• 締切済み

強迫観念の抑え方

kanarazuの回答

  • kanarazu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

こんにちは 脅迫観念ですが必ず治ります。 薬に頼りたくないという考え素晴らしいです 薬が効くのであればもう完治しているはずですよね?? 長年、パニック障害に苦しんだ患者さん達が長年 投薬治療で全く治らないのが答えです。 逆に悪化させている事さえあります。 みんな投薬治療に疑問を持ち始めているでしょうね。 精神的に、肉体的に疲れた時にあなたの観念が出た時にあなたがその観念に驚いた事により その観念が焼きついたのでしょう 簡単に言うと 怖がり、拒否するから心が表層へ出してきてしまうわけです そこに感情を入れなければ表層へ出る意味がなくなりますので 必ず消えてしまいます 今から 3分くらい白いゾウを思い浮かべて下さい・・・・ いいですか? それから今度は絶対にその白いゾウを思い浮かべないように努力して下さい 絶対に思い浮かべないぞと  どうですか? 無理だと思います。 忘れようと努めれば忘れられないんです。 では、 どうするか 「完全に受け入れ」て下さい  最初は難しいと思いますが・・・・。 怖がる事でその脅迫観念は出る必要がある訳です。 「不安のメカニズム」という本を読んで見て下さい必ず治ります 薬なんかで誤魔化す限り絶対に治りません・・・・・ その時は治っても再発するでしょうね。 どうか焦らずにその観念と一緒に生きてやるくらいな考えでいて下さい。

関連するQ&A

  • 強迫観念

    32歳男性です。5年前から心療内科、クリニック、精神科を転々としてます。 現在は「統合失調症」の疑いあり、で精神科に通院しています。 過食嘔吐とトレーニングと体脂肪率に関する強迫観念で酷いです。 168cmで55kg体脂肪率12%くらいなんですが、異常なほど体脂肪率にこだわってます。 1日50回、体脂肪計に乗る日も少なくありません。 それが強迫観念となり、どんな時でもスポーツクラブにトレーニングしに行かなければ気がすみません。 いわゆるトレーニング依存症で、昨年の10月から休んだ日はわずか2日だけです。 過食嘔吐で体脂肪率が増えてるとスポーツクラブ。それも好きで行ってるわけでないです。もの凄い強迫観念で毎回、もう走れないんじゃないか?という不安を抱きながら走ってます。昨日も大量の過食嘔吐をした後、30分走りました。それで、30分しか走れなかった、次は40分走れるだろうか?という不安を残しながら。 主治医にその事も話してますが、処方される薬は「統合失調症」の薬ばかりです。 どう考えても、「強迫神経症」だと思います。妄想、幻覚、幻聴はありませんし。人に聞いても「統合失調症」だとは思わず「強迫神経症」だと思う、と言われることが多いです。 過食嘔吐でも苦しんでいてSSRI系の薬「デプロメール」「パキシル」を処方されたいです。 体脂肪率のことも、自分では、「僕の体脂肪率が増減しようが他人からみるとどうでもいいことだ」と分かってますが、気にせずにはいられません。 今日、6年間使い続けてた体脂肪計を売ってきました。 これで、体脂肪率とトレーニングに対する強迫観念が少しでも和らげばいいです。 で、本題なんですが、私は、私が思ってるように「統合失調症」よりも「強迫神経症」の可能性が高いでしょうか? その場合、主治医にはなんと言えばいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 強迫観念と関係妄想

    強迫観念と関係妄想の鑑別は難しいのですか?ご教授お願いします。  強迫性障害による強迫観念(不安症状により増悪)で苦しみ、自分からルボックス(6T/day)と抗不安薬の処方を医師に希望し2週間くらいで症状が劇的に改善しました。用量不変で継続療法をしないといけないはずのところ、ルボックスを3Tに減らされ再発しました。どうも医師は私の症状を妄想型精神分裂病からくる関係妄想(抑うつ症状により増悪)と思っているらしく、先にルボックスが著効したのはルボックスの抗うつ効果で抑うつ症状が改善され妄想が治まったと判断したようです。なお当時それほど抑うつ感はありませんでした。私の要求を無視し、「僕はSSRIは使いたくないんだ!」と言い、幻覚・妄想に効く抗精神病薬を処方され続けました。強迫観念は勿論のこと副作用と思われるアカシジアと食欲増進(体重10kg増)に約3ヶ月間苦しみました。病院を変え、元の薬に戻って今は強迫性障害の症状は治まりつつあります。強迫行為は子供のころから、強迫観念は20歳くらいのときからありました。 ※狭い医療界のことだから悪意があるとしか思えません。いろいろ込み入った事情があるのですが、ここには確認できた客観的事実しか述べていません。なお私は医師国家試験浪人生です。アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • キチンとこなせるよう、脅迫観念をつけたい!

    脅迫観念って、ご存知でしょうか? 家のカギをかけたか不安になって、何度も確認する。 ちょっとしたことでも、何か不安を憶えて、神経質になってしまう心理状態です。 私の場合、仕事に行く前に持ちモノを確認したりします。 ちょっとした仕事でも神経質になってしまいます。 とりわけ、やらなければならないことに関して言えば、神経質になる方が良く、 仕事面は褒められます。 ただ私的に、それ以外の面にも強迫観念を見に付けたいのですが、どうしたらよいのか分かりません。 強迫観念は付けようと思って付けたことがありませんので・・・ どうして付けたいのかというと、それがやらなければならないことだったり、ムダが多いからです。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • これは強迫観念ですか?

    只今私は高校生なのですが 学習面において中学の頃から よく先生に質問する生徒でした。 ですがいつも先生が答えづらそうな顔をするのです。 また、よくいわれるのが 「ここは範囲じゃないから…」 「これ高校(大学)で習うところだから今は気にしなくていい」 などです。 私は気になって気になって ワークや問題集がそこで詰まってなかなか進めません。 他の生徒は質問をしないどころか 全く気にしている様子もありません。 友人や先生にきいても 「それはこういうものだから、こういうものだと覚えなさい」 とばかり返ってきます。 なんでそんなところまできになるの?と言われますが 他の生徒は気にならないのだろうかと逆に疑問です。 これらが強迫観念なのか? と疑問に思ったきっかけは 私と同じようなタイプの知人が強迫観念のことをしっていて、 私のことも自分のこともそれのようだ といっていたことです。

  • 強迫観念が強く、かつ非常に波があります。

    いつもお世話さまです。神経症、うつ的な反応がでており、まずは睡眠を整えましょうと精神科からいらいら時のレキソタンと寝る前にはデパスが出ています。 この数日お酒を飲む機会が続き、デパスを飲まずに眠っていたら、中途覚醒と悪夢が酷く、おまけに昼間の強迫観念に悩まされ、一日のうちに五回くらい気分の浮き沈みがあり、自分自身に振り回されてヘトヘトです。 強迫観念の酷いとき、主に不潔恐怖、過去の後悔と執着等なんですが、こういうときにレキソタンとともに頓服的に飲める漢方の処方をわかる方や、この漢方薬でよくなったと経験された方はいらっしゃいますか? 全般にコダワリが強くなって思考が止まってしまい、家族(夫と息子)にも心配と特に息子には恐怖心さえ与えていると、情けなくなんとかしたいと思うのですが、調子悪いと制御不能になってしまうのです。よろしくお願いします。

  • 強迫神経症について

    数年前暴力が原因でPTSDを発症し,三ヶ月程入院後現在迄月一回の割合で通院しています。医師に毎回「調子は如何ですか」と聞かれますが,在る頃から答えた事に反応して貰えず,薬の調整だけになり,色々な薬に変わりました。夏前に現在の処方になった直後から激しい精神的苦痛に襲われ,通院の度に訴えても相手にされないか「自分を可哀相がって貰おうとするのは止めなさい」と言われるかです。現在人の顔・姿が視界に入ったり声が聞こえたりするだけで気持ち悪くなっています。医師は「神経が過敏になっているのです」と言いました。最近の通院で「今の薬になってから心身共に苦しいので,此方の薬を処方して欲しい」と以前出された中で効果を感じた薬数種類のリストを渡しました。その時の遣り取りで互いに感情的になり「自分は苦しいのを治したくて通院しているのに,あわない酷い薬許り飲まされている」と訴えた所「飲まされているとは何ですか」と医師は怒りましたが,其処で漸く私の病名について口にしました。私は自分が鬱病だと思っていて,その事を話した時にも相手にされなかったのですが,実は鬱病ではなく強迫神経症で不潔恐怖なのだと言われました。神経過敏もその所為で,帰宅後調べてみると,鬱病だと思った理由の,苦しさの余り死ぬのではないか(死んでしまいたい)と思うのも強迫症状の一つと判りました。しかし判っても死にたい気持ちは治まりません。思い当たる強迫神経症・不潔恐怖の症状も止められません。今回アナフラニールが復活し(トフラニールを希望したのですが「確かに意欲は回復するが強迫症状も悪化するので出せません」と断られました)他にリボトリール,セロクエル,アモバンです。リボとセロになってから具合が酷くなったのですが無くなりませんでした。強迫神経症に効く薬や治療法等教えて頂ければ幸いです。

  • 強迫観念のことで聴きたい

    僕は、強迫観念が悪化しています。実は去年頃から頭に不安ばかり浮かびそれをかき消そうと目線を変えたり何らかの手洗いを過度にしたりしてそれを克服しようとしているのですが過去に実際に言われた心ない言葉が尾を引いてそれをまた違う人に言われるのではないか、とか自分を誰も見ていないからそれが辛くなって歯磨きすらまともに出来ないのではないかと思うのです。すぐに回答して欲しいんですが僕がこんな強迫観念的な症状にとらわれたのは高校にいけなくなり不登校になったあとです。歯並びが昔悪すぎて笑顔が出来なかったこともありましてそれが影響しているのは確信しているのですが今はまだ歯並びが矯正した影響でそれほど笑顔に悪影響を与えることはありません。しかしまた左前歯が奥に引っ込んでいじくじ気味になり辛すぎです。もう毎晩眠れなくて元彼女のことも思って泣き崩れます。それに父親もいつも僕と会えば顔を合わせて咳払いをしてきます。失礼じゃないですか、僕は何もしていないのに酷すぎです。長い文になりますが怒らず見ていてください。そして父親は僕が前スマホカメラで録音して咳払いと僕の行動、言動になんらかの非があるのかと疑問におもい茶の間で待機していたらさらに怒るのです、もういい加減咳払いでなにかを伝えることをやめていただきませんか。僕はこの父親の虐め的行為に耐えることが出来ません。母親すらしてきますので僕は正直ぶち切れ寸前です。いつ自分の強迫観念とこの咳払い、嫌がらせで強行にでるのか自分でもわからないんです。僕は友人すらいません、今この言葉を連ねているこのキーボードの上でも涙が流れています。今、彼女なんていない人間は山ほどいますが僕はもう高校生なんだし彼女の一人も出来たことのない惨めな自分をみると殴りたくなります。そして歯並びが今悪化してまた昔のようになってくるのを想像するとこんなちっぽけな自分という存在が心底嫌になりました。だからといって自分を責めたりしないし生きようと思っていますからそれに変わりはありません。しかし、助けて欲しいんです。責めて慰みでもいいですから何らかのアドバイスをいただければ自分にとってこれからの長い私生活、良薬になるものはありません。なにとぞ迷惑をかけると思いますが今これを見ている貴方の意見をご教授願います。そしてもう一つ心にできものがあることがあります。それはこのことを以前知り合いの親戚にはなした時、その叔父が「おまえの周りにしか人はいないんだ」と告げられたときです。どう解釈しても僕以外の周りにも人はいるし僕はこの事が正直理解できませんでした。最近は酷い事件も増えていますが僕はこんな咳払い、強迫観念などに虐められることはうんざりです。恥ずかしいですがここで僕の思考回路を書きます。先ず、目を覚ましますがここから地獄みたいです。視界の先に見えるのが机なのはどこの部屋でも当たり前なのですが僕は男性器が小さく仮性包茎なのであぐらをかいてもパンツに成人のようにもっこり感がありません。そこで気にしたら終わり、すなわちさらに頭に「目線を上に変えなければ歯並びが悪くなる」とか「あと数秒しないうちに布団をしまえば性器が縮む」とかわけのわからない不合理な感情が浮かぶのです。赤裸々に打ち明けましたがこんなことを面識のある人に話せば馬鹿にされること請け合いです。どうせ知り合いは何も相手をしてくれませんし自分のことで精一杯でしょう。youtubeでも僕の動画ばかりでいつも擬似的に性行為的なことは女性声優の方たちからしてもらい毎晩イヤホンで聴きながら涙を流してしのいでいるんですが現実では父とのトラブル、いつこの部屋に家族が割り込んできて再び安息を奪われるのではないかという疑念、性器の小ささからくる焦点の不一致でもはやどこまで自分が情けなくなるかわかりません。どうせこれを見ている人も咳払いしながら見ているのは間違いないと思っています。事実、この文を書きこんだ最中にも人、通行人が咳払いしているのがダイレクトに聞こえました。頼みます、一人でもいい。とにかくこんな言葉にもならない不快な質問に答えてくれる方がいればこれからの少年としての僕にこれほどの生きがいはありません。冷たい言葉ではなく慰みのアドバイスをご教授ください。女性は大好きです、優しいし僕に咳払いをするという行動をせず咳みたいな形で押さえ込んでくれます。そんな女性が僕には励みなのです。今も泣いていますがいつも変な雑誌ばかりコンビニで買ってはその女性から励ましを受けているのです。出来れば女性の回答も欲しいな。お願いします。

  • 強迫観念

    高校生です。今日の夜中にいきなり強迫観念に襲われました。最近は心配性というか、神経質になっていました。昔はそうでもなかったと思います。 「もし○○になったらどうしよう」「○○のような状態になっていたら」といった予期不安が酷かったです。病院から貰った薬はレクサプロで、10mgを飲んでいます。吐き気止めも貰いましたが、今の所1回しか使っていません。 そして夜中にいきなり人を殺したのではないか、といったような妄想?が思い浮かびました。そんな事は探しても本当に記憶にないのですが、「忘れたいから、見て見ぬふりしたいからやってないフリをしているのでは」「それに何があるか分からない」と思い、頭がパニックになり、息も荒くなり、涙が止まりませんでした。そのまま今に至るまでずっと寝ずに起きていました。押し入れに死体が入っているかもしれないとも思いました。今も怖くて開けられません。 他には「有名な人を誹謗中傷したのではないか」「殺害予告をしたのではないか」「自分のもうログイン出来ないアカウント炎上しているのではないか」「自分の中にもう1人自分がいて、その自分が全ての犯罪に関わっているのでは」「好きなアニメのキャラも自分が殺したのかもしれない」「小学生の頃に駄菓子屋で万引きをしたり、テストでカンニングした事があるのではないか」などです。犯罪関連のニュースは見なければいけないような気がして、おすすめに出てきたら見るようにもしています。 他にはこの人可愛いと思ったはずなのにブサイクと考えてしまったり、大好きな飼い猫に「さっさと死ね」と考えたり、(もちろんそんな事は思っていません)ついさっきやったはずなのに本当にやったっけ?と確認したりもします。近くの公園のベンチで休んで、公園を出て少し歩いてから、「やばい、何かカバンから落としたかも」と思い、急いで引き返してベンチの周りを確認しました。手をたくさん洗うとかはないです。でもさっき洗ったけどまだ汚れているかも、と思い、もう一度洗う時はあります。これ汚れたかもと思ったらすぐにウェットティッシュで拭いたりもします。そして監視されているような気もするので、スマホを使わない時は内カメも外カメも布団などで隠しています。 母とハイタッチをしたら、今ので母の手にウイルスや細菌が発生してたらどうしようと考えたりもしました。記憶がどんどん都合のいいように書き換えられているような気がします。早めに病院に行く予定なのですが、数日かかりそうです。どうしていきなり強迫観念に駆られたのでしょうか?

  • 強迫観念

    最近強迫神経症について考えるようになりました。私自身ただの怖がりなのか異常なのか分かりませんが、一度誰かに聞いてほしくて書きこみしました。 異常に周囲を警戒してしまう時が、子供の時から多々あります。確かはじまりは、小学校低学年の頃シャンプーをしている時にふと空いてる窓に気づいた時でした。その時(そんな事あるわけないのに)同じクラスの○○君がのぞいてたらどうしよう?と嫌悪感を感じました。そしていや覗いてるんだと自分で何故か思い込み、慌てて窓を閉めました。それから、風呂場の窓があいてるとクセですぐ閉めるようになりました。それから、何故か全ての窓を気にするようになってしまい、トイレの窓、部屋の窓…学校の窓、車の窓。のぞかれてるような感じ…でわ無く、のぞかれたらどうしよう?という恐怖心なんです。 高校の時の3年間が一番ひどくて、(はじめて1人部屋で)1人で寝てたのですが、寝る時にわもちろん必ずカーテンをかけますが、その隙間が異常に怖くて…洗濯バサミを大量に部屋に持ち込み、窓が見えないように、ぴっちりと洗濯バサミでカーテンと窓枠を押さえていました。 隙間から見えた窓から、誰かと目があったらどうしよう… その恐怖心を消すためです。本当に馬鹿らしいのですが、実際に、洗濯バサミでカーテンを押さえてる時には、恐怖で手や足が震えていました。 誰かのぞいてたら、足音とかするのかなと思い、足音が聞こえたら、怖いからという考えで夜中音楽をかけながら寝た事も多々あります。 鍵をしめたかチェックする時も、カーテンをあけきれなくて、カーテンの上から探るように鍵をチェックしたりしてました。 何度か、カーテンをきれいに閉めずに寝た事があって、夜中目が覚めた時に、カーテンから窓が、見えた事がありました。心臓が、止まるかと思うほどの恐怖を感じ、窓をみないよう必死で閉めました。 何故 こんなにも、怖がったのか今でも謎です。今はカーテンの窓が空いててもさほど気になりません。 その後、窓に対する恐怖心がなくなった頃位から摂食障害のような状態となり、過食嘔吐を1日繰り返す日もあれば一週間豆腐一丁だけで過ごすとかムチャクチャでした。1日何十回も体重計に乗り、スポーツジムで激しく運動したり… 抗うつ剤を貰いながら何とか乗り越えられましたが、あれも強迫観念の様に感じてました。 過ぎた話ですがただ、あれは強迫神経症だったのかとかと気になります。。

  • 強迫観念に悩まされ、毎日が辛いです

    大学生(女)で一人暮らしをしています。私は発達障害を抱えています。 4月に異常な緊張と不安を感じ、弱い抗不安薬を渡されましたが、改善されませんでした。 その時の症状が統合失調症の初期症状と当てはまる気がしたので、心配になってネットで調べていました。すると、調べていた言葉(統合失調症の症状に関連する言葉)が頭から離れなくなりました。 医師が言うには私は強迫神経症による強迫観念に悩まされているということです。 監視、盗聴、狙われているなどの言葉がふと頭に浮かんで、恐怖感を覚えます。 自分ではそんなこと有り得ないことが分かっているのですが、頭に浮かんできて言葉に捕らわれそうになります。 最近は調べた言葉以外の言葉が思い浮かぶので、症状が進行しないか、あるいは精神病にならないかとても心配しています。 (例えば、赤を見ると血の色だと感じてしまい、怖くなります。即座に心の中では否定しています。) 今まで楽しいと思えてきたことも、考えが浮かぶせいで楽しめなくなり、リラックスしていてもリラックスできない状態です。友達にも相談できません。 友達と楽しく過ごしていたり、家族と電話していると幸せだなと感じたりします。 ですが、ゼミもハードで心が疲れました。 いつかこの状態から抜け出すことはできますか。そのためにはどうすればいいのでしょうか。 本当に辛いです。