• ベストアンサー

これって本当ですか?

kyo-moguの回答

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 音は何らかの刺激を与えます。いくつか検証されているようです。ただ統計的に良い結果が出ているという感じですね。  作業を行うときなど、仕事としては良いのですが勉強になると音楽に集中して聞くことになりますね。BGMとして、なんとなく聞いている程度なら問題は無いですが、先生の言う状態は好きな音楽を大きな音で聴く、音楽を聴く状態が強い状態のことでしょう。  このBGMはあくまでも、静かに自然の音のような感じで聞くことが大切です。意識しないで聞くことが良いですよ。勉強中なら。  ただ好きな音楽であれば、休憩中にその音楽を聴くことでリラックス出来れば問題はありませんよ。

02giri
質問者

お礼

少し効果があったようです。 ありがとうございました!

関連するQ&A