• 締切済み

パソコンについて教えてください(^_^)

kurosansanの回答

回答No.5

イーモバイルやNTT光と契約して 1円や100円のPCを買うことには、 イーモバイルやNTT光を使うニーズがあるならば、 その選択も有りだと思います。 ただ、イーモバイルだと2年間の使用の拘束があったり、 通信プランが限定されていたりするので、 その辺りが、自分のニーズに合うのか? よく確認された方が良いと思います。 ノートPCを探されているそうですが、 安く上げるのであれば、デスクトップの方をお奨めします。 ノートPCの場合、故障すると修理が非常に高価になります。 デスクトップの場合だと、自作ということが可能なくらいですので、 詳しい友人等に頼めば、パーツ交換で対応できることが多いです。 どうしても中古ノートPCを希望されるのであれば、 まず、あまり古過ぎない機種が良いです。 OSはWinXp以上でないと、ウィルス対策ソフト等の入手が困難だと思います。 またノートPCならば、画面がグラグラしないか?明るいか? または物理的に落下したような傷はないか?キーボードに飲み物などをこぼした跡がないか? などを、まず確認された方が良いでしょう。 次に、メモリは多い方が良いと思います。 古いと、対応する増設メモリ安く入手することができないと思いますので。 一番よいのは、知り合い等から格安で譲ってもらうというのが良いと思います。 デスクトップならば、案外、格安で譲ってもらえるかもしれません。 私なら、非常に古い、ゴミ同然のPCでよければ、差し上げますが、、、、 さて、イーモバイルとNTT光のどちらが良いか? は、まったく用途が違うので、比べられませんね。 イーモバイルは、無線LANで、屋外でネットを使うためのものです。 一方、NTT光は自宅でネットを高速で使うためのものです。

zzbb1234
質問者

補足

パソコンの勉強のために使うで、最初からノート中古パソコンは難しすぎますか? フレッツ光に同時契約でノート中古パソコン0円は、逆に損しますか?

関連するQ&A

  • パソコン無知な私に教えて下さい

    パソコンが全くの初心者(無知)な私に教えて下さい。 イーモバイルとかいう、工事不要で即日開通で、 地下鉄でもどこでもインターネットにつなげるものがあるという ことを知ったのですが、ADSLなどのプロバイダとは契約せずに このイーモバイルを使用してる人もいるのでしょうか? それとも、これは外出先だけの目的で使われるものなので しょうか?ちなみに、イーモバイルの通信速度(下り)が最大 7、2と書かれていましたが、一般的に超高速だとどのくらい なのでしょうか? イーモバイルやプロバイダ(どんなものかよく分かっていません) について、どなたか分かりやすく教えて下さい。

  • パソコンの初歩について教えてください

    小学生の練習用として 中古ノートパソコンの windows7 予算は1~2万円の品を購入する計画をしています。 やりたいことはワード・エクセルの操作。インターネット。初歩のプログラム操作。ですが、どのようなことに気を付けて品物を選んだらいいでしょうか。初心者用に詳しく教えてください。

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 現在イーモバイルでネットをつないでいます。 イーモバイルの会社に問い合わせた所、正常にネットは繋がっている事は確認できました。 パソコンもネットは繋がっている状態です。 インターネットを開くとインターネットエクスプローラーでは表示できませんと表示されます。 お気に入りに登録されてるサイトにすらいけません。 何が原因かまったくわからなく困っています。 わかる方教えてください。

  • パソコンについて教えて下さい。

    パソコン未設置の我が家。 昨夜CMで『10円パソコン、指定プロバイダー月々5980円以上かかりません』とありました。 パソコンのプロバイダーとか回線とかの知識は全くなく、いつも携帯で検索している状態ですが、使いやすいパソコンを入れたいと考えています。 怪我なく安価に入手、使用出来たらいいのですが… NTT回線、KDDIマイライン、au携帯使用。 何もいじっていない状態でパソコン導入。何処の何をどうしていいのか教えて下さい。 初心者、恥ずかしながら知識が皆無。お知恵をお願いします。

