• ベストアンサー

初めて軽自動車で高速を使って旅行に行きます。

軽自動車のエヌボックス ターボ付きで大人三人で関東近県に夏に小旅行を計画しています。 軽自動車で大人三人はきついですか?高速も軽自動車では初めてです。以前は2000CCクラスの車だったので不安もあります。 レンタカーとかを借りた方がいいのでしょうか。あまり高速は使いませんが、利用するときは走行車線を安全運転で走っています。追い抜くのは本当に遅いトラックくらいで、どちらかといえば抜かれることが多いので、いちばん端の車線です。 何か気を付けることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.12

#4です。 >ハザードは点滅させて早めにブレーキをかけてはいるのですが、それでも追突されたらと思うと怖いです。 これは私も怖いです。 ですので、追突されない運転。もしくは、追突されても死なない運転。を心がけることです。 やはり軽ですので高速は80~90km/hくらいが良いです。 ターボと言っても音とか大きくなりますから、長距離は結構ボディーブローの様に後から疲れます。 車も乗り手も酷使しないように少し速度を落とすと良いです。 少し速度を落とすと、後続の車もその速度に合った走りの人が後ろに付きます。 また、車間距離は多めに取ります。 渋滞してもブレーキは使わないでエンジンブレーキだけで時間をかけて減速します。 この状態で追突されても前にはじかれるだけです。前の車とで挟まれることは無いです。 また時間をかけて減速しますので・・・居眠りの車がいても確認できる時間の余裕ができます。 もし居眠りの車が接近してきたら、追突される直前で加速してください。 衝撃を和らげることが出来ます。また、加速していれば車の下に潜ることも有りません。 そのためには、自分の前にかなりの車間距離が必要と言う事です。

nigou3926
質問者

お礼

居眠りの車への対応 大変参考になりました。回避するためには常に周りへの気配り目配りは必須ということですね。ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • 19620205
  • ベストアンサー率17% (96/541)
回答No.14

今の軽は車内が広いので、よほどの大柄な人が乗らない限りは、窮屈さは感じないと思います。 しかし、後席は助手席ほど広くはないので、後席に乗る人と、助手席に乗る人を時々交換すればいいと思います。

nigou3926
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.13

こんばんは。 私は現在エブリーターボですが本州縦断(全線高速)もしてますけど問題ないですよ。 高速走行で大事なのはアベレージです。80~90キロをキープして走れば燃費も良いし、遅いトラックだけ抜く走りになって楽です。 90~100キロ未満ペースは大型トラックとアベレージが重なって、抜きつ抜かれつの忙しい走行でかえって疲れますし風圧でハンドルが取られやすいです。 100キロ+αで走ればトラックをひたすら抜く走りになり、急がない限り軽では少々ストレスになります。とはいえパワー的には問題ないですけど。 参考までにもう1台ある我が家のターボなしNワゴンの場合、エアコンなしで高速リッター20キロ、エアコン使用で17キロ位です。

nigou3926
質問者

お礼

高速での燃費すごい良いですね。そんな燃費出したことないので、期待しています。ありがとうございました。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.11

別に問題はないと思います。 疲れるにしても以前の車との違いよりも普段と違う慣れないところを走っている分のほうがずっと大きいでしょう 弱点といえば他の方もおっしゃっている風圧ですね、スペックをご覧になっていただければわかりますが、 全幅よりも全高のほうが大きいです。(汗) なので横方向の安定性はそれなりの余裕を見ておくべき、となります。 あと道路によっては路面が荒れているケースもあります。(道路の維持管理の予算が厳しいド田舎の道でありがち) 轍は幅の広くて重たい車の形についているケースが多いです。 軽いつまり負担の少ない、幅の狭い軽自動車の形についているのは少ないです。 大型トラックがバンバン通る道(いわゆる抜け道的なとこ?)だと合わない轍で苦労するかもしれません。 こういう点では高速道路のほうが安心できるかもです。

nigou3926
質問者

お礼

轍のこと。初めて知りました。軽になって轍を感じる運転はしてなかったので。ということは雪でも同じですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.10

