• 締切済み

本当に削除して、良いのでしょうか、ファイルこんなに!!

よろしくお願いします。 先日、重複ファイルを削除してくれるという UNDUP.EXEというフリーソウトをダウンロードしました。 そして、Cドライブを検索したら、な、なんと重複ファイルが約3万5000あるうち、1万ちょっと! 本当にこれ、削除しちゃっていいんでしょうか? 前に必要なアプリケーションをアンインストールして 痛い目に遭っています。 どなたか教えてくださーい。

みんなの回答

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.2

おはこんばんにちは ただほど怖いものは無し。 ではないですが、使い方を間違えないように 注意しましょう。 特に拡張子、確認したほうかいいでしょう。 システムのバックアップがあり、全て重複と 見ていたら怖いな。

noname#4429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk20001
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.1

こんにちは。 そのソフトは愛用させて頂いていますが、用途としては重複画像の検索が主なのでCドライブ全体を検索するのはどうかと思いますが。 フォルダ単位で登録して検索するのが普通だと思います。 画像系のファイル(jpg.png.gif等)であれば問題ない(少なくとも自分のところでは問題ない)と思いますが、その他のファイルは削除しない方が賢明だと思います。

noname#4429
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます♪ なるほど、やっぱりドライブ全体は危険ですかね。 ただ、逆にドライブ全体で検索して、 1万ものファイルが削除可能なら スッキリしますよね。(まあ、そんなに空きが 増えるとも思いませんが、気分的にも…) ただ、やっぱりそれは勇気いるかも。。。です。

noname#4429
質問者

補足

あ、というか、私は、なぜ消していいか、 悪いか、原理原則をぜんぜん 知りません。知らないで、 削除ボタン押したい誘惑が。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの削除ができません。

    ファイルの削除ができません。 以前ダウンロードしたフリーソフト(「日本語じゃなきゃイヤン」です)をプログラムの追加と削除からアンインストールには成功したのですが、なぜかCドライブ内には残っています。ゴミ箱に移そうとしても「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、、、」のメッセージがでて削除に至りません。再起動してもだめでした。Cドライブからも完全削除したいのですがどうすればよろしいでしょうか、、、、。

  • パソコンのプログラムファイルが削除出来ない

    window7を使用してます。先日、体験版丸ごとバックアップをダウンロードし、少し使用してアンインストールしました。がCドライブにAOS Technologics 関連ファイルが残っているので削除しようとしたら、別のプログラムが使用していて削除出来ませんとメッセージが出て削除出来ません。また、タスクバーとアイコンのところにも表示されていまいます。プログラムファイルを削除するにはどうしたら良いか詳しく教えて下さい。

  • アンインストールする前にファイルを削除してしまった場合は?

    フリーウェアソフトをダウンロードして、 必要無くなったので、アンインストールしようとしました。 その際、保存されたファイルを先に削除してしまい、 後で「アプリケーションの追加と削除」でアンインストールしようとしても、 「ファイルが見つかりません」となってしまいました。 元のダウンロード先もわからない状態になっているので、 困っています。 どうすればいいでしょうか? ちなみにOSはWin98です。よろしくお願いします。

  • Cドライブに身に覚えのないアプリケーションファイルが・・・

    今朝、Cドライブを開けた時に気づいたのですが、 数日前から1日おきくらいの日付でアプリケーションファイルが4つ置かれていました。 2sChXJGy.exe hUKOtc14.exe XpxFJMVe.exe ZlWSEglC.exe この4つです。 検索をかけてもひっかからないのですが、一体何のためのアプリケーションなのでしょうか。 削除しても問題ないのか、それとも置いておいた方が良いのかわかりません。 また、置いておかないといけない場合、ファイルを移動させても問題ないのかどうかも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 実行ファイルは削除しても大丈夫でしょうか?

    アプリケーションソフトをダウンロードした際の「○○Setup」や「○○exe」などの実行ファイルは、ソフトをインストールしてしまえば削除しても大丈夫でしょうか?

  • ファイルが削除できません。

    先日『hope-3』さんから検索ソフト『Everything』を教えてもらい(使いやすくて良いソフトでした) 『malware』関連のファイルを検索したところ31件のファイルが検索されました。 これらをアンインストール、削除しようとしたのですが添付のように『この操作を実行するアクセス許可が必要です』のメッセージが出て削除できません。 以下ご教示ください。 (1)この31個のファイルを全て削除して問題ありませんか。 (2)削除の方法をご教示お願いします。 追伸 画像の添付が初めてなのでうまくいったかどうかわかりません。すいません。

  • 重複ファイルの削除ソフト

    パソコン内にある重複ファイルの片方だけを削除するソフトでお勧めのものを教えて下さい。 もちろんググりました。 UnDupというソフトを試してみたのですが正直全然だめ。 いちいち「○○が開けません」で止まってOKを押さないと進まない上、全データの抽出に丸一日かかりました。 DupFileEliminatorも試しましたがやはり遅過ぎ。 有料でもいいので確実にスムーズに作業してくれるソフトを教えて下さい。

  • プログラムファイルを削除してしまったかも?

    通常ダウンロードしたファイル,アプリケーションCDからインストールするとショートカットキーがデスクトップに現れて、ローカルディスク(C)のプログラムファイルフォルダにアプリケーションファイルが収まります,アンインストールはすべてのプログラムの専用アンインストーラーかプログラムの追加と削除です。結局これもソフトのアンインストーラーが現れて削除しますが。 でもフリーソフトの場合インストーラーが無いものがあります。そのままダウンロードファイルを開いて使うものがあります。 本題はインストールしたアプリケーション(MPG2JPG)に自動にショートカットキーが生成されず、プログラムファイルが所定のマイコンピュータのプログラムファイルのフォルダに普通デフォルトで「次へ」でいけば収まる筈ですがデスクトップにできてしまったようです。 問題はAutoGordianKnot240でエンコードの最中の突然インストールウイザードのようなものが現れてよくわからないので中断したらOutput先のフォルダのなかにエンコード動画ファイルと一緒にたくさんのファイルがあったのですが削除したため。アプリケーションが消滅したのか現れずアンインストールしても再びインストールできません。わかりにくい質問ですみません。

  • アンインストールファイルの削除

    アンインストールファイルの削除 更新プログラムのアンインストールファイル自体は、削除可能ですか?。 可能であれば、Windows7では何処にありますか?。 XPの時はCドライブのWindowsフォルダー直下にありましたが。 よろしくお願いします。

  • exeファイルが消えた。

    最近マイドキュメントをCドライブからDドライブに移動させ、またCドライブに戻したのですが、マイドキュメントに入れてあったフリーソフトのexeファイルがキレイにすべて消えてしまいました。 またダウンロードすればいいことなので別にいいやとも思ったんですが、どこに行ってしまったのかがすごく気になります。 検索してみても全く見つからないのでコンピュータが勝手に削除してしまったんでしょうか。 詳しい方がいらっしゃればご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • OKWAVEというサイトでは回答者にチップを配る必要があるのか
  • 私はお礼文を送るだけにしているが、お礼文だけでは不十分なのか
  • Yahoo!知恵袋との違いに驚いているが、私がいけないのか
回答を見る

専門家に質問してみよう