• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護福祉士について、ご質問があります。詳しい方宜しくお願いいたします。)

介護福祉士についての質問

geppu05の回答

  • geppu05
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.3

残念ながらまだ「組織」というものがよくわかっていないんでしょうね。 社会福祉法人でも民間会社でも、指示命令権は、理事長(または社長)>施設長(または事業所長)>介護主任(または寮母長)=生活相談員(またはソーシャルワーカー)>介護職員という感じです。 つまりある事柄を決めるのに介護主任と生活相談員と施設長が話し合って決め、理事長に決済を仰ぐ。 介護職員はかやのそとでただ「このように決まりましたから従って下さい」と命令が下りるだけです。 中には介護職員も集めて会議を開く施設もありますが、あくまで形式だけで、発言は出来ても決め方は変わりません。少しでも陰で愚痴る介護職員を減らす為に「介護職員も集まって決めた」という建前にしたいだけのことです。 介護職員が嫌になって辞めていくのは自分の意見があっても上司は一切聞かないからですが、介護職員を歯車にしか考えない施設が多いですからね。 あと、もちろん給与体系も介護職員が一番安いです。 ただ個人的に考えると、就職に際してではなく、学問として福祉に興味を抱いてもらえないのは凄く淋しいです。 介護の専門学校に入って教えてもらえるのは、介護の仕方であり、福祉論の中ではまさしく「浅瀬でパシャパシャやっている」だけの極浅いレベルです。 大学の福祉科では福祉全体を多方面から見れるように学んでいきます。かなり深いところまで知ることになるのです。 そのような視点から施設の運営やこれからの福祉事業を考えるのは非常に楽しいことであり、新しいものを作り出す力を持てるのです。 もし就職のスタートが同じ「介護職員」だとしても、施設運営が息詰まった時に組織を助けることの出来る職員は専門学校出身の職員か多方面から福祉を知っている職員かということは一目瞭然でしょう。 そんな学べる機会を自ら放棄するなんて、何よりも勿体ないですが、そのあたりも説明してさしあげたらいかがでしょうか。 ただ、もしかすると受験から逃げたくなっているだけなのかもしれません。もしそうでも責めても何も解決つきません。本人の興味をくすぐる話が出来る人を見つけるのも必要かもしれません。

khpapa
質問者

お礼

大変貴重なご意見ありがとうございました。私自身は、視野を広げるためにも大学で学んで欲しいと思っており、どう説得していいか困っていたところでしたので、とても参考になりました。お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • マーチってそんなにアホですか・・・?

    マーチとは明治、青山、立教、中央、法政の各大学を指すらしいですが、 2チャンネルではよくマーチマーチとばかにされてるような空気がありますが、なぜですか? そもそも明治、青山、立教、中央、法政ってそんなにレベルの低い大学とは思えないのですが・・・ (少なくとも僕が現在通ってる学校よりはレベル高いです) それともただ単にマーチをバカにしてる人たちのレベルが高過ぎるだけの話なのでしょうか? (2チャンネルのそういうスレ自体詳しく読んだわけではないのでよくわかりませんが・・・)

  • 介護福祉士に関する質問です。

    介護福祉士の資格を取りたいのですが、 介護福祉士の専門学校、介護福祉士養成所など沢山あります。 これらは何歳から通うことが出来るのでしょうか? 今、中学2年生なのですが最短で介護福祉士をとるにはどのようなルートがあるでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 介護福祉士の方に質問です。

    わたしは先月25歳になった無職の男です。 今 介護福祉の専門学校へ行くかで悩んでいます。 去年の三月に文系大学を卒業し、卒業後はハローワーク等に通い就職活動をしています。 仕事を探している中で、高校時代から興味があった福祉の仕事に就ければと考えるようになりました。 専門学校へ行くと、介護福祉士の資格取得と仕事の斡旋が期待できますが、介護の仕事にはつきものの低賃金が気になります。 いずれは人を養う立場になるのに生活は大丈夫なのだろうかと考えてしまいます。 バイトをしながらハローワークに通い、良い職があったら応募しつつ、来年の四月介護福祉の専門学校に入学というプランを考えていたのですが、資料請求した専門学校から今年四月入学にまだ間に合うとの連絡を頂き、急なことで決心がつきません。 一年間時間を使うよりも、早いとこ決めたほうが良いのでしょうが、ネックとなる部分が頭から離れず迷っています。 体力的にも精神的にも辛い仕事だとはわかっています。前に進むにも踏ん切りがつかないのです。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、ご返事をいただけると幸いです。

  • 介護福祉士になるには??