  • イーモバイルについて

    これから一人暮らしをはじめるため、 インターネットに接続できる環境を用意しようと思っています。 そこで最近イーモバイルというものを知り、 プロバイダ契約も工事も必要ないとわかり、便利なのでこれにしたいと思っています。 ただ、イーモバイルのことを調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。 今はデスクトップ型のパソコンを持っているのですが、 イーモバイル加入と同時にモバイルパソコンも買いたいと思っています。 そこで、そのモバイルパソコンはイーモバイル加入によってインターネット接続できると思うのですが、 家でデスクトップの方を使いたいと思ったときに、そっちの方でインターネット接続は可能なのでしょうか? イーモバイルについて調べているときに、よくわかりませんでしたが、通信カード?というものをさしているようでしたので、 それをデスクトップの方にさせば使えるのかなとも思ったのですが、違うのでしょうか。 また、イーモバイルを使うことによって月々どれくらいかかるのかも教えていただけると助かります。 こういうことについては全然詳しくないので、よろしければご回答お願いいたします。

  • 携帯電話会社がインターネットプロバイダーの役割か?

    パソコンでインターネット(Chromeなど)を使うときはインターネットプロバイダーとの契約が必要で、月5千円以上かかります。 これに対し、スマホではChromeで検索などできますが、インターネットプロバイダーとの契約(月5千円)は必要ないですよね。 スマホでChromeで検索などできる仕組みは、どうなっているのでしょうか? 携帯電話会社(NTTドコモなど)が、インターネットプロバイダーの役割をしてくれているのでしょうか?

  • パソコン初心者

    就職のためにパソコンを覚えたいと思っています。家にパソコンが置いてあったこともないので、ほぼ無知です。まずパソコンを購入しようと思うのですが、電気店の広告を見ると「当社指定ブロードバンド新規同時加入」とか「イーモバイルD33HW当社指定プラン新規~」の場合値段が下がると書いてあるんですが、この2つはどういうことなんでしょうか…。インターネット・・?(-_-)事務で求められる操作を身につけたいので、Excel・word等が使えれば 今はインターネットは使えなくてもいいかなと思っているのですが…。本体の他に何か必要なものがあればそれも教えて頂きたいです。回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンとイーモバイルについて

    イーモバイルと契約するとノートパソコンが100円になるというのが ありますが、イーモバイルの使いごこちはどうでしょうか? 今はデスクトップパソコンで、Jcomに加入しています。 テレビは契約していませんし、固定電話はありません。 住んでいる賃貸マンションは、Jcom対応です。 ノートパソコンを買った場合、Jcomのままでいいかと思っていましたが イーモバイルと契約すると価格がずいぶん安いので迷っています。 よろしくお願いします。

  • パソコンについて

    オークションで中古パソコンが激安になっているので、初心者の私はまず新品より中古パソコンを買おうと思っています。 今考えている候補は富士通のFMVとSONYのVAIOです。機能はほぼ同じですが、富士通の方がメモリ512MB、SONYは252MBです。 富士通を買おうと思いましたが、明らかにSONYの方が金額的に高いのですが何故でしょうか? 皆さんがお勧めするならどちらでしょうか?

  • ジャパネットでノートパソコンを購入予定です。

    イーモバイル契約が条件の2010年秋冬モデルNEC Lavei S49800円を購入したいのですが、心配な点がいくつかあります。 (1)イーモバイル契約の審査は何日くらいかかるのか? (2)例え審査が2~3日で通り、仮に11月30日に商品が届いたら、1日しかなくても月額使用料5980円を払うことになるのか? (3)インターネット接続の速さはどれくらいか? 画面の切り替わりに何秒くらいか… (インターネット検索やYouTube見るくらいの利用予定。) ご存知の方または商品購入についてアドレスをよろしくお願いしますm(_ _)m