• 締切済み

余計な表示が出ます

OSはビスタで、ブラウザはFirefox3.5です 先日から急に…なんですが HP等で検索窓に文字を入れようと クリックすると 御覧の様な文字が出る様に、なりました この表示が出ると、窓にも文字を入れられず 非常に邪魔です ただ、この場合 キーボードの「Del」だったかを押すと 消える様な事は知ってます しかし、実行して見た所 相当数の文字が入っており、莫大な時間が掛かります この表示、出ない様に、する方法は無いんでしょうか? これが、何処かにログインする時に オートコンプリートで出るなら有難いんですが こんな時に出ると目障りです

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ツール - 最近の履歴を消去 で □検索やフォームの入力履歴 にチェックを入れて 今すぐ消去 をクリック で駄目ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • chromeで検索ボックスに履歴を残すには

    例えばメールアドレスや住所を入力するボックスで、firefoxだと、今まで入力した文字がクリックするだけで履歴が表示されます。 chromeのブラウザでも同じことをしたい場合はどうすればいいでしょうか? 「検索語句や URL をオートコンプリートする」にはチェックは入っています

  • オートコンプリート

    オートコンプリート機能を無効にしたいのですが出来ません。 (情報) システム・・・Windows XP、Home Edition、SP3 ブラウザ・・・IE8とfirefox3.0.10の併用 IE8とfirefoxのオートコンプリート機能は無効にしてあります。 (ツール→オプションより) でも、以下の画像のように、オートコンプリート機能が無効となりません。しかも2重に窓が開いており、訳の分からない状態になっております。 どうすれば、無効になりますでしょうか? ちなみに、「規定の言語」は「Microsoft Natural Input 2003」となっています(関係ないかもしれませんが)。 本当に困っています。何卒よろしくお願いいたします。 情報が足りなければ、お伝えください。分かる範囲でお知らせいたします。

  • Firefox オートコンプリートの候補表示の枠を大きくしたい

    Win XPにてFirefox 3.0.6を使用しています。 Firefoxでのオートコンプリートについて教えて下さい。 検索ボックスなどでオートコンプリートで記憶された候補が表示され、 その表示枠が小さく、長い文章などが途中までしか表示されていない時、 IEではその枠(ドロップダウンメニュー?)の右下をビューとドラッグで拡大してやることができますが、 Firefoxではその表示枠が固定されてしまっているので、入力内容が長いものだと最後まで表示・確認することができず、少し不便な思いをしています。 これはどこかの設定やアドオンで IEのような表示方法に変えることができるものでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • OSXでハングル文字を非表示にしたい

    OSX Mountain Lion (10.8.2)でハングル文字を非表示にする方法はありませんでしょうか? Safariでネットを見ている時や、クライアントソフトでツイッターを読んでいる時にハングル文字が表示されると邪魔で目障りです。必要がないので非表示したいと思うのですが、どうにも方法が分かりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win10 RS3 キーボード表示されない

    DELL VenuePro11 Windows10  DELLのタブレットでRS3へのアップグレードされると、ソフトウエアキーボード表示がされなくなりました。 黒いバーのところで右クリックし、タッチキーボードボタンを表示にレ とするとキーボード表示される様になります。…(1) しかしながら、Windowsログインする人が変わると、キーボード表示されません。 ログインする人が最初に(1)をすれば良いのですが、タブレットを使用する人がいろいろ変わるので、(1)をしなくてもキーボードが表示される様にしたいです。 どの様にしたら、ログイン後にキーボード表示される様になるか教えて頂きたく。 レジストリ変更等でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 入力予測@オートコンプリート??

    はじめてここを利用させてもらってます(´∀`) 早速質問なんですが、文字を打つ時など入力予測が邪魔で削除したいんです; でも削除の仕方が分からなくて。。 それで過去ログを拝見したら「オートコンプリート」というものがあったので、 やる事はやったつもりなのですが…それでも消えなくて(PД<;) どうやったら消えるのでしょうか?メールの内容とかも入力予測されてすごい嫌なんです(;_;) オートコンプリートと表示も異なるようなので、これはオートコンプリートじゃないのでしょうか? どなた様かご返答よろしくお願いします。 http://www3.loops.jp/~konan/StratBBS/bbsdata/1377-0.jpg

  • Firefox 3.0.3の自動ログインについて

    色々、調べたのですが分からなくて質問させていただきます。 現在、私が使用しているブラウザはFirefoxの3.0.3なのですが、今まで特に問題なくオートログインが使えていたんですが、ある日突然 ブラウザ開く→ログインする→ブラウザ閉じる→もう一度開く をすると、以前はログインしたままだったのに、ログインが出来ていない状態になりました。 また、PCを起動してブラウザを立ち上げた時も以前は前回ログイン状態だった場合、継続してログイン状態だったのですが、ログイン出来ていない状態になります。 Firefoxの3.0.2ではオートログインに不具合があったそうですが、3.0.3は、その不具合を解消する為のアップデートだそうで… なので、どうすれば問題を解消できますか?

  • オートコンプリートについて

    パソコンのキーボードからの文字入力機能について教えてください。 インターネットにつないで検索する時にアドレスバーに検索文字を打ち込むのですが、 最近に変換した文字が自動的に記憶されていて、 例えば「で」と打ち込んだら自動的に 「デジタルカメラ  デジタル  デスク  ・・・  ・・・」 といった感じで変換候補を表示してくれるのですが… 正直言って自分には不要な機能なので、表示されないようにしたいと思っています。 「オートコンプリート」という機能かと思い インターネットのヘルプで調べて、インターネットオプション→コンテンツ…から進んで オートコンプリートのチェックを外してみたんですが…変わりなしです。 オートコンプリートじゃない別の機能なんでしょうか? 今後記憶しないようにするには…表示されないようにするには…履歴を消すには… どうすれば良いのでしょうか?教えてください! よろしくお願いいたします。

  • ID・パスワードの自動表示について

    ID・パスワードを自動表示させたいです。 最初にID・パスワードを入力するサイトへログインする際、 「Windowsにパスワードを保存しますか?」と出たので、「いいえ」を選択しました。 その後、やはり面倒なので自動表示をさせたく、 「ツール」→「インターネットオプション」の「コンテンツ」タブで、「オートコンプリート」ボタンより全てチェックをしてみましたが、 一度ブラウザを閉じてしまうとやはり残っていません。 ログアウトはせず、ブラウザの閉じるボタンで閉じても同じです。 解決方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • オートコンプリートについて

    過去にも同様のQAがあるかも知れませんが、解決できないのでよろしくお願いします。 各ポータルサイトへのログインでオートコンプリートを使っているのですが、Yahooだけがログイン名、PWとも都度入れ直しです。MSNは頭文字だけでログインできます。 Yahooでもそのようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? オートコンプリートの設定は間違っていないと思います。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11proでドライバーの更新が終わらない状況が発生しています。
  • 質問者はエレコム株式会社の製品であるTK-FCP097のドライバー変更ユーティリティをインストール中ですが、15分以上経っても終わらずに困っています。
  • どうしてドライバーの更新が完了しないのか、解決策を教えてください。
回答を見る