• ベストアンサー

PostgreSQLでデータベース名だけを変更する方法?

Windows版のPostgreSQL 8.3でデータベース名だけを変更する方法が知りたいです。 MySQLや他のデータベースも同じ方法で可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.1

ALTER DATABASE name RENAME TO newname > MySQLや他のデータベースも同じ方法で可能なのでしょうか? DBによると思います。例えばOracleだと制御ファイルの再作成が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

これぐらいなら、マニュアルを見れば分かるので、問題はありません。 MySQL もデータベース名のみ変更できます。

参考URL:
http://www.postgresql.jp/document/pg837doc/html/sql-alterdatabase.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データベースのメンテナンスについて、PostgreSQLとMySQLについて

    MySQLのように show tables;などデータベースの情報をSQLコマンド等で見れるような仕組みは PostgreSQLにあるのでしょうか?

  • データベース名などこれで合っているでしょうか・・。

    すいません。初めてデータベースを扱うのですが、今までローカル環境でしか動かしていないため どのように実際に動かすのか分からない部分があります。(サイトは完成していましてローカル環境ではちゃんと動きました) まずデータベース名やアカウント名なのですが、データベースのためにさくらのサーバーを借りました。 データベースの設定画面を見ると以下のようになっています。 ----------------------------------------------------- データベース バージョン: MySQL 5.5 データベース サーバ mysql9999.db.sakura.ne.jp データベース ユーザ名 (初期アカウント名) abcd777 接続パスワード変更 ************ データベース名 abcd777_data ------------------------------------------------------- 上記の場合以下で合っているのでしょうか? $pdo = new PDO("mysql:dbname= _abcd777_data ; host=mysql9999.db.sakura.ne.jp", "abcd777", "************"); ポート番号なども設定があるような事も書いてあるサイトがあるのですが何をどうしてよいのか 全く分かりません。(とりあえず上記のような設定でデータベースからデータをphpで呼び出しましたが 上手く動きませんでした) もう一つ疑問があるのですが、私はトップページをindex.phpとしましたが、上記のような方法では アカウントやらパスワードが丸見えですよね? そもそも私は全く違う事をしているのでしょうか? できれば実際の運用の流れも簡単に書いてもらえると助かります。

  • データベース名を変更する方法を教えてください。

    データベース名を変更する方法を教えてください。 バージョンは、5.1.41です。 RENAME は試しましたが、このバージョンでは既に削除されているらしく、うまくいきませんでした…

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • MySQL でなく PostgreSQL を使う理由

    例えば、Webシステムでフリーのデータベースを選択する際、 MySQL でなく PostgreSQL を選ぶにはどのような理由があるのでしょうか? 両者最新安定版で比較して、MySQL の方が劣っている点とは どのようなものがあるのでしょうか?

  • PostgreSQLとMySQL

    OSはRedhatLinux7.1 Apache_1.3.26 php-4.2.3 PostgreSQL-7.2.1 mysql-3.23.52 を使っています。 データベースの勉強をするために Apache+php+PostgreSQL Apache+php+MySQL で同じWebアプリケーションを作っていこうと思っています。 しかし、どのように比較し、どのように勉強していけばいいのか悩んでいます。 PostgreSQLとMySQLではphpの関数が違う事はわかったのですが。。。 よろしければアドバイスお願いします。

  • データベース(MySQL,PostgreSQL)付きのレンタルサーバー

    データベース(MySQL,PostgreSQL)付きのレンタルサーバーを探しています。 「データベース付き」自体はたくさんあるのですが、データベースへのアクセスがそのレンタルサーバーからでしか許可されてないものが多くて、それでは要件を満たせません。 データベースにIPアドレスで接続できて(例えばODBC接続が許可されていれば言うことはないです)、レンタルサーバーでおすすめのところ、それなりに安いところがあれば教えてください。

  • どの程度のデータベースなら、csvからMYSQLやPostgreSQLも導入する有効性や必要性がありますか?

    データーベースをcsv(テキストファイル)で作ってもらっています。 「データーベースが早いほうが良い。遅くなるかもしれないから。」ということで、MYSQLやPostgreSQLを導入を考えているのですが、実際はどの程度のデータベースで有効となったり必要となるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • PostgreSQLの書籍を参考にMySQLで

    初心者ですみません。 これからPHP+MySQLで掲示板を作ろうと思うのですが、データベースは初めてです。 PHPやサイト作成は経験があります。 いろいろなサイトを検索してみたのですが、なかなか詳しくPHP+MySQLで掲示板を作る解説があるサイトがありません。 そこで書籍を買ってみようと思ったのですが、軽く掲示板を作るような書籍はあっても本格的に掲示板を作ることが目的の書籍がありませんでした。 唯一、廃盤になったと思われる「Web掲示板作成で学ぼう!PHP4実践ガイド―PostgreSQL対応 」というのがあったのですが、MySQLではなくPostgreSQL対応版でした。 中身は見ていないのですが、経験者の皆様が予想するとした場合、この書籍を見ながらPostgreSQLのソースをMySQLで代用できると思いますか? ちなみにMySQLにしたい理由は単に借りているサーバーがMySQLにしか対応しておらず、自分のPCにはXAMPPが入っているからです。どちらが優れているとかはわかりません。 あと、何かの書籍で見たので記憶が曖昧ですが、MySQLとPostgreSQLのどちらでも使えるクラス群?関数群?みたいなライブラリがあるようなのですが、このライブラリを使えば上記書籍のPostgreSQLでもMySQLで対応できると考えて良いのでしょうか? ライブラリ名とか覚えてなくてすみませんが・・・。 お手数ですがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • データベースの変更を監視

    こんにちは Postgresqlを使ってデータベースを構築しています。そのデータベースに更新などの変更が加えられたかを外部のプログラムでリアルタイムに監視をしたいのですが、どうのようにすれば良いか教えてください。プログラムはC言語で書こうと考えています。 今は、Postgresqlの"pg_log"にあるログファイルを見て変更があったかを調べようと考えています。 よろしくお願いします。

  • データベース名(スキーマ)について

    あるシステムで以下のような構成のテーブルを見たことがあるのですが何か意図があるのでしょうか。 テーブルAについてはデータベース名がTest1のデータベースに存在し、 テーブルBについてはデータベース名がTest2に存在し、 テーブルCについてはデータベース名がTest3に存在しています。 その他のテーブルについても同様に別の異なるデータベース名にテーブルが 定義されていたりします。 このようにするのはは何か意図があるのでしょうか。 こうすることで負荷が分散されるなんてことはあるのでしょうか。 ちなみに1台のサーバーの中にMysqlがインストールされている状態です。

    • ベストアンサー
    • MySQL
このQ&Aのポイント
  • DCP-J414ONでのインターネット接続のセキュリティ保護に関する設定について相談します。
  • iPhone8の設定画面でインターネット接続ができず、セキュリティ保護がされていないとのエラーメッセージが表示されるトラブルについて解決策を探しています。
  • 無線LANを使用してDCP-J414ONを接続していますが、インターネット接続ができず、セキュリティ保護がされていないという問題が発生しています。
回答を見る