• ベストアンサー

謎の若者たち・・・・どこからお金が???

pon-77の回答

  • ベストアンサー
  • pon-77
  • ベストアンサー率22% (39/173)
回答No.4

もとパチンコ屋の店員として意見を言わせて頂きます。 一日中スロットをしている若者は確かにトータルでは負けているはずです。それでも月に10万ぐらいじゃないんですかね・・・だったら結構日雇いとかでも稼げるし、親からももらってるんじゃないですかね。 でも若い人に限らず、年パイの方でも毎月負けて仕事もせずに何をやっているんだろ?よく疑問に思います。他人事ですが、結構いま問題になってますよね。ギャンブルやる金欲しさから犯罪なんて結構耳にします。僕の知っている人も借金あるのに平気で5万とかまけたりしています。そんなんでこの業界はいいのだろうか?っておもいます。あんまり答えにはなっていませんが・・・

関連するQ&A

  • スロットって辞めたほうがお金貯まりますか?

    スロットで学生なので期待値稼働しながらバイト代と合わせて増やそうと思ったのですが1ヶ月やってて時間の無駄に感じました +で終わったのですが毎回1-2時間程時間が取られ行くまでに時間もかかるし本とか家でゴロゴロすれば良かったなーと思いました パチンコ歴は1年ほどで期待値稼働も本当に稼げるのかなと試して見ましたが試行回数も少ないし専業の方はこれを毎日1日中やっていると思うとすごいと感じました パチンコやスロットは辞めた方がお金貯めりますか?

  • 彼氏にお金を貸してくれといわれ断ったら逆切れされました。

    彼氏にお金を貸してくれといわれ断ったら逆切れされました。 3年ほど同棲している彼氏からお金を貸してほしいと頼まれました。 使い道は、保険料と年金の滞納分の支払いです。 2年ほど前にリストラに遭い、その後転職がうまくいかなかった期間もありお金がないのはわかるのですが、無職の間パチンコをして貯金をかなり失くしてしまっています。そのお金があれば保険料くらい払えたのです。 彼も今は働いていますが薄給でなかなかまとまった額をつくれないため、私に十万貸してと言って来たのです。 彼が借金を踏み倒すことは考えにくいのですが、彼が今困っている理由がパチンコや、払えるときに払っておかなかった無計画性などのせいであるし、毎月給料ももらっているのだから節約してそれで払っていけばよいと思うので、どうしても貸す気になれません。 保険料は少しずつ支払っていけば、差し押さえにあうことはないと聞いています。 毎月の給料からすこしずつ払えば?と言っても毎月役所に行く時間もないから無理だといいます。 それで貸したくない理由を言うと、「人がこんなに頼んでいるのに貸せないなんて信じられない。お前の考え方はおかしい。そんなんでは結婚したとしてもどうやって支えて合っていけるのか」といい、挙句の果てに「気持ちが冷めた」とまで言われました。このまま貸さなければなんだかもう別れるつもりでいるらしいです。 確かに、遊びに使うお金でもないし貸しても良いのかもしれませんが…。 私は貸してあげるべきなのでしょうか? 借金を断ったから別れるって、どう思われますか?

  • すろっと

    1965年あたりからスロットがでてきましたよね?パチンコ界に。どうしてスロットが登場したのですか?とぃぅか、なぜスロットなのですか?ルーレットとかはなぜないのですか?パチンコやスロット以外の台は、お金を賭けなくても違法なんですか?合法にはならないのでしょぉか?

  • パチンコで勝ったお金の半分を毎回投資信託に入れる

    パチンコで勝ったお金の半分を毎回投資信託に入れるのはありでしょうか?どうせ勝ったお金もパチンコで消えるのでこのお金も投資信託に入れようかなと思っています 毎月1万円は入れています パチンコは1パチとか低投資を打っています 10スロとか20スロ打ったら一か月で4万円負けが2か月続き1年の総収支が-10万円になり怖くなりました 収支をみると1パチとか5スロ打ってるときのほうが勝率がよく自分の給料に見合ってると感じました

