• 締切済み

セラMレタンの塗装方法について

関西ペイントさんの『セラMレタン』にて『半ツヤ』仕上げで塗装をします。 メーカーカタログの『施工上の注意事項』によると『ツヤ調整仕上げるする場合は、1回目に「ツヤ有」、2回目に「ツヤ調整品」を塗ると、より仕上がり性が向上します。』と記載されています。  どういう意味でしょうか?  1回目、2回目とも、まったく同じ材料『半ツヤ』にて塗装するのは間違えでしょうか? ちなみに下塗りは『エポマリンGX』です。 よろしくお願いします。。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

つやの調整というのは、表面がツルツルかザラザラか、という程度で調整します。 そのため、2回ともザラザラを塗ると、表面を粗く荒らす粒成分が綺麗に並ばなくて、変な偏りができたり、思った以上に表面が荒れてしまって、均一で綺麗な半ツヤにならないのでしょう。 1回目はプライマーの平坦を生かしたままツヤ層の厚みを稼ぐようにツヤ有で平坦を維持しておき、その上に2回目のツヤ調整品で均一に表面を荒らして均一な半ツヤをだすのを推奨しているのだと思います。

monmonchic
質問者

お礼

返信遅くなり大変申し訳ありません。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セラMレタンの塗装方法について

    些細な事(?)かも知れませんが、ご意見お願いします。 関西ペイントさんの「セラMレタン」、半ツヤにて、仕上げを考えております。 メーカーカタログの「施工上の注意事項」の欄に、『ツヤ調整仕上する場合は、1回目に「ツヤ有り」、2回目に「ツヤ調製品」を塗ると、より仕上がり性が向上します。』と記載されてます。 どういう意味でしょうか? 1回目、2回目ともに、まったく同じ「半ツヤ」にて塗るのは間違えなのでしょうか? ちなみに、鉄部、下塗(錆止)は「エポマリンGX」です。  よろしくお願いします。

  • 外壁塗装料について教えてください

    外壁塗装の見積もりを2社から取りました。見積り額は、同じようなものです。塗料のメーカーが違うので、素人には、よく分かりません。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。 A社(菊水化学 水系ファインコートシリコン使用)  下塗:弾性ソフトサーフ  中塗:2液性硬化剤入りウレタン塗料  仕上:セラミックシリコン 木部・鉄部は、エポキシエマルジョンペイントと2液型硬化剤入りウレタン塗料及びシリコン塗料 B社(ニッペ DANシリコンセラ使用)  下塗:アンダーフィラ弾性エクセル  中塗:DANシリコンセラ塗料  仕上:DANシリコンセラ塗料 木部・鉄部は、セラMレタン2回塗り・モルコン2回塗り・密着ロンプライマー後セラMレタン     です。よろしく、お願いします。

  • 外壁(屋根)の塗装について

    外壁(屋根)の塗装を計画しています。 現在見積書がありますが何方の方が最適化迷っています、アドバイスをお願いします。 *日本ペイント 1)屋根 シーラーシリコン仕上げ     縁切り作業、タスペーサー差し込み 2)外壁 シリコンエポキシ変性カチオン下地     セラミックエポキシ変性シリコン仕上げ     その他 パーツ類有り  *関西ペイント 1)屋根 ヤネ強化プライマー(下塗り)     スーパーシリコンルーフペイント(中塗り)           同 (上塗り) 2)外壁 ホルダーG2(下塗り)     セラMシリコン2(中塗り)       同   (上塗り)     その他 パーツ類あり ALC材質には何方の塗料が適しておりますか?又2回塗りと3回塗りですが今回の ペンキの種類から大差は無いのでしょうか? 金額的には10万円強の違いが出ています、同程度であれば安いに越したことはないので 安い方でお願いしようと思います、宜しくアドバイスお願いします。     

  • 外壁塗装、セラMレタンとセラミクリーンの違いについて

    外壁のペンキですが、関西ペイントのセラMレタンで見積もりを 出してもらい、その金額で納得しお願いする事にしましたが、 色見本を今日持ってきてもらった時、 「こちらのエスケー化研のセラミクリーンの方が、 色の種類が豊富だからこちらから選んでもらっても 構わないですよ!」とそちらの色見本も 置いていってくれました。おそらくどちらで やっても値段は変更なしです。 カタログ見ても両方良く見えるし、 色展開も同じ様な感じなので原価が高いほうがいいのかな? とも思ったりします。でも、原価わからないです。 塗装に詳しい方、それぞれのいい点悪い点や 7~8年経過後のそれぞれをご存知の方、 もしくは、どちらかのペンキで塗られた経験が おありの方、情報ください。 宜しくお願いします。 ちなみに、特にセラMレタンが希望と言うわけではなくって、 見積もりを取った際、最初の2社がそれだったので 3社目の、今回お願いする会社に見積もり依頼した時 セラMレタンでと指定しただけです。 今回塗装してもらう会社は、建売住宅を買った所の リフォーム部門です。宜しくお願いします。

  • 塗装について

    いつもお世話になっております。 外壁の塗装などは、下塗り・中塗り・上塗りと3回すると思います。 (例外もあると思いますが・・・) では、軒天・樋・雨戸・玄関などは、 何回が通常施工なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銀塗装のプラスチックを黒に塗る方法は?

