• ベストアンサー

軽自動車で高速走ると邪魔ですか。

sumio-uの回答

  • ベストアンサー
  • sumio-u
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.10

軽自動車だって立派な車ですよ? 高速道路で軽自動車を邪魔者扱いにする方がおかしいのと違いますか? 100キロだったら追い越し車線を走っても結構です?…そんなのおかしいですよ!!怒りたくなりますね? お金払って高速乗って走ってるんでしょう、堂々と胸張って追い越し車線を走って下さい(追い越し車線を400メートル以上は走らないこと) 無理せず、安全速度で、堂々と 頑張って下さい。

noname#102972
質問者

お礼

追い越し車線は必要な時以外は滅多に走りません。 ありがとうございます。 自分もそう思うのですが、実際に軽自動車だからという理由だけで卑下して目の敵にする変な奴も必ずいます。 だから自分に非が無いと思っていてもどういう嫌がらせをされるかわかりません。 気を付けなくてはいけませんね。 回答例、ナンバー10の回答者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5530176.html

関連するQ&A

  • 軽自動車に抜かれると悔しいですか。

    僕の好きなスバルの軽自動車に乗って高速道路を走っていたら100キロ出てない遅い普通車がいたので邪魔だから抜きました。 そしたらそのクルマがムキになってこちらを抜き返してきたのです。 軽自動車に抜かれるとそんなに悔しいでしょうか。 軽自動車でも高速道路の制限速度は100キロなので平等なのではないでしょうか。 軽自動車はクルマでないとか妙に卑下した変な偏見持った人いますよね。

  • 軽自動車で高速道路100キロの速度で走ったら捕まります?

    軽自動車で高速道路100キロの速度で走ったら捕まります? 軽自動車は制限速度80キロですか?

  • 邪魔な軽自動車は抜きますか。

    片側1車線の道を軽自動車が、その道の制限速度で走っていたら邪魔ですか。 例え追い越し禁止になっていても対向車がいなければ抜きますか。 あるいは煽ったりして嫌がらせしますか。

  • 高速道路の制限速度っておかしくないですか?

    一部の特殊な車両と軽自動車が時速80キロ、普通車は時速100キロ。 車線が通常は2車線しかないから、普通車は軽自動車に追いつくたびに追い越し車線に車線変更することになる。 もし追い越そうとした軽自動車、特殊車両が、車間距離をきっちり適正に取っていたら、その前の車まで追い越さねばならない。こんなことをしていたら、追い越し車線を連続して2キロ、3キロなんてあっという間に通り過ぎてしまう。これ、覆面パトカーが見張ってたら、すぐに捕まるよ。 掴まっても「走行車線に軽自動車が連なって走っていたのでどうしても割り込めませんでした」 なんて言い訳、絶対に聞いてくれんわな。ドライバーが走行車線の混雑具合をビデオカメラに収めたりしていない限り。 なぜ2車線しかない道路において、車種によって最高速度制限が異なるの? どうしてこんなめちゃくちゃな規則になっているのだろう。 「取り締まる側の腹一つでどうにでもなるように玉虫色に制定してるんで、いやなら高速道路を使わないでね」 って事でしょうか?

  • 初めて軽自動車で高速を使って旅行に行きます。

    軽自動車のエヌボックス ターボ付きで大人三人で関東近県に夏に小旅行を計画しています。 軽自動車で大人三人はきついですか?高速も軽自動車では初めてです。以前は2000CCクラスの車だったので不安もあります。 レンタカーとかを借りた方がいいのでしょうか。あまり高速は使いませんが、利用するときは走行車線を安全運転で走っています。追い抜くのは本当に遅いトラックくらいで、どちらかといえば抜かれることが多いので、いちばん端の車線です。 何か気を付けることはありますか?

  • 軽自動車では高速道路は危ないこともありますか?