  • 貸したお金が帰ってこない

    まず、状況を説明します。 話は去年の10月までさかのぼります… 近所に知り合いの爺さん(現在69)がいるんですが、 そもそも、この爺さんから、宝石を転売するためにお金がいるから 一時的にお金を貸してくれないか? もちろん、報酬は払うからと言われたんです。 私自身、貯金なんて、50万円もなかったのですが、 カードを使って借りてくれと言われて、最初は断ったんですが、 契約書のようなものを書くので、ぜひ、借りて貸してくれと言われました。 で、その契約書には、迷惑をかけないようにきちんと返済していきます。 と書かれていたので、当然、月々決まった金額を返済してくれるのだろうと思い。 何回かに分けてお金を借りて貸して、総額135万円ほどになりました。 しかし、月々の返済は行われず、毎回何かしらのいいわけをして、払ってもらっていません。 今まで払われたのは、2008年の5月に4万円、2008年の10月に9万円。 合計13万円です。 これだけでは、利子にもならなず、借金が膨らんでいくだけです。 僕の方も無理して貸したので、毎月の返済ができず、赤字になり、 返済をしては、その枠で借りるという悪循環状態。 毎月、顔を突き合わして話したり、電話で怒鳴りあいになっているのですが…。 もう、いい加減疲れたので、訴えようかと思います。 で、向こうの爺さんですが、一人暮らしで家賃16万円、自家用車を持ってます。 僕の方は、家族持ちで家賃が8万円、自家用車はありません。 (簡単すぎる状況説明ですが、ご勘弁を…) で、この状態で毎月のお金が払えないとか馬鹿な事を言ってるので、 とりあえず、安いところに引っ越してもらって、車は処分してもらいたいんですが、 出来るでしょうか? 東京のこの近辺(武蔵野市吉祥寺)で一人暮らし用のアパートなら 6万程度で借りれるし、 車だって、処分すれば、任意保険やガソリン代が年間で 20万円以上は浮くと思うんですよ。 それなら、月々12万位は浮くはずなので、僕の方も返済に困らずに済みます。 なので、裁判した場合、これらのことが強制的に 実行できるのかどうかを知りたいです。

  • ギャンブル依存から抜けだす方法、、

    閲覧ありがとう ございます。 今20才です 僕は18になってから パチンコ、パチスロに 依存していて 金がある休みの日は 9割方、パチンコスロット をしています。 それ以外に興味がないぐらいのめり込んでいます。 給料をもらっても 毎月、毎月だいたい7割は パチンコスロットに 使っています、、、、 収支はちゃんとつけていて今まで133万負けています。ちなみに一人暮らしです 今月のGWに仕事が 休みで毎日行っていたら 15万ぐらい負け、、、 もちろん貯金もなく 生活できなくなり 今月は仕事の先輩や 友達、親 だいたい5人ぐらいの人から計10万は借りました。 最初は給料日まで5万あれば持つだろうと5万借り 5万もあるかと大丈夫とか思って1万ぐらい パチンコ行こうと思い 休みの日にいったら なぜか全部使い負け 自分でコントロールが できません、、 それで取り返そうと思い 家にある漫画、TV、ゲーム機なども売り 3万ぐらいでチョビチョビ パチンコに通い 一週間ぐらいで 底をつき、、、 取り返したい思いで また違う知り合いに 金を借りては行き 金を借りてはいき の繰り返しで 気づいたら 計5人の友達などに 10万借りてしまって 毎回、毎回 借りる度に罪悪感が あり 絶対な生活費に 使おうとしても パチンコスロットに 行き 借りた10万を生活費に 使ったのはせいぜい1万しか使ってませんでした。 意味のわからない文章 でしたらすいません。 ただ伝えたかった事は 重度のギャンブル依存性 ということです。 それなのに 辞めようとは思っているものの、今まで 負けた半分は取り返そうと思いあとは パチンコなら5万発 スロットなら万枚だしてから辞めようと 思いだらだらだらだら パチンコスロットにお金を溶かし続けています。 今日も借りたお金で 負け何回辞めようか 思ったのか 分からないのですが 自分一人では 絶対に辞める事は不可能だと思いみなさんに力を 借りるべき質問しました。 こんなどうしようもない ギャンブル中毒の僕に 罵声でもなんでも いいので 辞める方法を教えてください!お願いします!! 長文すいません!

  • パチスロで確実に勝てる方法

     テレビでパチンコ番組があって見ていたんですが、大当たりしまくっていました。  自分はパチンコもスロットも数回やったことがあるんですが、トータルではイーブンな感じです。友達の連れで行ったので、金額もそれほどかけておらず、3000円程度までしか打ったことがありません。  ですから、そんな儲かるわけもないとわかっているんですが、友達のスロッターが「一回に掛ける金額をその度に限度を決めて、回転数・柄を計算して、細かい勝ち逃げを繰り返していればトータルでは勝てる」と話していました。  あと、とんねるずの生ダラでパチンコ特集がよくあったんですが、それに元いいとも青年隊の人が出ていて、かなり理論的に解説をしていて、「パチンコでマンションは建つと断言し」周りも感心していました。  そういう打ち方をしようかと思っているんですが、趣味と確実な投資を兼ねて堅実に勝っているかたいますか?。