    銀色に塗装されたプラスチックを黒に塗る方法を教えてください。 品物は本体が銀色のパソコン用外付キーボードで、 キートップ以外の天面(横から見て上半分)を全部黒に塗ります。 黒は艶ありでも艶なしでも構いません。仕上げ塗料があれば、それに依存します。 仕上げにできればある程度の表面保護をしたいです。 材質はプラスチックで、元の塗装は艶のある銀色です。 最近は作っていないのですが、ガンプラで銀色に塗装された部品と色も硬さも似ています。 (EXモデルのアルビオンの銀モデルのような感じです) プラスチック自体の色は白です。 キーボードは解体しますので、スプレーを使うのが効率がいいとは思いますが、 下地作りや下塗りをして黒に塗ったり、銀塗装を落としてから塗ったりと、 塗装に関するノウハウがありません。 また最後の仕上げにはトップコートが必要かと思いますが、 ネットで調べる限りはいくつか種類があったり、 種類によってダマになりやすかったりと、自分では商品を絞り切れません。 お勧めの塗装方法や塗料の種類を教えていただけると助かります。 ※一点物で短期使用のプレゼントですので、 塗装後の使い勝手とか費用面はご心配されなくても大丈夫です。

  • 雨戸の錆取り、塗装の方法 教えてください

    築25年の2階建て住居に住んでいます。 現在、3回目の外壁塗装中です。(勿論自分で) 雨戸はアルミ枠で鎧戸自体は鉄板です。(色はブラウン) 鉄板の部分がポイント腐食で困っています。前回もワイヤーブラシなどで錆落しをして、錆止めの後、塗装しましたが同じ結果になってしまいました。 1 錆落しで薬品は使えますでしょうか? 2 仕上げの塗装でエナメル系の塗料を塗りたいのですがいつまでもツヤを保てる塗料はありませんか? 3 雨樋の塗装は現在していません。これも何か上塗り塗料はありませんでしょうか?(部分的に外壁ペイントが着いた時は、茶色でタッチアップのみ) 近所のほとんどが業者に塗装を任しているようでして、雨戸、雨樋、の塗装はこげ茶色に出仕上げますが、1年もたたない内にツヤが無くなり無残な状態です。 プロの手抜き工事は嫌です、何とかしたく投稿させていただきました。 良きアドバイスをお願いします。

  • 外壁塗装について 塗装業者です

    木造家屋の家を塗り替えています 外壁は下見板です 下見板をどう塗り変えるか考えています 今の既存の現状は、チョーキンがありましたが除去しました 少し傷みがありサンダーにより除去 塗り替え10年目の施工で、過去三回目の塗り替えです 塗装面で剥げているところは、今までの塗装の厚みがついています 今ケレンが終わっている状況です ニッペの2液のファインウレタンで仕上げる予定なのですが 下塗材にニッペの木部下塗りを全体に塗装しようと考えています それかファインウレタンを直接2回塗装しようとも考えています 仲間の塗装業者に聞くと直接の方がいいとも聞きます ただし2液の場合気泡が出る可能性があるといいます、1液の方がいいといいます どうすればいいか悩んでいます 回答をお願いします

  • カシュー(人工漆)について

    30cmX30cmの四角の板を真っ黒で艶のある台を カシュー塗装したいと思っています。 下塗り、中塗り、仕上げのカシューの色の種類をお願いします。 そして、冬でも塗装は可能ですか?。 カシュー以外の塗装で黒で艶の塗装方法はありますか?

  • 外壁下塗り塗装後から上塗り塗装開始までの放置期間

    ALC外壁の塗り替えをDIYで施工しようとしています。現在はリシン仕上げで、下塗りを水性微弾性フィラーをローラー塗りで、上塗りを水性シリコンウレタン塗料を同じくローラ2回塗で行う予定です。懸案はDIYによる施工なので休日しか作業が出来ないことです。下塗りを今週施工して、翌週の休日に上塗りを施工する といった場合です。 このような施工間隔で行った場合、仕上がり(特に強度)あ問題ないものでしょうか? 下塗りの翌日くらいに上塗りを続けて施工できれば良いのでしょうが、換装時間を考えるとなかなか厳しいです。 識者の方よろしくお願いいたします。