• 締切済み

通販での購入で

通販でレクサスプランニングというところで新規でauを申し込みました。 今日夕方「お客様からいただきました申込の手続きが完了し、登録・出荷準備を行っており ます。 商品到着まで今しばらくお待ちください。 登録の際、不備等ございましたら当社からご連絡いたします」とメールがきましたが、加入審査は まだの段階でしょうか?

みんなの回答

  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.1

前後の関係を考えて、コレを私なりに理解しようとすると 「お客様からの注文申しこみを受け付けました。これから順次新規登録の手続きおよび登録が済みましたら発送準備を行う予定です。万一、新規登録手続きの際に不明な点等が発生しましたら当社から連絡させていただきます。 到着まで今しばらくお待ちください。」と 受け取りますので、その時点では、まだauの手続きに進んでない可能性が高いのではないでしょうか? 少なくとも発送の際にはメールなりで連絡はあるのではないかと思います。 新規はともかく、最近はシンプル機種変更は分割金額は通販店も正規ショップも同じなので、最近は機種変更(増設)の場合は家電量販店の近くのauショップで行うようにしました。 やはり競争になっているのか、近くに量販店がないショップに比べると量販店の近くのショップの方が頭金の条件や必須となるオプションの条件がゆるいんです。 通販店だと、商品券がもらえたりするけど、増設の場合は追加費用が発生するので最近は「安心料」ということで地元で端末増設の手続きをするようにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レクサスプランニングの契約開始のタイミング

    タイトルのとおりですが、レクサスプランニングで次の条件でスマホを注文した場合、auとの契約開始は今月中に間に合うでしょうか? ・レクサスプランニングに火曜日にネット申し込み ・クレジットカード払い レクサスプランニングの使用条件を守り契約翌月にLTEネットとLTEフラットを解約する予定なので、日割りの料金を少なくしたいと思っており、今月中にどうにか間に合わせたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ネットで携帯を買ったら。。。

    ネットで携帯を買ったら、回線切り替えやメモリーを移す等、通常ショップでやってくれることはどうすればいいのでしょうか。商品到着後に自分でauショップ行けばできるのでしょうか。また、レクサスプランニングという激安店は、安全な会社なのでしょうか。

  • 泣き寝入り ネット通販

    知人がネット通販で困っています。 あるネット通販サイトで液晶テレビ約8万円を購入しました。 価格.comなどで紹介されている安売りを売りにしている通販サイトです。 注文時、品名と数量を入力し、送信ボタンを押して、クレジットカード決済で購入申し込みをしました。そして間もなく確認メールが届きました。(夜の7時か8時頃です) しかし、ここで何らかの不具合で確認メールが2通届きました。購入者本人は2通目の確認メールが来たことに気付きませんでした。翌朝8時過ぎに出荷完了メールが2通届いたようですが、8時からの仕事に就いているので、気付き様がありませんでした。つまり約8万円の液晶テレビを2台購入申込みしていたことになっていたのです。 それに気付き、即座に購入先へ連絡したところ、出荷完了メールが届くまでならキャンセルはできたが、出荷が完了したので返品は一切受け付けられないとのことです。購入者本人は注文時に送信ボタンを連続で押してしまったなどは一切していないと言っているのですが、1台しか購入していないという証拠がありません。クーリングオフも通信販売の場合は適用されません。 この場合、2通目の確認メールが来ていることに気付けなかった購入者が悪いのでしょうか。確認メールのシステムの不具合で2通送られてしまったなどということは有り得ないのでしょうか。 もしくは受け取り拒否で料金も支払わず、商品も送り返すような事をした場合、どうなるのでしょうか。 知人はテレビが届くのをとても楽しみにして待っていたので、今回のトラブル(事故?)での落胆ぶりを見ていると、とてもかわいそうでなりません。 泣き寝入りしかないのでしょうか。 知識をお持ちの方いらっしゃいましたら、アドバイスして頂きたくお願い申し上げます。

  • 海外通販でのメール文作成をすいませんがお願いしたいのです。

    海外通販でのメール文作成をすいませんがお願いしたいのです。 海外通販でどうしても欲しい商品があり メールで確認したいことがあるのですが、翻訳ソフトだと変な文章になってしまい 英文作成できないのですが、店舗側に伝わる英文にして頂きたいのですが、お願い致します。 英文にしたい文章は下記の文章なのです。 1.日本からの購入ですが   商品代金+送料、手数料込み20$以外に料金は他に一切掛かりませんか? 2.商品は全てアメリカ製の正規品ですか? 3.出荷は5~9日以内と分かりましたが、出荷連絡は必ずしてもらえますか?   出荷はアメリカ国内からですか?   配送会社、配送方法を教えて下さい。荷物をネットで追跡することは可能ですか? 4.出荷完了後、日本までの納期は何日ぐらい掛かりますか? 5.万が一、到着後に品物に間違いや不具合などがあった場合は無償にて代替等の対応はしてもらえますか?

  • インターネット通販の商標登録に適した区分は、ズバリ?

    自社で、インターネット通販サイトを運営しております。この度、商標登録をすることになりましたが、何分経費もないため、独力での登録となりました。 そこで、手続き等の準備は無事に終え、特許庁へPCのラインもつなげました。そこで、実際に登録の段階なのですが、インターネット通販はどこの区分に登録したらよろしいのでしょうか? 費用的にも2区分が限界です。 最善と思われる区分を教えてください。 (区分35 「インターネットを利用して行う通信販売」は必須だと思うのですが・・・。違うかな?)

