• ベストアンサー

「遊んでるんだったら仕事手伝って」

thecloudの回答

  • ベストアンサー
  • thecloud
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

こんにちは。 書き方が沢山あると思いますが、2つの提案として: 「Quit lazing around and give me a hand ;) 」と言うのが如何ですか? 西洋絵文字の ;) を使ってみたら冗談の意味が分かってくれると思いますよ。それとも、「Stop drinking and help me out here (just kidding!)」と返事してみたら大丈夫だと思います。 如何でしょうか?

noname#227061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、絵文字や冗談だよ、って後ろにつけたらよかったのかもしれませんね。日本語でもメールですと誤解されることもありますから英語だとよけいに難しく感じてしまいますが、勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事帰りに食事に誘うのは、気があるからですか?

    仕事帰りに食事に誘うのは、気があるからですか? 同じ部署の同僚や部下を、仕事帰りに2人きりの食事に誘うのは、気があるからですか? 複数ならわかりますが、普段のお昼ご飯や、一緒に残業していてふたりで食べて帰ろうと 誘うのは、その女性に気があるからでしょうか? 週末にふたりきりの食事に誘われるのと、そうでないのとでは、また話が違ってくるものですか? 単に暇つぶしで、気のない職場の同僚や部下に、他愛ないメールを週末に送ったりしますか? 「あ~腹いっぱい。眠たいよ~」みたいな、独り言みたいなメールが上司からきます。 素朴な疑問です。教えてくださいませ。

  • ジョークの受け取り方

    土日にメールを送ってこない友人に対しての冗談を 送りたいのですが、内容は ・私の事、土日でも思い出すの~ぉ? みたいなニュアンスで送りたいのですが Have you remember me on weekend? だと、きつい感じがします。 何かおもしろい言い回しなどあったら 教えてください

  • 仕事では最高のパートナー、でも女性として見てもらいたいんです。

    仕事では最高のパートナー、でも女性として見てもらいたいんです。 職場の隣の席の先輩男性が好きです。 一緒に組むことが多く、仲もすごく良いと思います。 (先日私が軽率な発言をしたせいで大叱責を喰らいましたが無事和解しました) 先輩は私のことを 「俺は社内で一番Tさん(私)の良さを分かっていて引き出してると思う」 「Tさんは他の先輩についたとき萎縮して力を発揮できてない」 「(俺に対して気を許しすぎて)失礼なとこは直して欲しいけど(笑)、 Tさんが言ってくれる率直な意見は的を射ているし深いから頼りにしてる」 「俺にここまで言う人間はTさんしかいないよ(笑)」 「俺とTさんは似てる」 と言ってくれています。 私は私で先輩のことを (1)「社内で一番心を許しているのは先輩です」 と言っています。 物の感じ方や考え方が似ていて、話しているとすごくしっくりくるんです。 先輩の仕事に対する姿勢をとても尊敬していますし 先輩も私のことを親しみを持った後輩として思ってくれていると思います。 おそらく仕事では最高のパートナーに近い関係だと思います。 でも、私は先輩を男性としても好きになってしまったんです。 一度、深夜の残業中私が(1)の発言をしたときに冗談で先輩が 「それってあなたのことが好きですっていう愛の告白みたいだね」 「俺もTさんのこと好きかもしれん、好きだわ」 と言いました。 でもそれだけです。 多分ノリだったんでしょう。 世の中の男性にお聞きしたいです。 仕事で最高のパートナーだったとしても恋には発展しませんか? どうしたら先輩は私のこと女性として見てくれるでしょうか?

  • 仕事を選ぶ同僚

    パート主婦ですが、同年代の同僚がいます。彼女は好きな仕事しかせず困っています。嫌いな仕事は私や他の人に押し付け絶対にしません。上司でもないのに指示することもよくあります。しかも挙句、その出来が悪いと文句を言うのでとても気分が悪いです。断る理由が、この仕事は嫌いだからしたくないとか、自分は美人だからこんな目立たない仕事はできないとか常識を超えたおかしな理由で断ります。美人が何より自慢みたいですが同年代として見て何だか滑けいです。正直暇つぶしにパートに来ているとしか思えません。彼女は子持ちの既婚者ですが冗談を差し引いても、男性がみんな自分に注目していると真面目に思ってるようです。性格がきつく前の職場でもどうも人間関係がうまくいかず解雇させられたようで、それに腹を立て訴えたことがあるので、上司も彼女が怖くて何も言えない状態です。 誰も何も言わないのでついに私が爆発して「もうやめた、自分でやったら?」と言ったら大声出して逆切れされ、その後逆恨みが怖かったほどです。結局彼女は断固やらないので引き受けてしまっています。上司は黙認しています。 愚痴になってしまいましたが、そんな彼女とストレスをためずにやっていくにはどうしたらいいでしょうか。

  • 仕事、辞めたほうがいいですか??

