• 締切済み

上手な対処法は

今、働いている工場で、班長に陰湿ないじめを受けています。こういう場合どのような機関に相談したらいいのでしょうか。 

みんなの回答

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.3

労働相談センターに相談できます。解決できるかもしれません。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

>班長に陰湿ないじめを受けています それは、貴方だけに対してですか? また第三者からみても判る、明らかなものですか? それとも、第三者には判りにくい精神的ないじめですか? いじめられる事に対して、何か心当たりのようなもの はありますか? 全く心当たりがない、理不尽ないじめと思えますか? 我慢の限界にきているようないじめですか? 逆にお尋ねしているようで申し訳ありません。 差し支えない範囲で、もう少し詳細が判れば 状況に応じた、良い解決法が見つかるかも しれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

第三者に相談するには 1.ICレコーダーや業務日誌をつけ詳細な記録をとる。 2.何が理不尽かをまとめる。 3.職場にとどまりたいのか、そうでないのか考える。 ことが必要です。 職場にとどまりたいのであれば、その班長の上司に相談してみましょう。その相談の記録もとっておきましょう。 職場いじめによる解雇は不法行為ですので、もし、慰謝料などを求めたければ事前に都道府県の労政事務所・労働センターと、連合または全労連などの労働組合に労働相談をしてみてください。一人から加入できる「ユニオン」に加入すれば、会社と団体交渉権をもつことができ、会社はそれを正当な理由なくして法的に断れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめの対処法について

    現在高校2年です。 現在いじめられています。mixiで悪口を書かれたり、メールで悪口を言われたり、陰口を叩かれたりしました。私はシカトしていますが、陰湿かつ酷くなっています。 教師に相談しようと思うのですが中学の時の教師がだめで相談していじめがエスカレートした過去がトラウマになっているので悩んでいます。 どうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

  • いじめの実態と対処法

     離婚して生活は別にしている今年10歳になる娘が居ます。たまたま、このカテゴリーを見て生徒同士だけでなく教師まで加担している等いじめの内容があまりにもひどく心配になりました。自殺関係で報道などもされていますが、実際どのようないじめが行われているのでしょうか教えて下さい。また教育機関(学校、教育委員会、文科省)にはどこで(対応してくれる部署など)相談すればよいでしょうか?

  • 対処法を教えてください!

    私の後輩が現在イジメにあっているようで相談してきたんですが、私は的確なアドバイスができません、、後輩は高2で男です。2、3人でいわゆるパシリみたいなことをさせたり、時にはたかりや暴力などです。数ヶ月前かららしくだんだんエスカレートしているみたいで、後輩も学校側に言うつもりらしですが、やはり仕返しやより酷い扱いになるのを恐れて踏み切れないみたいです。こういった生徒の対処法をお願いします、また学校側に言った場合その生徒に対する処罰というのはどの程度なのでしょうか?おねがいします。

  • いじめられた時の対処法

    知人に14才でいじめられている女子がいます。もう一カ月間。 話を聞いたところ、彼女は全く悪くありません。そのうえ先生に訴えても、いじめた側が何らかの理由を言ったために保険の先生までもが、いじめた側についてしまったそうです。 いじめの内容は、私以外の女子全員が無視や陰口(本人にわざと聞こえるような大きさで) 男子からも悪口、にらみ等… 親にも相談したそうなのですが、全く相手にしてもらえなかったそうです。そして転校などもさせてくれないそうです。 ニュースで「いじめ問題」についてやっていますが、まさか身近にいじめがあったなんて、とても悲しいです。それに、なにもしてあげられない自分が恥ずかしいです。 私は彼女に何をしてあげられますか?何かいい励ましの言葉ってありますか? 学校内で解決できない場合はどうすればよいのですか?暴行されたとかじゃないから、警察も動かないだろうし。

  • こんないじめの対処法どうでしょう?

    こんないじめの対処法どうでしょう? 中学生の娘がいじめにあっています。嫌なことをされても、嫌と言えないからです。 相手がグループなので立ち向かうのが怖いのでしょう。 そこで、中心的女子を少しビビらせようと考えていますが、どうでしょう。 その子の母親はその子を盲目的に溺愛しています。 今回相談しましたが、「うちの○○ちゃんに限ってそんなことする分けない」と、聞く耳を持ちません。 なので、子供に直接、「あなたのやっていることを、お母さんに全部話すけどいい?」と言ってみようかと思います。 ビビっていじめをやめてくれるでしょうか?

