• ベストアンサー

マンションの部屋を借りるには仕事をしていないと借りられないのでしょうか

abadenの回答

  • abaden
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.3

無職の時に部屋の契約できました。 連帯保証人は付けていますが保証会社はつけていません。 特に不利な条件は付けられなかったです。 >それか借りられる方法を知っている方がいらっしゃったらよいアドバイスお願い致します。 不動産屋に相談すればいいと思います。 わざわざ部屋を案内して審査で落ちたら不動産屋も無駄手間なので なんとかなりそうな物件を紹介してくれます。 最終的に審査に通ったかはわかりませんが 都内で探しましたが、無職と伝えても結構多くの物件を複数の不動産屋が紹介してくれましたよ 審査通りそうな物件がなければおそらく向こうから部屋の紹介を断ってくれるでしょう。

関連するQ&A

  • 同じ賃貸マンション内で2部屋借りることについて。

    閲覧ありがとうございます。 同じ賃貸マンション内でもう一部屋借りるかどうか悩んでいます。 最近家具や荷物が増えて狭くなったのと、新しいソファに買い替えたくなってきたので引っ越しすることを検討しています。 現在不動産屋を周っているのですが、去年の夏からフリーで仕事をしていて表向きには無職なので、借りれる部屋が限られていて気に入ったマンションに巡り合いません。 今のマンションの管理会社に知り合いがいて、もし今回もう一部屋借りるにしてもすぐ入れてくれるそうなので同じマンション内でもう一部屋借りようか検討しています。 空いている部屋が1LDKタイプと、今住んでいるのと同じ間取りの2LDKタイプ(角部屋)になります。 今住んでいる部屋が2LDKで部屋の仕切りをオープンにできるタイプなので、人を招くとき以外は解放してワンルームとして使用しています。 なので1LDKの部屋を寝るための部屋や筋トレスペースなどに、2LDKの部屋を仕事スペースやリビング、人を招く部屋として使っていこうかと考えているのですが、家賃の無駄でしょうか。 今住んでいるマンションは、オートロック、3口ビルトインのシステムキッチン、全室フローリング、トイレ風呂別、立地は繁華街とオフィス街の間で警察署が近くにあります。低層階に住んでいるので少しうるさいですが、百貨店もスーパーも徒歩圏内にあり、飲みに行く時などは、タクシーの料金がワンコインで帰ってこれるくらいの距離なので気に入っています。 空いている部屋の家賃は1LDKの部屋が今より3万ほど安く、2LDKは2万ほど安くなり角部屋です。 両方今の部屋より更に階が下(1~2階ではない)になります。 契約もすぐに済み、引っ越しも同じマンション内だと楽ではありますが、止めておいた方がいいでしょうか。 年内には落ち着きたいので、今のマンションで決めてしまうか、このまま不動産屋を周って広い物件を探すかすごく迷っています。 どうかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 【マンション】売れ残りの部屋・・・

    マンションを探しているものですが、いろいろ探す中で、既に発売済みのマンションで売れ残りの部屋に遭遇しました。既に完成してから1年!もたっていてビックリしたのですが、部屋の中はとても綺麗で間取りもまあまあでした。さらに、平均5千万円程度のマンションだったのですが、「今決めてもらえれば1千万円値引きする」といってきてます。値引きはとても魅力で手の届く価格なのですが、1年もたっており・・・悩んでます。 同じお悩みをもったかた、不動産業界の方、是非アドバイスください。

  • マンションの部屋のにおい

    新しいマンションを探していて気になる物件があったので実際に部屋に入れてもらいました。するとドアを開けた瞬間結構なにおいがして… 何のにおいだろう…あんまり経験のないにおいだなあ… って思っているとマンションの管理会社の人が「水道が止まってるので下水のにおいが直接あがってくるんですよ。水道を復帰したらこのにおいは消えます」と説明してくれました。 よくマンション選びのポイントで、部屋に入ったらその部屋のにおいをチェックすると言うのを聞いたことがあったので、どうもその人の言葉を鵜呑みにできません。 詳しい方、経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • マンションの独立部屋とは?

    今賃貸マンションを探し中なのですが、ネットで色々検索をしていたら、あるマンションの部屋で独立部屋と書かれているのを見ました。 そこは、ファミリータイプのマンションで全30戸(7階建)です。 独立部屋とはお隣がない部屋?だと思ったのですが、このマンションの場合全部で30戸もあるので隣が無い事はないと思うのですが、正直よくわかりません。 ちなみに、その部屋は最上階です。 独立部屋とは、どういう部屋の事を言うのでしょうか? マンションに詳しい方、教えて下さい。

  • マンションの理事長って、どのような仕事をするのでしょうか?