    以前、職場の彼とけんか別れをして 相談しました。 その後、関係は良好になりました(同僚として) 冗談も言い合えるようにまでなりました。 その頃から、2人にしか知らない合図だったことを それとなく、してきたり、じっと見られてたり。 体をそっと近づけてきたり。 別れる前と同じように接してくるようになりました。 私は今でも彼が好きです。 だから内心、嬉しかった。 長く目が合うことも増えてきて、、、 会社の飲み会の前の日、私は用があって欠席。 「明日、来ないの??」と淋しそうに言った表情が 忘れられなくて。 しなければいいのに、復縁したいとメールしました。 別れてから2回、謝罪と、仕事の連絡でメールは送りました でも、返事は来ませんでした。 今回も返事が来なかった(嫌ならスルーして、って書いた) 次の日、『言いたいこと言って満足したのは貴女だけだよね』 「これからは同僚でお願いします」 これは、断りのメールと捉えて 『了解しました』と返事して それっきりです。 せっかく、普通の同僚に戻って、また悪化させてしまった。 ものすごく後悔しました。 付き合っていたときの合図のことや、その他は 思い過ごしだったのでしょうか?? それとも、からかわれたのか・・・・ もう、職場にはいられない。合わす顔がない。 仕事は、重要なことも任されていて簡単に辞められない 同じチームに彼もいるし。 (彼が推薦して現在に至る) どうして、期待させるような行動をとったのか・・・ 男の人って別れた女は次の日からどう映るのでしょう? 彼の言う、満足って私が辞めること、なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 仕事中に彼女とメールする男

    私の同僚の女性ですが、仕事中にほぼずっと仕事の合間に、パソコンのメールで彼氏と私用メールをしています。 彼もあんまり忙しい仕事ではないのか、会社のパソコンから 頻繁に彼女にメールを送ってきます。 たまにするならまだしも、ほぼ一日中やりとりが続いています。 私はそれを横目に仕事をしてるのですが、少々呆れています。 というのは、彼女は彼と半同棲しており、週の半分以上は彼の家で過ごしているのに仕事中にそんなにメールで会話する必要があるのかと思ってしまいます。 また、彼に対しても「ちゃんと仕事しろ!」と思っています。 私は若干男性に厳しい部分があるのですが、仕事しながら、ほぼ 一日中のメールは普通なのでしょうか?? 皆さんはどう思いますか?? 彼は50代×イチで、実父のコネで今の会社に転職したそうで、 残業もなく、仕事は楽だそうです。

  • 英文メール(社内間)でよく使われる、簡潔な表現について

    こんにちは。 早速ですが、英語で海外の支社とのメールのやりとりで、よく以下の表現を目にします。 メールの文頭で All noted with thanks. メールの最後で keep me posted. 前者は、メールありがとうという意味なのでしょうが、All notedとはどういう意味(ニュアンス)なのでしょうか。 私も使いたいのですが、意味も知らずに使うのは気が引けるので・・・。 また、社内の同僚の間ではなく、対外的に顧客などにも使って差し支えないのでしょうか?それともくだけた英語なので使わない方がよいでしょうか。 後者は、引き続き連絡とりあいましょうという意味(ニュアンス)だと思いますが、メールだけでなく、口頭(会話)でも使えるのでしょうか。 例えば、会話の同僚と立ち話したあとに、Keep me posted. See you.とか。メール特有の表現なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 中山

  • 仕事のストレス

    20代後半女です。 現在営業サポート職で、複数のお客様を担当しています。今、短い締切スパンの優先度の高い仕事と、重要な内容の対応が並行して走っている他、いくつか仕事を抱えている状況です。 夜遅くまで仕事しないと終わらない危機感はありつつ、精神的負担が大きく、なかなかバランスを保つのが難しく、20時以降の残業が難しい状態になっています。 自分に対応できる範疇外の仕事を振られる、休暇中の外出先での業務対応が続いた、上司からの暴言などで、ストレスになっています。 ヘルプがつくことになりましたが、実際業務量だけで今の状況になっているとは思えず、現状打開策について悩んでいます。 以前の自分からは考えられないほど、パフォーマンスも下がってしまいました。 ご回答いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仕事を辞めたいと思って思っています。