    介護福祉士になりたいです。 色々調べていたのですが、2016年からヘルパーの資格などに試験などが加わるなど… 分らないことが多くなったので質問をさせていただきます。 *介護福祉士はヘルパー2級を取って、3年間勤務して試験を受ける…でなれますか? *介護福祉士になるには専門学校。普通の高校に入ったほうがいいですか? *介護福祉士は中卒でもなれるでしょうか? 自分は今、中学2年生です。2年生の初めからうつ病になってしまってあまり学校に行ってません 介護の仕事は小さいころから興味があったので仕事にしたいと思いました。 学力は、五教科で150~200未満ぐらいです汗; 中卒で資格を取って、仕事をしていきたいなと考えています。 専門学校など、行った方がいいなど、、介護福祉士の試験のことなど…色々意見がほしいです 質問が多くなってしまってすみません。よろしくお願いしますっ!!。

  • 介護福祉士について

    最近介護福祉士になりたいと思うようになった四年制大学心理学科の2回生です。 介護福祉士の国家試験の受験資格に実務経験3年以上とありますが、 この実務を行うためには資格が必要ですか? 又、福祉系の大学か専門学校に通う必要がありますか? 自分でも調べては見たのですが解らない点が多かったので回答よろしくお願いします。

  • 介護福祉士の資格について

    私は今、17歳の高校生です。 本当に行きたい学校があるので介護の専門には行かないつもりですが、 将来としては介護福祉士になりたいと本気で思っています。 なので、学校は学校、介護は介護といってテキストで勉強をしたいのですが、 介護福祉士の資格は一つだけなのでしょうか? 何級とかあったりしませんか? それと、介護の専門学校へ行き介護福祉士の資格をとるのと、 独学で勉強して資格を取るのとでは 何か違いがありますか? やっぱり、働く際に有利になるとか、あるんでしょうか。 だって、専門へ行くのとテキスト勉強では お金の面でも全然違いますよね・・・それは実践力がつくのと 講師がついている以外で違いはあるのでしょうか。 質問攻めですいません!(汗) どれか一つでも良いので、答えてくれると凄く凄くありがたいです! まだ基本が何も分からないです・・・

  • 准介護福祉士について。

    准介護福祉士について質問です。 私の場合、専門学校を卒業して、確かに試験を受けたんですが、貰えていないということは落ちたと 言うことなのでしょう。あるいは単位不足で卒業はできたけど介護の単位が足りなかったとか。 そこで気になったのがこの准介護福祉士という突然出てきた資格です。 自分なりに調べて分かったのですが、養成施設卒業者で試験に落ちた、あるいは試験を受けなかっ た人に対して当分のあいだ准介護福祉士を名乗ることができる、と。 疑問なのは私の場合准介護福祉士を名乗ることができるのか、介護福祉士へのステップアップは可 能なのかどうか、です。 長文、すいませんが、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 学習院大学

    レベルの割に知名度あるお買い得大学はどこだと思いますか?僕は学習院大学が思いつきました。 早慶 早稲田大学 慶應義塾大学 MARCH 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学

  • 短期大学士の学位とは 介護福祉士

    はじめまして。ご質問させていただきます。 今、介護福祉士の資格を取るのに、職業訓練を通して、短期大学に行こうか、専門学校に行こうか迷っております。 専門学校にはかかれていないのですが、短期大学には、取得できる資格の中に、介護福祉士の資格のほかに「短期大学士の学位」と書かれてあるのですが、これって短大卒業という学歴もつくということなのでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 介護福祉士の資格について

    私は現在就活中の学生です。 残念なことにまだ内定はもらってないです^^; このまま卒業まで、就活を続けるつもりではいますが 万が一内定をもらえなかった場合、 一年フリーターをしてお金を貯めて、介護福祉の専門学校に行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、介護福祉士を目指すには、 専門学校に行くのが一番良いのでしょうか? 前に介護福祉士について調べていると、ホームヘルパーとして3年間働けば介護福祉士の資格を取る試験を受けられると読んだことがあるような気がするのですが・・・(間違っていたらすいません) 今は、そういう制度は無くなったのでしょうか?? よければ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。