    はじめて、マンション購入を検討するのですが、 今日、不動産会社の方から、マンションの理事長の 話がありました。最初はくじびきで決めて、そのあとは1年ごとに改選するといっていました。 理事長ってどのような仕事をするのでしょうか。 大変なのでしょうか? 私は性格的にリーダータイプじゃないし、どちらかというと、「~長」という仕事は苦手です。 それに、いま、検討している新築マンションは低層タイプで全47戸なのですが、集会用の部屋がないので、 集会をするときは、理事長の部屋とか、住居者の部屋を使うことになるそうです。他人に自分の部屋に入れるなんて嫌なのですが、 大規模マンションだと、通常、集会用の部屋があると思うのですが、47戸ぐらいの中小規模マンションだと、一般的に集会用の部屋はないのでしょうか? 他人に自分の部屋に入れるなんて嫌なので、どこが公民館かを借りてやればいいのに、でも、その部屋代はおそらく管理費を上げて負担せざるを得なくなるので、それも何かと思うので、不動産会社に負担を要求できないのでしょうか?

  • マンション・・角部屋それとも真ん中の部屋??

    こんばんわ。 マンション購入を考えています。 角部屋の方が、窓が多く明るいので角部屋が良いかな? と思っていましたが、真ん中の部屋だと冷暖房費が 掛からないという話を聞きました。 今、軽量鉄筋の二階建てのアパートの角部屋に 住んでいるのですが、夏場の暑さが異常で マンションの角部屋も、こんなに暑くなるなら 真ん中の部屋の方が良いかも・・とも思い始めました。 マンションに住まわれたことの、ある方 メリットデメリットなど、ご意見頂けたら嬉しいです。

  • マンションの部屋に坪庭を造りたい

    こんにちは! マンション住まいで自分の家の庭がなく、部屋の中に小さい坪庭の様なものを造り本物の植物を育てたいのですが、実際問題可能でしょうか?? 造りたい場所でいうと、日当たりのよい部屋でベランダへ出る履き出し窓の近くで考えているのですが、水をやったりする事を考えたら部屋の中に庭を造るなんて事は無理なのでしょうか?? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • マンションの8Fの部屋

    最近、マンションを購入して8Fの部屋に決めたのですが、マンションに住むのは初めてで、ましてそんな高いとこに住んだことがないのでちょっと想像がつかないのですが、今現在8Fのお部屋に住んでる方、以前住んでた方などぜひ良い点・悪い点などあったら教えてください。 よろしくお願いします。。。

  • マンションの部屋番号

    マンション住まいの方も多かろうと思います。 一般的にマンションの部屋番号は3階なら 301/302/303・・・ となっているケースが多いですが、ひとつの階に4部屋とかの場合だと 31/32/33/34 と標識しても、なんら不都合は無いと思うんです。 ホテルだと、ワンフロアに多くの部屋があるので314号室なんてことも多いので合理的だと思います。しかし、小さなビジネスホテルで、ワンフロアに6部屋しかない所に泊まったときも、303号室などと表記されてました。このホテルだと33号室としても不都合は起きないはずです。 質問1 ・いまさら、マンションの部屋番号が33とか51とか2桁だと違和感を覚えますか? 質問2 ・高層マンションだと10階以上は1304とか4桁表記になると思いますが、将来100階建て以上のマンションが出来たら124階だと12401/12402/12403・・・となると思いますか? 質問3 ・100階は10001/10002/10003・・・となりますが、10階の1001/1002/1003・・・と間違いやすくならないでしょうか? 質問4 ・もし貴方が200階建てのマンションのオーナーになるとしたら、部屋番号はどうしますか? ※ワンフロアーに4部屋しか無い場合 質問5 ・もし貴方が200階建てのマンションのオーナーになるとしたら、部屋番号はどうしますか? ※ワンフロアーに12の部屋がある場合 くだらない質問ですいません。

  • マンションで2つの部屋を1つにできるかについて。

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 マンションを買ったとします。 その後、後でとなりの人が引っ越したのでその 部屋をかって、そして間の壁をとりはらって、 最初の部屋とひと続きにできるでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。