• ベストアンサー

ハードディスクを保護しました! ??

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

LinuxやVistaまたはWindows7の入っていたHDにXPをインストール しようとしたのではないですかね 以前Unixの入っていたHDにWindows2000をインストールしようとして 出来なかったことがありました その場合には1CDで起動できるLinuxで領域を削除、作成後に 簡単にインストールできました

tomcody48
質問者

補足

元々XPのみ入っていたPCのHDDが破損したので換装しようとしています。 SOTEC製のノートPCのHDDを換装してHDDからXPをインストールしようとしてる最中の事です。 新品のHDDで新規インストール中です。 Linux等含めてCDブートは、不可能な仕様のようです・・

関連するQ&A

  • パソコンが起動しなくなりました。

    自作PCを(windows xp home edition)使っていましたが、本日、マザーボードとCPUを交換しました(ハードディスクはそのままです。)しかしながら、そのままでは起動しなかったので、あきらめて再インストールをしようとwindows xpのCDをいれてCDから起動しようとしましたが、[NTLDR is missing]とメッセージが出て再インストールさえできなくなってしましました。どのように再インストールをすすめたらよろしいでしょうか?

  • 起動しなくなりました

    Win98とXPproのマルチブートにしてましたが、いろいろあって「NTLDR is missing」というメッセージが起動時に表示されるようになり、どちらのOSも起動できなくなりました。 Win98の起動ディスクを用いて「sys c:」を実行しましたが駄目でした。Win98がインストールされていたCドライブをフォーマットしてみましたが、XPは起動しません。修復インストールを試みようとしても、修復インストールが選択できず、上書きインストールのようなことしかできなくて、インストール済みのソフトは消去されるという説明だったのでそこでやめました。 この状態で何とかしてXPを起動させることはできないでしょうか。

  • NTLDR is missing

    自作PCなのですが、HDを他のPCで初期化し、OS(Win xp Pro)を入れなをそうと思ったのですがNTLDR is missingが出てしまいインストールできません。起動順は(1)CDROM (2)HDD にしているのですが、boot from cd中にキーを押しても読み込んでくれず、NTLDR is missingがでます。NTLDR is missingエラーを調べた所、HDの可能性が高いと思い、HDを外しDVDRWだけで起動してみたのですが、同じくNTLDR is missingが出てしまいます。 原因はHDではないのでしょうか。NTLDR is missingのエラーが消え、インストールすることができる助言をよろしくお願いいたします。 BIOSではHD、DVDROMともに認識しております。

  • エラー NTLDR is missing 

    こんにちは。ほかの方も似たような質問をなさっているのですが、なかなか解決せず、質問させていただきましちた。自作のPCを使用しているのですが、あるHD(Win xp Proインストール)を起動することができます。で、HDを交換し、新たにWin xp ProをインストールしようとするとNTLDR is missingのエラーが出ました。起動順は(1)CDROM (2)HDD (3)CDROMです。HDD・CDROMともに認識はしています。NTLDR is missing  どのようにすればNTLDR is missingのエラーが消え、インストールすることができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • NTLDR is missing

    パソコンを起動すると『NTLDR is missing』と出ます。BIOS画面を見ると、内蔵HDDは40GBとあるので、ハードディスクは大丈夫だと思うのですが。最近バックアップをとってなくて、できれば元に戻したいです。パソコンはNECでOSはXPです。 http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/11/ntldr-is-missing.html こちらのサイトに対処法がありましたが、CD(『Office XP Personal』というCDです)をいれても何も変わりませんでした。べつのパソコンはありませんし、どうすればいいでしょうか?

  • パソコンが動きません

    パソコンを起動して増設したHDにXPをインストールしまして そのHDをマスターにし起動しようとしたところ「NTLDR is missing」と出てそれ以上進まなくなってしまいました。 前まで使っていたHDをマスターにし増設したHDをスレイブに設定し 最初の画面のOS選択メニューにてスレイブのHDのXPを起動しようとすると 「NTLDR is missing」と出ずに起動できました。 どうすれば増設したHDをマスターにして起動できるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • デュアルブート片方起動せず

    c:win98 d:xpをインストールしていましたが、 何かの拍子にcドライブ内のファイルを消してしまいました。 その後再起動しても 画面にNTLDR IS MISSING...が出てきて起動できません。 どうしたらいいのでしょう?

  • 困っています、教えて下さい!

    東芝PCファンというサイト内で、SS3010さんと言う方が2004/04/01に発言されているNTLDR is missing について教えて下さい!自作PC(HDDも新品)にXPのインストールを試みても、NTLDR is missing のメッセージが表示されて先に進めません!しかし、この方いわく、「BIOS画面にてHDDの設定を変更したら直りました。」とあるのですが、BIOS画面のどこの設定を変更すればよいのか教えて下さい!宜敷くお願いします。

  • NTFSのハードディスク

    現在までW2kを使用してましたがMeの方に変えたいと思っています。 それまでのNTFSのHDをいったんFATにフォーマットしたのですが、 Meの起動ディスクから立ち上げるとNTLDR is missingと表示され 前に進めません。また、そのあといろいろやっていると、起動画面までは いくのですが、Inf file txtsetupsif is corrupt or missing となり終了されてしまいます。 どうしたものでしょうか?よろしくお願いします。

  • NTLDR IS MISSING

    会社の人がPCをつけると、NTLDR IS MISSING press Ctrl+Alt+Delete restant というメッセージが出てきました。Ctrl+Alt+Delete を同時に押したら、一瞬WINも起動画面が(画像)が出てきますが、すぐにまた同じNTLDR IS MISSING press Ctrl+Alt+Delete restant の画面になってしまい。ネットで調べたら、復元作業をしないとだめみたいですね。もっと簡単の解決方法はあるのでしょうか? PCはデルのXPなんですが、テクニカルサポートへ電話をしても、待たされるだけです。どうかアドバイスをお願いします。