  • スロット依存でお金の管理ができません

    6年ほど前より、パチンコ・スロットに依存してしまい、貯金が全くできません。幾度となく禁スロにチャレンジしたのですが、ふとしたきっかけで、どうしてもやってしまいます。しかも、一度やってしまうと、お金の自制がきかなくなって、多額のお金を使ってしまい、確実に負けています。(デ-タや攻略本など読んだことなく、ただお金を使っているだけです) 自分の頭の中では、やれば負けると解かっていながら、やってしまい、節約して貯金しても全く意味がなく、月の使用金額の5~6割はスロット代です。 現在、31歳独身で借金こそありませんが、貯金は少ないです。特に趣味もなく、休日をもてあましているのと、仕事でのストレス(人間関係等)が、まずいと思ってるのですが。 周囲には、程ほどに計画的にやっているように、振舞っているのですが、自分は性格的にギャンブルに向いてないようです。将来の事を考え、スロットをきっぱり止め、貯金に励もうと思っています。 現状自分に何かアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 結婚後のお金管理

    バツ一で子供1人を引き取っている彼と7年付き合って結婚することになりました。 今は彼のお義母さんも離婚しているので3人で暮らしています。お金の管理はすべてお義母さんで、小遣いを毎月3万もらっているだけで貯金がいくらあるかもまったくわからないと言っています。 私は、結婚後も仕事を続けるので家事などは土日以外お義母さんに任せることになります。 周りからは私のお金は生活費など入れなくていいから何かあったときのために貯金しなさいなどアドバイスされたのですが、やはりお義母さんにしてみれば給料貰ってるのに生活費入れないのは何でってなりますよね・・・? お義母さんはパチンコ好きで土日は朝一から夜までずっとやっています。パートもしていないので彼の給料で遊んでると思うのですが私が払う生活費もパチンコに消えていったらやだなーとか思います。 3人できちんと話し合うのが一番だと思うのですが、なかなか言えない性格なのでいいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • お金にルーズな彼について。

    25歳の女です。同い年で社会人一年目の彼がいます。 社会人になったのは私の方が早く、私は社会人三年目です。 今回ご相談したいのは、彼のお金にルーズな性格についてです。 簡単に彼についてまとめると ・趣味はパチンコで、二週間に一回ほど通う。大学生の頃からの趣味で、一万円前後使う。多くて二万。 ・一時期は私が社会人で彼が大学院生、という時期に、彼にお金を貸していた。現在はないけど、数千円から数万円単位で貸しており、今も返ってきてない分が25万くらいある。使い道は生活費や就活費用、時々パチンコ。 ・社会人なりたての頃は、毎月一万円返すから!と言ってくれてましたが、結局帰ってきたのは最初の二ヶ月だけ。催促すればポロポロ返してくれる月もあるけれど、自発的には返してくれない。踏み倒さないでねと念押しすると、絶対それはしない!結婚してからでも返すから!と言う。 ・彼には奨学金のローンがあり、返済の最中。ところが最近、中古で100万ほどの外車を購入すると言い出した。これもローンで購入予定とのこと。外車でなきゃダメなのかと私も彼の両親も説得しましたが、彼の長年の夢でこれだけは譲れないといった様子で、ご両親も諦めたようでした。 私自身、自分が結婚するなら20代のうちにという気持ちがあります。彼にもそれは社会人になった時点で伝えてあるし、彼も考えてるから、お金も踏み倒したり絶対しないからと言ってくれます。 しかしここにきて、中古で外車を購入するとのこと。彼の稼いだお金なので使い道は彼の自由とは思うのですが、私への返済は?私との結婚のことは考えてる?と色々疑問です。 ただでさえ維持費もかかりそうだし、中古だから修理が必要なところがたくさん見つかってローンが膨れ上がりそうな予感がしています。 そんな中で、私と数年以内に結婚なんてできるのか、という話です。 彼とはもう3~4年付き合っていて、一緒にいて安心するし大切な存在です。ただ、お金にルーズなところは結婚を考えた時とても不安です。 パチンコと車、私からの借金以外は、正直派手に散財したりしていません。パチンコも、学生の頃よりコントロールできるようになったのか、生活が苦しい時はしないとか、程度わきまえてしているようです。 外食ばかりなわけでもないし、水道光熱費を滞納することもまずありません。 彼の就職先も手当が充実してるようなので、収入もそれなりにあるようです。なので、貯金しようと思えばできる環境だとは思います。 私としては、社会人なりたてでお金の使い方をこれから学んでいく大切な時期だと思うし、働いたお金で外車を買いたいという男のロマンとやらもやりがいに繋がるのならアリなのかなとも思います。ただ、私との将来のお金も少しでいいから貯めて欲しいし、お金に余裕があるなら借金を返す誠意を見せて欲しいです。 学生の頃に比べてお金のやりくりも徐々に改善してはいるので、まだ見込みはあるかなと思うのですが…。 このような状態なのですが、私は彼にどのように接したら良いでしょうか。お金はもう何があっても貸さない覚悟はありますが、もう少し計画性や見通しを持って欲しいです。 回答、よろしくお願いします。