• 締切済み

スライド携帯のすべりを良くしたい

fiwelの回答

  • fiwel
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

スライド部分のレールっぽいところにグリスを塗れば、滑りはよくなるのではないでしょうか。 あまりオススメはしませんが(笑

pkpkpkpkpk
質問者

補足

レールっぽいところとはどの辺でしょうか?

関連するQ&A

  • スライド携帯のすべり

    816SHを使っていますが、スライドがだんだん悪くなってきました。 すべりを良くする方法など、ありましたら教えてください。

  • SoftBank 921SHのスライドの滑りの悪さについて

    SoftBank 921SHの携帯電話について質問です。 今、921SHを使っているのですが、スライドを開閉する時の滑りが悪いような気がします。ハッキリ言いますと、他のスライド式携帯電話はスパッと開閉できるのですが、僕の使っている921SHは前述通りスライドの滑りが悪いです。実際、921SHの前機種となる913SHを友達が持っているのですが、そちらの方はスパッといけます。 他に921SHを使っている方はどうですか? また、この921SHのスライドの滑りをよくするために、スライドの溝部分にグリスかなにかを塗ってみたいと考えているのですが、支障などはありますか?他にも工夫かなにかあれば教えてくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • スライド携帯

    私はガラケー派です。スライド携帯を長年愛用してきましたが、機種変更しようと思っても、スライド式の新機種は発売されていないようです。購入するには中古ショップしかありません。スライド式は人気がないのでしょうか?使い慣れると、スライドの方が片手でサッと使えて便利に思えるのですが。特にカメラ機能はスライド式が使いやすいと。もう、各メーカーはスライド携帯は製造しないのでしょうか?私のようなスライド携帯派の皆様、ご意見をお願いします。

  • スライドケータイ

    僕は今、W52SAを使っています。W54SAに機種変更しようと思うのですが、スライドなので、慣れるか不安です。みなさんはスライド携帯にした時どんな感じでしたか?体験、経験を教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • スライド携帯が欲しいのですが

    子供の携帯をドコモからauへ買い換えました。 居場所検索用などにauを1台親用に購入するつもりで、買いに行ったら W54SAは販売中止(延期?)になっていて買えませんでした。 私はメインはドコモなんですが以前からスライド携帯が欲しかったのですが、いつもなんだかんだで折りたたみ式を買ってきています。 今回、サブ的な機種なのでスライド携帯をやっと買う機会がきたのですが(^^ゞ・・・ auの事はよくわからないのですが、W54SAが再発売まで待つか、W61SAを待つか(いつ頃発売か???)、それともどちらも発売が遅いようなら折りたたみ式を買うつもりです。(子供がすでにauを使っていて、居場所検索できないので、迎えに行くのにちょっと不便です。) SA2機種の性能や情報、また皆さんならこの状態で折りたたみ式で妥協(と言うと語弊がありますが)しますか? 他に今買えるスライドがあればいいのですが・・・ ご意見をお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • スライド携帯

    最近どの携帯会社でもスライド携帯という携帯がありますよね? 結構使用している人も多いようですが、 使いやすいのでしょうか? 折りたたみの方が使いやすいのでしょうか? 良い点、悪い点で意見がありましたら、 回答よろしくお願いします。 またSoftBankの新しく出た、スライド携帯についての 意見もありましたら、よろしくお願いします。

  • スライド携帯のパカパカについて

    こんにちは。 auのW54Tを使用してました。 この携帯はスライド携帯なのですが、購入したときから上の段(?液晶画面があるほう)と下の段(文字キーがあるほう)がパクパクするんです。上の段の十字キーを押すと、パクパクなるというかなんというかわかりませんが、しっかり固定されてませんでした。 また十時キーの上のほうも購入したときから変でした。 この症状は無償で修理できるのでしょうか? また解約してしまったものでもauは一年間は無料で修理するといってますが、どうなんでしょうか? 書きたいことがまとまっておらず、申し訳ありませんが よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • スライド丸のこのすべりがなくなったためリニアブッシュの交換をしているのですが...

    日立のスライド丸のこのスライド部分の交換をしているのですが、 中に入っているリニアブッシュが パイプと密着してしまって 抜けません。リニアブッシュの中のベアリングが 入っている樹脂 は抜けたのですが外側のステンレスの部分が抜けません。 何かいい方法があれば教えてください

  • すべり症での痛み

    治療方法 整形外科では鎮痛剤を処方され、リハビリを受けていますが、薬が全然効かず痛みに苦しんでいます。手術は高齢もあり難しいとの診断で出来ず、痛みの軽減には鍼灸か漢方薬の服用しかないらしいのですが、鍼灸での完治は望みありそうですか。或いは漢方薬の服用と並行しての治療ならなおより効果的でしょうか。

  • すべり

    ギター弾いていると弦のすべりがすぐ悪くなるのですがなんとかならないですか?[新しい弦でもです。]