• ベストアンサー

ログオン画面のシャットダウンボタン

WIN2000サーバーのログオン画面で、シャットダウンのボタンが色が薄くなって使えない状態になっているのを使えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? サーバーなので電源を入れてから完全に立ち上げてしまわないで作業することが多いので、ちょっと不便です。 仕事の都合で使っていますが、当方まだまだ初心者ですので、わかり易い方法をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2

管理ツールのローカルセキュリティポリシーで設定変更できませんか? [ローカルポリシー]-[セキュリティオプション] の 「システムをシャットダウンするのにログオンを必要としない」という項目を「有効」に設定してみて下さい。

satopyon
質問者

お礼

ありがとうございます。m(_ _)m 無事にできました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

Windows 2000 Serverであれば、本体の電源を入り切りするのは誰でも出来ますが、シャットダウンできるのはAdministratorの権限を持ったユーザでログインして、ログアウトした時だけだったと記憶しています。 ご確認下さい。

satopyon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 でも、そこを何とかする方法ってないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログオン画面よでてこーい!

    知り合いのコンピュータを、 サーバーにログオンできるように、 設定を変更していました。 最初は、電源を入れてログオンする画面が出ていたのですが、 どこか設定をかまったら、ログオン画面が出てこなくなってしまいました。 最初にログオン画面が出てほしいのですが、どうしたらよいでしょう。 コンピュータは、Lavie で win98 です。 (現在手元にコンピュータがないのでここまでしかわかりませんが・・・)

  • ログオン画面とシャットダウン画面が変わってしまいました。

    パソコンの電源を入れた場合に「Windowsへログオン」の画面が表示されユーザー名、パスワードの入力画面が表示されます。 シャットダウン画面が従来の「シャットダウン、再起動、オグオフ」の3種類のダイアログボックスではなく、「ログオフ、シャットダウン、再起動、休止状態」の画面が表示されます。 以上の2つの状態を元に戻す方法を教えていただけないでしょうか; このようになった原因は、急にインターネットに接続が出来なくなってしまい、「ネットワーク接続」の「ホーム/小規模オフィスのネットワーク」のセットアップを行ったためだと思います。 その結果、「ローカルエリア接続のプロパティ」の「この接続は次の項目を使用します」欄に色々なものが表示されてしまい、初めに表示されていたもの(そう思われるもの)以外削除しました。 いろいろ調べてみたのですが、方法が分からず困っています。 対処法がありましたらぜひよろしくお願いします。 ちなみにようこそ画面の設定はオフになっています。

  • ログオン画面右下の赤い電源ボタンが消えてしまいました。

    ログオン画面右下の赤い電源ボタンが消えてしまいました。 復帰方法を教えて下さい。

  • PCの電源ボタンを押してもシャットダウンしたくない

    DELLのvostro 200を使用しています。OSはWindows XP SP3です。 PC本体の前面に電源ボタンが付いているタイプなのですが、 机の上の物を移動させているときに稀にボタンを押してしまい、 PCが勝手にシャットダウンを開始してしまうことがありました。 まあ滅多にない話なのですが、作業中にこれが起こると どうしても作業を中断する必要が出てきます。 そこで、PC本体の電源ボタンを押した場合、 画面に「シャットダウンしますか?」のような確認ダイアログを出すような ソフトは無いでしょうか? 電源ボタン自体を無効化してしまうのは、フリーズした際の 強制終了手段が無くなってしまうためNGです。 要は、意図せずに電源ボタンを押してしまった場合に、 すぐにシャットダウンが開始されないような仕組みが導入できれば どのような解決策でも構いません。 よろしくお願いします。

  • シャットダウンボタンを押した後に、一蹴強制終了の画面が出る

    シャットダウンボタンを押した後に、一蹴強制終了の画面が出る。 Win7にアップグレードしてから上記のような状態になった様に感じる、取り此の侭の状態で使用を続けてもPCに問題が発生しますか? 出来る事なら普通にシャットダウンしたいと思います、何処に問題があるのかご指摘お願いします。 OSはWin7です。

  • XP パスワード画面でログオン出来ませ

    Windows XPHome Edition 起動すると Administrator パスワード入力画面が出てログオン出来ません * ログオン画面  上段(1):Administrator (入力されています)  下段(2):パスワード   (何も設定していません、空白のまま)  (OK)(キャンセル)(シャットダウン)(オプション)  -------------------------------------------------------------- (OK)ボタンは: ログオンメッセージ画面が出る(以下のようなタイトル(文章です))          アカウントの制限によってログオンできません          同じ画面の繰り返し、   (キャンセル)(オプション)押せません、故に (シャットダウン)しか出来ません      -------------------------------------------------------------- * ユーザーアカウント設定で、間違った操作をしたものと思われます。  ログオン出来るように、宜しくお教え下さい。

  • シャットダウンしています。の画面で動かなくなります。

    XPを使っているのですが、ここ一月程いつもシャットダウンさせると、設定を保存してます、から、シャットダウンしてします、に変わってそこで画面が動かなくなってPC自体ウンともスンとも言わなくなり、電源ボタンを押してシャットダウンさせる羽目になります。。。 修理屋さんに持って行く前に、できる事ってもし有れば教えてもらえませんか?

  • ログアウト・シャットダウンができません

    NECのExpress5800を新規に購入し、Windows 2000 serverをインストールしたばかりのマシンがあります。administrator権限でログインし、作業の後ログオフしようとして、 (1)[スタート]-[シャットダウン] (2)[Windowsのシャットダウン]画面で[administratorのログオフ]を選択 (3)[OK]ボタンを押す と、画面が(1)の前の状態に戻ってしまいます(フリーズはしてません。作業可能な状態に戻ります)。 仕方ないので上記(2)で[シャットダウン]を選択して[OK]ボタンを押しても同様に(1)の前の状態に戻るだけです。再現率は100%です。 さすがに電源ボタンを押すとちゃんと落ちますが…。 過去ログを読んだところ、同様の事象でリソース不足ではないかというご指摘を受けている方がいましたが、私の場合、デスクトップ上にアイコンはほとんど置いていませんし、買ったばかりのマシンなのでインストールしているプログラムはウィルススキャンとWindowsUpdateで入れたパッチくらい。 何かチェックすべき点はあるでしょうか? よろしくお願いします。 【スペック】 CPU :Intel Xeon 3.0GHz メモリ:1.0Gbyte OS :Windows 2000 server

  • ログオンできない

    PCを起動すると最初のログオン場面のところでパスワードを入力すると思いますが(そういう設定にしてあれば)、その入力するボックスとシャットダウンボタンが消えてしまいました。 なので何も出来ずに本体のボタンで強制的に電源を落とすことしか出来ず困っています・・・。 ボックスとボタンを表示させる方法は無いでしょうか・・・

  • win7 ログオン画面が出ない

    WIN7 64bit 環境です OSドライブの管理者設定を変更してしまったのか(たぶんadminからユーザーに変更してしまった)ログオン画面がでない(ログオンするためのアイコンが表示されない画面状態)のです 詳細ブートオプションもF8押してもできない状態でどうしようもない状態です。 治す方法ないでしょか。 困ってます助けてください 

このQ&Aのポイント
  • 先日家族がコロナ陽性となり、会社からの指示で自宅待機を行った場合、有給休暇の使用は適切なのか疑問が生じます。
  • 厚生労働省のQ&Aサイトによると、年次有給休暇は労働者が請求する時季に与えなければならないものであり、使用者が一方的に取得させることはできないとされています。
  • したがって、会社からの有給休暇の使用指示が労働基準法などの法規に抵触する可能性があると考えられます。
回答を見る