  • 厚かましい同僚への対処法

    今、同期が15名ほどおり 5人1班で仕事してます 私はその1班にいるのですが とても図々しいというか、厚かましい人が多く疲れてます。 例えば、一人に色々な係りが与えられており、 私は用紙係で倉庫からコピー用紙や紙類の補充を毎朝行うのですが、 仕事中、AとしますがAがある紙に書き間違えて用紙係だからとってきてと言い、私は仕事中だから自分でとってきてと伝えましたがBが同調してきてお前が用紙係なんだから自分でやれよと言われ、やって当たり前のような態度をされ、とりにいかされました。 逆のパターンでしたから間違いなく自分のことは自分でやれといわれ私がとっていかされてます。 それ以外も、休憩中に軽食を食べていたらAがよりそってきて、食べていたものを無言でごっそり持って行くなど有り得ないようなことをされ呆然としました。 またCには体調悪いからメモするものを買ってきてといわれ、そこは了解しましたが、メモにはレシートを必ず持ってくることなど書かれ、それぐらい当然だから書く必要ないだろとイライラしながらもパシりのようにされました。 私のいる班はこういった厚かましい人間が多く、 一方他班は、遠慮するしちゃんとお礼の言葉もいいます。 こんなかんじでやたら人を利用して自分はなにもしない人間が多くてもう疲れてます 今後の対処法をアドバイスください

  • いじめの対処法

    数年ぶりにパートに出ましたが、なかなか覚えが悪いため、いじめの対象になりかけています。 私としては辞める気はなく、続けたいと思っています。 今までずっと専業主婦で家にいて、家族と話す以外ほとんど誰かと会話をすることもなかったので、 おしゃべりの輪にも入れません。(おしゃべりは好きではありません。) 何とかいじめに負けずに頑張りたいと思うのですが。 職場でいじめられた経験のある方、またそうでない方でも、いじめの対処法を教えて下さい。 一度目をつけられるとなかなか難しいと思いますが、いじめに負けず、とにかくせっかく働き始めた職場なので、頑張りたいと思うのです。よろしくお願い致します。

  • 悪口の対処法

    今、クラスで孤立してます。 工業高校2年(クラスに女子いません)です。 いじめ的なものはないんですが、たまにわざと僕に聞こえるような悪口を5人くらいで言ってきます。 露骨に睨み付けるのも逆にあいつらにネタにされそうで、シカトしてるんですけどかなりムカツキます。 遠回しに悪口を言われた場合、どんな態度でいるべきでしょう?

  • 妄想の対処法

    心療内科に通ってる20代の娘について相談します。 はっきりとした診断はされてませんが、たぶん統合失調症かアスペルガーと言われ薬を飲んでおります。 カウンセリングも受けてたのですが、先生が辞めたので今は中断してます。 中学時代にイジメを受けてたせいか、買い物に行ってても人が自分を見て笑ってるなどと訴え、時にリスカに走ってしまいます。 症状には波がありますので、何事もなく穏やかに過ごせる時もあるのですが・・ 質問が二つあるのですが、被害妄想に陥った時の対処法としてはどうしたものでしょうか・・ 気のせいだと言って、落ち着く時もあれば、前記のように「信じてくれない」と言って、感情を高ぶらせリスカまでいってしまったりすると こちらも正直疲れ果ててしまいます。 それと、本人に病名を告げて今の状態を認識しこれからの生活に活かしていきたいと考えているのですが、「病名を知ったところで、何が変わるわけではない」といい病気に立ち向かっていこうという感じが見られないのですが、こういった場合どうしたものでしょうか?

  • 職場で付かない人の対処で相談です!

    私は、派遣社員で今年の6月に、職場は変わらず、シフトの班が変わりました 正直言って、くずが、三人います。 二人は派遣社員で、一人は、別の工場からの助っ人で 来てます 私の職場での作業は、重くきつい作業ですが、くずの三人男性内、二人の派遣社員は、私が、班を移動する前から、現場の責任者から、重い作業は、向いてなく 使えないからと理由で、楽な作業に移ったそうです もう一人の別工場から来た男性社員は、別の工場で、 管理職をぶら下げ、私の指示を聞かないでいたり、使えない、派遣社員の二人を含め、私に対し、作業をバカにするような、態度で接して来たり、別の工場から助っ人で来た、男性社員は、言ってる事と行動が、全く違く、信用出来ません❗️ そこでクズの三人の対応の相談です 1、力づくで、私に、立てを付かないまで、ボコル? 2現場の責任者に、相談する? 3 クズ三人に関わらない(無視する) どの対応がいいと思いますか? 私は、力づくで、やりたいと思ってます 良きアドバイスお願いします

TK-FBP101 文字が連打が止まらない
このQ&Aのポイント
  • PCキーボードのモデル「ELECOM TK-FBP101」を使用している際に、文字が連打が止まらない現象が発生しています。
  • 先程PCを使用していたところ、突然文字連打が止まらなくなりました。ネット検索をしても解決策を見つけることができませんでした。
  • 使用しているPCキーボードの「ELECOM TK-FBP101」で文字連打が止まらなくなる現象が発生しており、復旧手順を教えていただけると助かります。
回答を見る