- ベストアンサー
Excelで確定申告の生命保険控除を入れたい
こんにちは 今Excel2003で確定申告書を自分で作っています。 (フリーソフトなどで自動で入力するものもありますが 今回は自分で試しに作っています(^^;;) 例えばA1に生命保険料がはいっていて A2に生命保険料控除の金額を入れる場合 A1が25,000円以下ならそのままの金額を入力 A1が25,001円~50,000円以下なら A1 X 0.5 + 12,500円 A1が50,001円以上なら A1 X 0.25 + 25,000円(最高は5万円) と言う条件を入れたいのですが IF関数ではこんな複数の入力はできませんよね? 簡単に上記(A1に金額をいれると自動的にA2に上記条件の数字が入力できるように) のような入力をすることはできますでしょうか? もしわかりましたらご指導をお願いします。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! No.1です。 何とか希望通りになったみたいで、良かったです。 補足の質問ですが、 実は私は数式をいちいち打ち込んでいません。 補足にある通りの方法で関数を組み合わせていますよ。 例えば↓の画面でいうと、 IF関数とVLOOKUP関数を組み合わせているわけですが、 IF関数の関数の引数ダイアログボックスの中にカーソルが点滅しているときに 名前ボックスの右側の下向き▼から希望の関数を選んで、他の関数の中の入れ子にしています。 尚、元の関数に戻りたい場合は 数式バー内の関数の部分でクリックすると、その関数の引数ダイアログボックスに戻れます。 仮に画像ではVLOOKUP関数の引数ダイアログボックスになっていますが、 VLOOKUP関数は編集中でも、IFの部分をクリックすると IF関数の引数ダイアログボックスに戻れます。 こうして数式を完成させ、そのまま数式バーに表示されている数式を この回答内容の欄にコピー&ペーストしています。 一つ一つ打ち込んでも良いのですが、万一数式で括弧などが一つ不足しても エラーになりますので、極力入力間違いしないようにするために そのようにしています。 以上、長々と書きましたが 参考になれば幸いです。m(__)m
その他の回答 (4)
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
解答No3です。 次の式でもよいでしょう。 =IF(A1<=25000,A1,IF(AND(A1>25000,A1<=50000),A1*0.5+12500,MIN(A1*0.25+25000,50000)))
お礼
すごいです。 たしかにこれでも無事求めることができます。(^^;) 今回はtom04様の方法で作成しましたが こちらの方法も非常に参考になりました。 本当にありがとうございます。
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
3つの条件程度でしたらIF関数のみで式を作ってみてはどうでしょう。 A2セルには次の式を入力します。 =IF(A1<=25000,A1,IF(AND(A1>25000,A1<=50000),A1*0.5+12500,IF(A1>50000,MIN(A1*0.25+25000,50000),"")))
- earthkun14
- ベストアンサー率33% (1/3)
マクロ(ユーザ定義関数)がOKなら… Function shoken(kin) If kin >= 50001 Then shoken = kin * 0.25 + 25000 If shoken >= 50000 Then shoken = 50000 ElseIf kin <= 25000 Then shoken = kin Else shoken = kin * 0.5 + 12500 End If shoken = Int(shoken) End Function で、「shoken」という関数を作成して、 セルA2に、=shoken(A1)
お礼
すみません・・・マクロというのがわからなくて・・・ きっとこの方法でいけるんだろうと思うのですが・・ 私の知識不足ですみません。
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
こんばんは! 色々方法はあるかと思いますが・・・ 一例です。 ↓の画像で説明させていただきます。 まず、区分けの表(D~H列)を作成しておきます。 (実際E・F列は必要ないのですが、判りやすくするために表示しています) A2セルに =IF(A1="","",A1*VLOOKUP(A1,D1:H5,4,1)+VLOOKUP(A1,D1:H5,5,1)) という数式を入れています。 これで何とか希望に近い形にならないでしょうか? 以上、参考になれば幸いですが、 他に良い方法があれば読み流してくださいね。m(__)m
補足
すごいです~。 いけました・・ 関数を組み合わせるのですね(^^;; 勉強になります。 1つ質問なのですがいつも関数を入力するとき名前ボックス横の 【fx】というボタンを押して関数を入力するのですが 今回【fx】というボタンを押してIF関数を入力しているときに 再度関数をボタンなどで使うことができますでしょうか? =IF(A1="","",A1*VLOOKUP(A1,D1:H5,4,1)+VLOOKUP(A1,D1:H5,5,1)) などと直接入力するのは苦手なので 【fx】を押してからIFもVLOOKUPも使いたいのですが・・ この場合でもやはりVLOOKUPは手入力で入れないといけないものなのでしょうか・・・ もしわかりましたらご教授おねがいします。<(_ _)>
お礼
>名前ボックスの右側の下向き▼から希望の関数を選んで、他の関数の>中の入れ子にしています。 なるほど~ 無事複数の関数の入力ができました。 これで無事作成することができます ありがとうございました。