  • プロミス

    ほとんどなにも理解していない20歳です。 お金が必要になり、ネットを見ていたら、三井住友銀行の、最短30分で審査完了、翌日カード発行、などの広告を見て、これはいいと思い、ローンカードの申し込みをしました。 しかし、審査に通りませんでした。 年収は250万ほどで希望限度額は80万円を指定しました。 そのまま電話で三井の人に、当社ではだめでしたがアットローンという会社にこのままの情報で申し込みをしてみませんか、と言われ、はいと答えました。 アットローンの人と電話で話していると、なんとなく怖いことを言われました。 詳しく覚えていませんが、当社に申し込みをするとどこかの情報機関に情報が載る、など、よく理解はできませんでしたが、なんとなくブラックリストに載ってしまうような感じがしたので、申し込みを断りました。 プロミス・・・これはサラ金というやつなのですか? クレジットカードのキャッシングでお金を借りるのと、 アットローンのカードでお金を借りるのとではまったく違うんですか? プロミスに登録したりお金を借りると、普通の人間ではなくなってしまうんですか? 私は登録申し込みはしましたが、途中で断りました。 あちらに私の情報は届いていますが、これでも(プロミスの登録はしなかったが登録しようとした)ということでブラックリストのようなものに載ってしまうんでしょうか? もうクレジットカードなどを作ることはできませんか? とても不安です。

  • WEBよりOMCカード申し込みについて

    WEBよりOMCカード申し込みについて 10月28日(木)午後OMCカードをWEBよりオンライン申し込みしました。 【審査状況】で、《お申込みを受け付けました》→《只今審査中です》→《審査にお時間がかかります》 →《審査が完了いたしました》と順次表示されていきました。 《審査完了メッセージ》内容は、この度はスピードカード発行のお申込み誠にありがとうございました。 お客様からお申込みいただいたカードにつきまして、カード発行手続きを開始させていただきます。 お電話による確認等をさせていただく場合もありますので予めご了承ください。 カード到着後は同封の「カード受取確認書兼会員規約同意書」および「口座振替依頼書」に必要事項を記入のうえ、 速やかにご返送いただきますようお願いいたします。 受付表示から審査完了表示まで3時間かかりました。 且つ、審査完了のメッセージが表示される前にセディナ担当者から「申し込みの確認」や「本人限定郵便」で届くので 本人確認書類をご準備願いますという主旨の電話がありました。 OMC申し込みの経験者の皆様にお伺いしたいのですが、 (1)この流れはカードが発行される事を意味しているのでしょうか。 (2)OMCのスピード発行とはカードが届くまで何日くらいかかるのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • アマゾンの通販について

    amazonの通販で購入しました。流れは次のようにでした。(1)ネットで注文→(2)数時間かかり「商品が確保できました。お支払方法は・・・」→(3)コンビニで代金を支払う→(4)数時間かかって「支払いが完了しました」→(5)数日経って「発送しました」→商品到着となります。在庫があるのに注文してから発送されるまで1日以上かかるのです。せめて代金を払ったらその日のうちに発送できないかと電話すると「コンビニで支払ったら、当社のコンピュータでお客様が確かに支払ったか確認するのに数時間かかる」そうです。「コンピュータがそれまで考え続ける」のだそうです。えっ、数十年前のピュータかMSXではあるまいし、不思議に思えてきました。アマゾンって在庫がないのに「ある」と表示して、どこかの問屋に在庫を聞いてまわっているんでしょうか?それともわざと手続きを遅延させているのでしょうか?どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • ヤマダ電器 WEB.comについて

    最近、我が家のプリンターが古くなってきたので ヤマダ電器 WEB.com で注文しました。 現在では、ステータスは出荷準備中になっておるのですが、 発送されてから何日くらいで到着するでしょうか? また、どこから発送させるのでしょうか。 到着地は、北海道になります。なにせ、ヤマダ電機通販は 初めてでわからなくて。。。回答よろしくお願いします!

  • インターネット通販

    こんにちわ。早速ですが質問させていただきます。 以前、ある商品をクレジットカードで購入しました。 流れは、商品をカートに入れ、メールアドレスを登録、利用規約の同意、商品の決済方法でクレジットカードを使い、ソフトウェアを購入しました。 販売状態はDL方法で、クレジット入力後、1日たってから登録したメールアドレスにURLが書かれたメールが到着し、そのときは安心して買い物をすることができました。 ところが、今回問題が発生しました。 アップデートverを購入しようと思い、また上記の流れで利用規約の同意、商品の決済画面(クレジットカード情報入力)で買うのをキャンセルしました。 ところが、1週間後にメール便がその会社から届きました。調べたところ、その会社は商品の決済に関係なく、1週間後にURLとライセンスキーがかかれた内容物を送りつけてくるようです。 私自身非常に驚き、ちゃんと調べてみました。 利用規約にも 第2条(売買契約) 2 ユーザーは、商品等の購入を申込フォームより申し込んだ後は、ご入金の有無に関わらず、注文を取り消すことはできないものとします。 3 当社は、ユーザーからの申し込みに対し当社が承諾するか否かを自由に判断することができるものとします。 4 ユーザーは、当社の定める方法により当社の定める時期までに商品等の代金を支払うものとします。 と書いてあります。 支払ってもいないのに商品を送りつけてきて、商品代請求されるとまで思っていませんでした。(以前の取引方法とは異なっているので・・・) この場合どうしたらいいですか。メール便の受け取り拒否をするべきなのか、諦めて代金を支払うべきなのか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 寒冷地でメダカを飼う際の注意点として、メダカが低水温によって仮死状態になる可能性があることがあります。
  • 水槽の水温をわずかに上げる方法として、部屋を暖かくする、ヒーターを使用する、水槽の周りに断熱材を設置するなどの対策があります。
  • また、水槽内の環境を半ジャングルにすることでメダカの生存率を高めることができます。水上葉やカボンバなどの水草を使用して、適切な隠れ家やエサ場を作ると良いです。
回答を見る