確か軽自動車の高速での最高速度って10年くらい前に80Kから100Kに変更になったんですよね。 それだけ、軽の安全性能も高くなったってことなんでしょうね。 私は大昔、ミラターボのMT車で高速を100K超で走っていて、切符を切られました。 無知で、軽は(当時)80K制限があるなんて知らなかったんです。 軽は他の方も述べておられますが、横風に弱いです。 悪天候時(大雨とか)もスリップしやすいと思います。 後は、慎重に運転なされば、問題ないと思いますよ。

nigou3926
質問者

お礼

スリップとか 考えると怖いことだらけです。でも危険を先に知っておいた方がいいですね。ためになるお答えをありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.9

体格的にマツコで無ければ問題ないでしょう。 軽いので、横風やトラックの横は振られます。 困るほど使えないと言うことは無いでしょう。 車が変われば、使い方も変わります。 それに気がついて、自分を合わせるだけです。

nigou3926
質問者

お礼

トラックの横ですね。気をつけます。 重さがあった方が逆に安定するってことはないのですね。ありがとうございました。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.8

軽ターボ愛車の中年親父です。 ターボ車なら、特にパワー不足を感じることなく高速走行ができます。 エアコンの負荷もあまり気になりません。 高い金額でターボを選んだ恩恵です。 高速乗った時にターボのありがたみがわかります。 主に2000クラスの車との比較で書いてみます。 大人3人なら、前二人後ろ一人でしょうから、そんなに窮屈ではないと思います。 ナビは付いているでしょうね? SAの情報でGSがあるかどうかをまめにチェックします。 燃料メーターが半分以下になったら迷わず給油しましょう。 軽で、快適に走る分、燃料も減ります。 普通車なら、高速走行で燃費が良くなったりしますが、軽はなりません。 安全性が高い、と宣伝されている軽でも、物理的に大きい車より弱いのは当然です。 追い越されてもマイペースで100k維持・・・くらいの気持ちで運転しましょう。 軽は街乗りを基準に作られているせいか・・ 高速、長距離は、大き目の車に比べ、運転が間違いなく「疲れ」ます。 休憩をこまめに(私の場合) 室内の音がうるさいこととか、振動、ハンドリング、などが大きい車に比べて悪いです。 CVTのおかげでエンジン回転が低くなったので昔のATよりはるかにましなんですが・・ パワー感というか、うまく言えませんが、ターボだとパワー不足はそれほど感じないとしても、 車体重量の軽さ、大きさから、どっしりした安定感はありません。 軽々しくヒョイヒョイした感じ、運転に気が抜けない感じです。 横風にも弱いです。 吹き流しに注意しましょう。 特に神経質になることもないと思いますが、ターボ車ですので、高負荷後に即エンジン停止、は やらないように気を付けています(私の場合) 高負荷とは、ちょっと飛ばしたり、坂道走行などです、その後SAPAなどに入りエンジンを切ることです。 あらかじめ休憩ポイントはナビなどで決めておき、その手前から負荷をかけないように運転します。 最近のターボはそんなに気にしなくてもいい、という話もありますが、街乗りならそうですが、高速だと エンジンを酷使しますから少し気にしてやります。 事前のエンジンオイル、タイヤ空気圧チェックは軽でなくても当然。 無理をしないで楽しんでください。

nigou3926
質問者

お礼

細かく教えていただきありがとうございます。不安なことが一気に解消した感じです。多くの皆様に様々なことを教えていただき感謝感謝です。高速走行でも軽は燃費が向上しないとは知らなかったです。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.7

一つだけ。 軽自動車は普通車に比べてガソリンタンクの容量が少ないです。 なので、燃料残量の警告灯が点灯してからタンクが空になるまで の容量が少なく、あっという間にガス欠になります。おまけにターボ のワゴンですから、普通車以上に燃費が良くない。 燃料計はこまめにチェックして、給油を早めに、どぞ。最近は高速が 伸びたのはいいんですが、経路次第で「次に給油所のあるS.A.まで 100km以上」なんてのが結構ありますので。場合によっては「残り 半分でも持たない」ってこともありますよ。あわててI.C.降りても、 田舎ではしばしば「I.C.近くに給油所が無い、あっても土日は休み」 なんてこともありますので。

nigou3926
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。 都会のようにちょっと走ってガソリンスタンドってわかにもいかないのですね、確かに。それに燃費も期待以上に悪いのは実感しています。ターボエンジンのせいもあるのですね。車に詳しくなくて。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

問題ないですよ。 ターボエンジンなら平坦な道路を 淡々と走る程度なら大人3人でも4人でも それなりに走りますよ。 ただ、普通車に比べてかなり疲れやすいです。 私も以前、2400ccの車に乗っていて、 1500ccのコンパクトに乗り換えて往復250Km~300Kmの 道のりを走るとかなり疲れます(年のせいもある)。 車って大きさが変わると、エンジン出力だけでなく 振動、音、ブレーキ能力、シートの良し悪し、安定感、衝突安全性など何から何まで 落ちますので気が抜けないんですね。それが疲労度に上乗せされます。 パワーのあるエンジンを積んでいたとしても しょせん軽であることは間違いないし、 そこは「軽に乗ってるんだ」という意識で運転することですね。 大きい車に乗っていた頃よりも 高速以外でも早めに、多めに休憩をしたり、 体をほぐすことですね。 軽自動車の遠出の疲労は翌日に一気にきますから。

nigou3926
質問者

お礼

そうですね。私も若くないし。家族全員での外出のために大きい車を維持していましたが、それも無くなってきたので、軽にしました。二台は維持できないし。 疲れることを覚悟していきます。 ありがとうございました。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6674)
回答No.5

> 何か気を付けることはありますか? 軽自動車で、エアコンの冷房を掛けながらアクセルを踏んだ時、トラック以下の加速しかしません。 最近の車は、アクセルを踏むと(加速が必要時)、自動的に冷房用のコンプレッサーの動作が切れるか、または、アクセルペダルの踏込み角度に応じてコンプレッサーの動作が強弱の可変するタイプもある様です。 この、加速時にエアコンの冷房時のコンプレッサーの動作がどうなるかを確認しましょう。 ------------------- 私のセカンドカーは軽自動車をですが、10年くらいで買い換えています。 今の軽自動車は一昨年に買換えましたが、加速時はエアコンの冷房用コンプレッサーの動作が自動で可変するらしく、エアコンを冷房にしていても加速は変わりません。 それ以前の軽自動車2台の時(約20年の間)とも、エアコンの冷房時は、エンジンは高回転になってワンワンと鳴っているのに、加速が本当にゆっくりでした。 オマケに、エアコンを掛けていても、コンプレッサーの自動での動作/停止が、はっきりと分かりました。つまり、アクセルを踏んでも、コンプレッサの動作/停止のショック感覚(運転感覚?)がはっきりと分かるのです。 だから、本当に急加速が必要時は、エアコンを切ってからアクセルを踏んで加速をしていました。加速が終ると、再度、エアコンをオンです。

nigou3926
質問者

お礼

難しいことを教えてくださりありがとうございます。 確認をしたいとは思いますが、無理なので、今度の点検の時に教えてもらってきます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

全く問題ないです。 私も3月に大人2人(息子と)で高速を1300km近く走りました。 私なんて、ハイゼットバンの3ATでターボ無しですよ。 乗用車でターボ付きですから全く問題ないです。 N-BOXなら室内も広いですし・・・ ただ、ぶつけられるとダメージが大きいです。 今までは、「事故を起こさない」と言う運転だったと思いますが・・・ これからは事故を起こさないのは勿論、「ぶつけられない」運転にした方が良いです。

nigou3926
質問者

お礼

今までも高速で渋滞の後ろになると、後ろから大きなトラックが近づいてきたら怖くて仕方なかったです。ハザードは点滅させて早めにブレーキをかけてはいるのですが、それでも追突されたらと思うと怖いです。 どうしたらいいのでしょう。こればかりはどうにもならないのでしょうか。 細かく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車では高速道路は危ないこともありますか?

    街乗り主体でホンダの軽自動車を新車で購入しました。通勤と街乗りばかりで昨年は年間五千キロくらいの走行距離でした。ならばということで軽自動車を購入しました。 年に一回くらい帰省で高速道路を使うかな?くらいです。先日、ニュースで渋滞の最高尾の軽自動車がトラックに追突されて跡形もない映像をみて、心配になっています。自分で安全運転をしていても交通事故は発生してしまいます。 ならば安全な車に乗ればいいよ。と言われるかもしれませんが、通常の使用目的にはいまの、車がベストな選択だったとおもってはいるのですが、高速道路では急に心配になっています。 レンタカーなどを借りたら? 時の運? 皆さんは高速道路ではあまり軽自動車は 使わない、街乗り主体なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 軽自動車で高速走ると邪魔ですか。

