、教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • パワーポイント2007の保存機能について

    Windows office powerpoint2007の保存機能についての質問ですが、パワーポイントを作成し、保存しようとすると {このドキュメントを保存、または開くことができませんでした。ドキュメントの読み取り、または書き込みの制限があるかどうか、およびドキュメントが暗号化されていないことを確認してください} と、エラー表示で保存を遮られます、どうすれば解決できるでしょうか?

掛売り対応可能なPCショップ
このQ&Aのポイント
  • 掛売り対応可能なPCショップを探しています。
  • ドスパラ、ツクモ、ソフマップ、パソコン工房、Amazonビジネスなどがあるようですが、他にも掛売り対応しているショップはありますか?
  • 掛売り販売を企業や官公庁に対応しているPCショップを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう