- 締切済み
PCI接続のグラフィックボードを探しています。
PCI接続のグラフィックボードを探しています。 それほど古いパソコンではないですが、PCIしかないのでPCIのグラフィックボードを探しています。 今のところ以下の2つくらいを候補にしました。 (1)KEIAN HIS RADEON HD4350 DDR2 512MB PCI H435H512PP (2)BUFFALO RADEON HD2400 DirectX10 PCI グラフィックボード GX-HD2400/P256 PCIなので性能としては出しきれないと思いますが、あまり古いのはやめたいので上記に絞り込みました。 決め切れずにおり、使用感やアドバイスがあれば教えていただきたいです。 (2)の方がサポート的にはよさそう、(1)は性能がよさそう、アマゾンで見ると(1)が安い。 安さと性能だと(1)かと思ったりしますが、性能が良くて(2)より安いのは何か問題があるような気がしたりします。(ただの人気なのかもしれませんが)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 咲夜(@bado1980)
- ベストアンサー率0% (0/0)
当方PCI規格を使ってる者です。 CPU:PEN4 3.2GHz(HT) メモリ:2GHz グラボ:Geforce 8500 GT(256M) モニター環境:デュアル 主な用途:動画エンコード、3Dゲーム(オンライン) 実際現在時点で使ってる者として意見を述べます。 質問者さんのグラボとは違いますが現在当方では FX5200(128M)&8500GT(256M)にて使い比べを3Dゲームにて行った結果 使うグラボによって差はかなりと言っていい程違います。 後者である8500GTの設定のままFX5200にて接続を行うとまともに動かない結果が出ました。 これをまとめてみると確かにPCIでは現状では厳しいと言われるのは無理もありません。(PCIでは現在進行形であるPCI-Eには雲泥の差ですからね) しかしながら理論と実際では多少誤差が生じてるのも事実です(上記説明の通り) 上記説明での8500GT(当方中古で4000円で購入)では現在FPSゲームなどでは 要求スペックがシビアとされるAVAでもなんのストレスもなく動いてます。 現在中心とされてるPCI-E接続と比較すれば、そりゃあ厳しいと非難浴びるのは仕様ですので わが道を進めばいいと思いますよ。(諦めるのは早いですよ~) ただ一つだけ言うとすれば中古であろうと新品であろうと探すのがかなり酷です。 市場に出回ってるのがまず少ない・・・。 あったとしても性能の乏しい物か、期待できそうなグラボでも高い・・・などです。 意見を聞くなら同じ立場のPCを使ってる方から参考にしてみてはどうです? 質問者さんの場合だと使ってるPCの詳細が分からないのでなんとも言えませんが まず第一にグラボのメモリを512M選択しても電力が耐えうるか、という点が浮上しますね。 だったら安全圏を狙って256Mで探すのも手かと思います。(メーカー製PCなら尚更ですね) 以上をまとめてみましたが、他の方の意見を否定してるのではありませんのであしからず。 実際使うと結構いけるもんだよ、というのを伝えたかっただけですのでw 検討を祈ります
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
どちらが良いとか以前の問題で(2)は今更の品なので不要。 ローエンドグラボ最大の価値は動画再生支援でしょうけども、 狙いがそこで規格の選択肢が無いなら損得は関係無い話。 ただしPCIだとそれすら上手く働かないので延命図るにも痛い品。 全く機能しないわけじゃないので完全に無駄では無いですが。 まさかPCIで3D性能求めては無いと思いますけども。 先に指摘された通りPCの型番か仕様と用途を出してみませんか。
まずはお使いのPCの型番(メーカー名やシリーズ名ではなく型番)を書きましょう。 貴方が自分で自分のPCの仕様を把握出来ていないようですから。 PCIとPCI-Ex16では全くの別物ですし、性能も天(PCI-Ex16)と地(PCI)程の差があります。 もし本当にPCIであるなら、グラボ載せるだけ無駄です。 何を目的として増設しようとしているのでしょうか? 少なくともゲームで遊ぶために、であれば、PCI用のグラボでは無理です。 PCI-Ex16であるなら、電源の換装も含めて検討の余地はありますが、仕様しているのがメーカー製PCなら、制約が厳しい可能性が高いです。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
GPUチップの性能だけ見たらHD4350の方がはるかに上ですがPCI接続であるが故にどちらも性能を出し切れないので、「どっち選んでも損」です。 PCI接続でGPUの性能を発揮できるのはATIだったら10年前のRage128辺りまでで、とりあえずGPUの支援があったらいいな程度しか性能は期待できません、実際の恩恵は、Pen3辺りのPCで「DVDビデオが見られない」が「DVDビデオが見られる」になるといった程度です。あとはマルチモニターしたいなら有効ですけどもっと安いのでもそれは叶うので。 GPUをお求めになる目的が全く不明ですが、PCI接続である以上はRADEON 7000(HDのつかないやつ)辺りのGPU選んでも、「GPUの設計が古い新しい」関係なく正直性能差は全く(と言って良いほど)出ません。 また「新しいGPU」のPCIカードは生産自体が少ないんでコストパフォーマンスは劣悪と言って差し支えないです(HD4350はPCI Express接続だと3000円前後から買える価格のGPUです)。 故に「どっち選んでも損」です。 ちなみに恵安はHIS製グラボを販売しているだけでメーカーではないです。この辺は「玄人志向」と大差無いです。 HIS製RADEON 7000のPCI接続グラボだとこんな値段ですね。 http://kakaku.com/item/K0000054825/
- neko-ten
- ベストアンサー率55% (1287/2335)
(1)もPCIなんでPCI Exではないです。 BUFFALOが高いのは流通とサポート、テストによるものです。 量販店に出荷するような流通網なんで、コストは掛かります。 テストも然り。 ただ、値段は全然違うので人気は無いですよ。 赤字で出す必要が無い在庫、になってるのかと。 世代としては比べるべくも無いので、(1)をおすすめしたいです。 テストしてると言っても同じ環境を揃えるのは不可能に近いですし・・・ 性能・使用感に関してはPCIがネックになってあまり変わらない可能性が高いですが。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
(2)の魅力は国内メーカーならではのサポート力になるんじゃないですかね。メーカーPCでの動作確認もやってるようですし。 その辺が要らないなら(1)で良いかと。 まあ、結局はPCIバスがネックになって性能面では大差ないことになると思いますけども。
- pa-pa-pa
- ベストアンサー率65% (140/215)
まず、2品の比較は出来ません。 2つのグラフィックボードの画像を比較して見てください。 スロット差し込みです。 1.はPCI Express 2.はPCIです。名前は似ていますが、取り付けと性能に関して互換の無い全く別物だと考えてください。 >それほど古いパソコンではないですが でも、どちらのスロットがマザーボードに付いているか分かりません。 説明書をよく見て、どちらの規格か確認してください。 結果、どちらかに決まると思います。