    観覧していただいてありがとうございます。 長文ですが読んでいただけたら嬉しいです。 転職して半年の28歳の会社員で、とにかく今会社が辛いです。 職場にいる人数は自分を含めて3人で、私と同僚、もう一人は私達を管理(監視)している人です。 管理している人は、私達の会社に所属しているわけではないので、全く別の仕事をしています。 なので、私の会社の仕事をしているのは実質2人という訳です。 東京に本社があるので、私と同僚の上司はそちらに勤務してるので、上司とのやりとりはメールか電話だけとなっています。 仕事中の私と同僚の間には、会話が一切なく、メールのみのやり取りだけです。 ここまでが今の社内の状況です。 仕事をやめたいと思っている原因は、同僚からの接し方や言葉です。 私は毎日仕事でなんらかの小さなミスをしてしまっています。 そのミスに対して同僚の言葉(指摘、イジメ)がとてもきついんです。 例えば ・本当に小さなミスにも対して1つ1つの追求が多く「クズ」や「人間としてダメ」などの言葉を言われてしまいます。 ・ミスをした時に素直に謝っても理由を聞かれ、理由を言うとすべて言い訳と言われてしまいます。 ・同僚は1つ1つのミスに対して「このミスの対策案を考えろ」「いつまでに思いつくの?」など必要に追求してきます。 ・自分がミスをした事に対して、次はミスをしないようにと対策を考えるのですが、それが思いつかなかった時は、「どうしたらいいですか?」と質問をするのですが、「自分で考えろ」と全く相手にしてくれません。 ・対策案を提示したあと「本当にできるの?」「絶対ミスしない?」など言われた後、「君の事信用してないから」と言われます。 などです。 言われた事を本社の上司に相談しても、同僚と同じ考えのようで、全く相手にしてもらえません。 自分のミスが多いから言われるのは、仕方が無いと思っているのですが、仕事中は常に何かを言われるのではないかと不安でビクビクしながら仕事をしています。 そのせいで、2ヶ月ほど前からどんどん食欲がなくなり、現在は飲み物は飲めるのですが、食べ物が全く食べられず、食べても全部吐いてしまいます。 睡眠もほとんど取れず、寝れない日が続いています。 少し前から病院へ通っているのですが、適応障害という症状と診断されました。 薬ももらっているのですが、あまり効き目を感じられません。 医者からは長期休暇を取った方が良いと言われたのですが、今のままの状態ですと、復帰しても結局同じ事の繰り返しな気がしてしまいます。 なので、辞めたいと思っているのですが、「ただ自分のメンタルが弱いだけなのではないか」とか「そんな理由で辞めていいのか」と考えてしまいます。 最初に言いましたが、現状本当に辛いです。 このような場合みなさんでしたら、どのようにしますか?

  • イギリス人の恋愛表現について、又メールの微妙なニュアンスが知りたいのです

    イギリス人の友人に貰ったメールです。 「Now I know houw you feel when you are waiting for an email from me.I keep looking at my phone and checking to see if you have replied....is it me?Have I done something wrong?Don't you want to email me?I am sorry keep mailing....it is just I am worried about you.」 この前に、来たメールがあります。仕事をしていて出られなかったほんの半日ほどの話です。 「Please e mail me!I am really worried!!!」 「Are you OK?I am at work and thinking of you.If you are OK,please e mail me.」 ちょっとトラブルがあり、それを彼に打ち明けてさよならした後に、何度かこういったメールが1時間おきに数件入りました。仕事をしていて返信できなかっただけなのですが、こんなに心配しているとは思わず、慌ててメールを返しましたが、正直言って彼が私の事をどう思っているのか良くわかりません。すきだとは言われたのですが、英語が不得意なので、詳しいニュアンスがわかりません。 それに、であって未だ2ヶ月なので、あまり彼のことも知らないし、普通に友達として飲みに行くくらいです。 「I am happy that you are happy.」 これも大体はわかるのですが、友達に毎日こんなこと言うのでしょうか?ニュアンスが良く分かりません。 それから一番分からないのが think の使い方なんです。 「This moment all I can think about is you.」 「I am thinking so much about you」 考えるって直訳すると???なんですが・・。 これも毎日のように届くので、なんだろうと思っています。 想うと言うのは分かるのですが、その重みが良く理解できません。