- ベストアンサー
どの程度のデータベースなら、csvからMYSQLやPostgreSQLも導入する有効性や必要性がありますか?
データーベースをcsv(テキストファイル)で作ってもらっています。 「データーベースが早いほうが良い。遅くなるかもしれないから。」ということで、MYSQLやPostgreSQLを導入を考えているのですが、実際はどの程度のデータベースで有効となったり必要となるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>拡張性もでてきたり、データベースが大きくなったあとでは、 >導入はできないのでしょうか? csvで管理されているデータをSQLにインポートするのは SQLのテーブルをしっかりつくりこんでおけば それほど問題はありません。 もちろん中途半端につくっておいて、あとから拡張することは 不可能ではありません。 (よほど慣れてない限り最初から過不足なく作りこむことは むずかしいでしょうし、かく言う私も運用にあわせて結構拡張してます) そもそもcsvでデータを管理するということは、ファイルI/Oを 独自に用意したり、検索・集計フローを独自に構築したりと なにかと面倒も多いので、そういうのが面倒でSQLで管理したり するのですが、csvのシステムができあがっているなら、ある意味 それほど急ぎで対応する必要もないかもしれません。 (多少オーバーヘッドは大きくて処理速度は期待できなくても すでにあるシステムの方が当座まちがいがおこりにくいでしょうし)
その他の回答 (3)
- nyaa519323116
- ベストアンサー率51% (41/79)
データ量だけが判断基準じゃないと思います。 数百件レベルのデータをcsvファイルで管理していました。プログラムはすべてperlとshellです。データ量はさしてふえていませんが、色々と細かな処理が必要になったので、SQLiteというデータベースを導入しました。結果、ほとんどをSQLで処理できるようになり、開発量が急減しました。この程度の少量なデータでもSQLベースのデータベース導入の効果は、アプリケーションの開発量が随分と減るという意味で効果があります。
お礼
ご連絡ありがとうございます。 開発量がかなり短縮、拡張もしやすいということですね。 どんな拡張かは今わからなくても、いろいろ出てくると思うので選択肢が増えることは良いですね。 SQLを導入したことで、csvしか扱っていない製作者は、例えば数週間勉強すれば(当然個人差はあると思いますが)、csvができるなら誰でもできるものなのでしょうか?
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
分析や集計をしたいなら、CSVではなくSQLをつかった方が 効率的な場合がほとんどでしょう。 かといって位置からSQLを覚えるのはまた難儀なので、 SQLを覚える気があるのならば・・・という前提ですが、 たとえ10件であってもSQLを選ぶ意義があると思います。 ただ、SQLは万能ではありませんので、たんにSQLに データをもたせても、非効率なもたせかたなら、あまり意味が ないでしょう。そう言う意味ではハードルはそれなりに高い物と お考えください。
お礼
ご連絡ありがとうございます。 拡張性もでてきたり、データベースが大きくなったあとでは、導入はできないのでしょうか?
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
作り方や運営の仕方でだいぶ変わってきますが、大体1万件を超えるデータが入るようならばデータベースを導入してもよいのではないかと思います。 あとは、コストとの兼ね合いで。
お礼
ご連絡ありがとうございます。 導入は1万件を超えた後にも入れられるものなのでしょうか? 導入しない場合のデメリットなども教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。
補足
また、登録データ数は、例えば会員一人の情報で名前などの複数の項目で、10000の情報としてカウントするのでしょうか。それとも会員が10000の情報としてカウントするのでしょうか?
お礼
ご連絡ありがとうございます。 SQLは急いで導入する必要はなさそうですね。 途中から作りこめたり、csvとの比較など概要がわかりました。 本を読んでも、運営する側として必要なこの点が書いてないので困っていました。 よろしければ、どの程度の情報量でSQLが必要だとお考えでしょうか? また、登録データ数は、例えば会員一人の情報で名前などの複数の項目で、10000の情報としてカウントするのでしょうか。それとも会員が10000の情報としてカウントするのでしょうか?