    高速道路の走行車線を軽自動車で100キロの速度で巡航したら邪魔ですか。 邪魔なら何キロの速度で走れば邪魔と感じませんか。 何キロだろうが軽自動車は邪魔ですか。

  • 軽自動車で高速走るのですが

    2週間ほど前軽自動車を購入しました。 車種はダイハツ 13年式ムーブカスタム ターボ仕様です。 本題ですが週末に法事で東京から静岡・沼津まで行かねばならないのですが、今回、購入後初めて高速道路を走ります。 今まで親の車(2000ccワゴン)やレンタカーの普通車で何回も走ったことはありますが・・・軽での経験はないので多少不安さを感じます。 どなたか注意点やアドバイスして頂けると幸いです。 なお、当日のルートは東名高速 東京ICー沼津ICを予定しています。よろしくです(^;^)

  • 軽自動車は高速大丈夫?

    夏に家族で旅行に行くのだけど軽自動車に 大人2人と子供2人乗せて高速走るのは無謀ですか? 車はワゴンRで高さがあり、ターボはついてません。 高速は約1時間半ぐらい乗ることのになると思うのですが。。 冷房を使うとなおさら馬力なくなるし とても心配です。 車に詳しい方どうか教えてください。

  • 軽自動車から普通車

    軽自動車のターボ付にするなら、普通車(1500cc以下希望)にした方がいいでしょうか? 価格や税金が高くなってしまいますが、その欠点を上回れる程の走行性の良さとかが普通車にはありますか? ちなみに今は軽自動車のターボ無しに乗っています。

  • 軽自動車で高速道路、長距離は大丈夫ですか?

    車を買い換えて、初めて軽自動車に乗るんですが、 高速を200kmほど走る予定です。大丈夫でしょうか? それと、ノンストップで200km走っても大丈夫でしょうか? 車種は、ダイハツ ミラ 660cc 3AT ターボなし、です。

  • 軽で高速

    軽自動車で高速道路を走行することが多々あります。最初は怖かったのですが、今はかなり慣れてきました、ですがちょっと疑問があります。軽のタイヤは普通車のタイヤと比較して、小さいタイヤだと思いますが、安全性などはどうなのでしょうか?この辺がちょっと不安です。もしよかったら教えてください。

  • 軽自動車とトラック、悪いのはどっち

    軽自動車に乗って片側1車線で50キロ制限の国道を60キロで走っていたらトラックに煽られました。 この場合、軽自動車とトラックはどちらが悪いでしょうか。 逆に同じ道を60キロで走っているトラックを軽自動車が煽ったらどちらが悪いですか。

  • 軽自動車

    現在、軽自動車をメインカーとしてお乗りの方、また軽自動車にお詳しい方、是非ご教授を・・・。 現車の車検という事と、あまり乗らない自動車への維持費を考え、軽自動車に買い替えようかと考えております。 ただ・・今まで4○年間、軽自動車をマイカーとして選んだ事はなかったので、実感が湧かず色々悩んでおります。 奥さん買い物用ではないメインカーになる事をご理解頂き、以下の用途で軽自動車を使う場合のご意見をお願いします。 特に旅での高速走行の事を考えると、何分経験がないために躊躇してるのも事実です。 ■休みの日に買い物で都内をうろちょろするぐらい。 ■年に2回ぐらい往復400kmぐらいの旅。(高速利用) ■乗る人数は主に二人で、多くて4人(大人) ■大きな物を運ぶ事も特にありません。 ※現車での高速では、びゅんびゅん飛ばす方ではなく、追い越しがたまに・・後は時速100~120kmぐらいで走行する事が多い運転です。 候補は、 スズキのラパン、同じくスズキのパレットです。 こんな感じをトータルして、ターボが必要かどうかも教えて頂ければと思います。 因みに購入時の減税や補助金は宛にしてません。 文章が下手で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 高速を走らないなら軽にターボって要りますか

    自分が乗ってる軽自動車はNAエンジンですが パワーは50PS以上有るうえ高速はほとんど走らないので いままでターボが欲しいと思ったことは一度もありません。 頻繁に高速道路を走るなら必要かもしれませんが 一般道だけ考えたら軽自動車にターボなんて要らないのではないでしょうか。 燃費悪くなるだけだし。