    街乗り主体でホンダの軽自動車を新車で購入しました。通勤と街乗りばかりで昨年は年間五千キロくらいの走行距離でした。ならばということで軽自動車を購入しました。 年に一回くらい帰省で高速道路を使うかな?くらいです。先日、ニュースで渋滞の最高尾の軽自動車がトラックに追突されて跡形もない映像をみて、心配になっています。自分で安全運転をしていても交通事故は発生してしまいます。 ならば安全な車に乗ればいいよ。と言われるかもしれませんが、通常の使用目的にはいまの、車がベストな選択だったとおもってはいるのですが、高速道路では急に心配になっています。 レンタカーなどを借りたら? 時の運? 皆さんは高速道路ではあまり軽自動車は 使わない、街乗り主体なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 中国地方の高速道路、最高速度を教えて

    中国地方の高速道路、山陽自動車道では高速道路が全面的に 80キロの制限速度の表示があります。 高速道路の制限速度は100キロというのを自動車教本等でみて覚えた経験が ありますがそれと比べて違います。どうしてそのような表示があるのですか。 道沿いにある80キロの表示は走行速度の最高制限速度ですが? 教えてください。 ちなみに速度メータ80キロだと軽自動車では遅いようです。 普通車か大型車用、それよりも大きい自動車の速度計(回転表示なしの場合)を しめしてあるようです。軽自動車がそれを使うと速度が遅いのですがどういう解釈 をして走行するべきですか。教えてください。 あと中国地方ではだいたい山間部にトンネル内もだいたい上りが多いです。 下りは珍しく、走行的にも高速走行しないとぶつかりそうで怖いです。 こういう高速道路ですがどのように走行するべきですか。 1、高速道路の制限速度のような標識、制限速度80の意味合いを教えて。 2、超大型でなく軽自動車での走行を教えてください。 (速度計のみ、回転計なし、タコメータ(アナログ方式))

  • 軽自動車の遅さに我慢できませんか

    軽自動車は遅いかもしれませんがそれでも加速はバスや大型トラックよりは速いです。 それでも我慢出来ずにウザくて邪魔でしょうか。 ウザくて邪魔という以前にそういう者は思いやりも無い自分勝手な奴なので自分さえ良ければいいと思っているから、好きなだけ飛ばそうとしてもたまたま前に軽自動車がいて思い通りにスピード出せずに遅いと不満言ってるだけなんじゃないのですか。 本当は軽自動車は特に遅い訳でもなく普通なんじゃないのですか。 本当に遅いなら具体的に加速で何秒、巡航速度で何キロ遅いから遅いと言えるのでしょうか。

  • 軽自動車だからと煽る人

    たまにいますよね 通勤用に軽自動車で通っています 法定速度60キロの道路を60~70で走っていて(片側一車線)かなり煽られます(パッシングなどはありませんが、べったり付かれたりします) 軽自動車だから? メインで乗ってるパジェロの時には同じような状況で、煽られたことがないです 法定速度ある程度守り、周りに迷惑にならない走りを心がけていますが… 軽自動車に乗っていて同じような経験したことある方いますか??

  • コンパクトカーで高速道路

    こんばんは、いつもお世話になっています。 今NAの軽自動車に乗っているのですが、仕事先の事情でこれから高速道路を使うことが多くなってしまったのでもうワンランク上の車に買い換えようと思っています。 今の軽自動車は9割以上街乗りのみなのですが、たまに高速道路を使ったことがあり、当たり前ですが合流時はアクセル全開でも加速が鈍く神経を使い、巡航時もエンジン音がうなるのですが、コンパクトカー(1300~1500)だと大分マシになるのでしょうか?それともほとんど変わらないのでしょうか? キューブ(1400cc)を試乗したのですが、試乗コースの街乗りでは軽自動車より全然パワーに余裕があり何より静粛性が軽より格段に優れていたのが印象に残りました。残念ながら試乗だったので街乗りしかできず・・・。 ちなみに自分は高速では90キロ~100キロ巡航で左車線尊守という感じです。さすがにGT-RやNSXみたいな性能がほしいわけではありませんが、コンパクトカーだと軽より少し改善できるのでしょうか?