三十代の学歴と仕事の現状

このQ&Aのポイント
  • 三十代で学力がずば抜けて高くなく、短大に進学し、資格もなく限られた仕事しかできない状況。
  • 現在の不況下では、学歴を武器に安定した生活を得るのは難しい。
  • 女子の場合、特殊な技術を身につけるために専門学校へ進学し、家計を支える傾向がある。高校のランクに関係なく専門学校を選ぶ傾向が増えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

今三十代で昔から学力がずば抜けて高いわけでもなく、かといって、落ちこぼ

今三十代で昔から学力がずば抜けて高いわけでもなく、かといって、落ちこぼれでもないので、無難に短大にいき、資格もなく、誰にでも出来るしごとしかできないので、歳と共に仕事は見つからなくなって来ています。以前は景気もよく、学歴社会と言われ、そこそこの学校にいけば就職もあり安定した生活がありましたが、今不況で、学歴を武器に安定した生活を得るのはかなりトップクラスでないと難しいと思います。 今の時代、特に女子は、特別学力が高くなければ専門学校にいき特殊な技術を身につけたほうが歳を重ねても家計を支えるため働けるしいいのではないかと思いますし、昔はそこそこの学力があれば大学、高校のランクが下がればさがるほど専門学校に行く学生が多かったみたいですが、今はどうなんでしょう。価値観も変わりある程度の高校でも専門学校を選ぶ傾向は増えて来ていますか?世の中が変われば価値観もかわるんでしょうか。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

新卒というならともかく、30代以上なら学歴<<<経験・経歴(スキル)でしょう。 豊かな経験に加え、リーダーとして働ける能力を持っているなら、このご時世でも転職にはさほど困らないと思います。

その他の回答 (2)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.2

ご質問が「世の中が変われば価値観もかわるんでしょうか。」だということなら、答は言うまでもなく「YES」です。 大昔は女性など教育を受けても仕方が無いという時代があったわけです。 そんな古い話を引っ張り出さずとも、たとえば今の30代が就職活動した時代では、バブル崩壊後だったとはいえ、 男女雇用機会均等法の影響を受け、一定水準以上の女子学生なんかはキャリア志向を持ってバリバリやってきたと思うのです。 しかし、今の女子学生には、「仕事ヒトスジで過ごして、一生独身なんてイヤ」と考える女性が増えたのか、 かなり早い段階から婚活を行っているとか。 以下余談ですが。あなたの文面から気付いたことを一つ。 昔から学歴だけではメシは食えませんでした。確かに大手企業なんかに入るのには、一流校卒という看板は 役に立ちます。それは現在もそうです。しかし、それ以降はみんな努力をしています。 資格も自分で意識して取るものです。 自分で自分のことを「誰にでもできる仕事しか出来ない」などと認識していれば、他人から評価されるはずはありません。 「私はこんなことが出来ます、そんなことも出来ます、コレに関しては今勉強中です」ってアピールしなきゃ。 もちろんホラ吹きではいけませんから、 そのアピールをするためには自己研鑽あるのみ。 学歴さえあれば何とかなる、と真剣に考えているのであれば改めたほうが良いでしょう。 「歳とともに仕事が見つからなくなってきてる」というのがあなた自身のことであるならば、明らかに認識が誤っています。 学歴のせいでも、年齢のせいでも、社会の価値観の変化のせいでもありません。あなた自身の責任です。 頑張ってください。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

専門学校の方が有利な職業(例えば医療系)以外は、やなり学歴社会だと思いますよ。 フリーランスや芸術的技能系ならそうでもないかもしれませんが。専門学校卒と四大の写真科卒だったら、問題は腕と感性で、学歴はどうでも良いという気がしませんか? ただ最近は、「何でも良いから四大卒」とか、「有名大卒だったら誰でも良い」という募集は少ないと思います。 学歴を見た上で人を見ています。ですので、有名大学卒だろうが使えない人材だと判断されたら就職できません。さほど大きくない企業でも、東大・京大卒を落としてます。 普通の会社の場合、有名大卒とか院卒だと使える人材である確率が高いので、選考の手間が省けるというだけであって、学歴自体が欲しいわけではありません。 中には、どんな馬鹿でも旧帝大卒なら部長になれるなんて会社も、政府系とか元国営企業では未だにあるみたいですけどね。普通の会社でそんなことしてたら、競争に負けて潰れます。

関連するQ&A

  • 今の短大は昔有名だったところも偏差値も低いし、今の不況将来につながる、

    今の短大は昔有名だったところも偏差値も低いし、今の不況将来につながる、資格も取れないし就職率もかなり低いですよね。 一体どれくらいの学力の人や何を目指している人がいくんでしょうか。今は専門学校のほうが入るのが大変なんですか?資格を取得した実績が多いほうが学校も宣伝になるなら専門学校も資格を取れそうな学力の高い人を入れたがりませんか?

  • 三十代の女性ですが、高校時代景気は悪くなく、OLで成功出来る安定してい

    三十代の女性ですが、高校時代景気は悪くなく、OLで成功出来る安定していると疑いもなく、短大にいき、今この年になり、この不況、今高校生なら有名大学にいく学力はないので、専門学校で、インテリアのデザインなどの仕事を目指したいと考えるとおもいます。おそらく、OL以外の他の職業を考えます。同じように進路を決める時期に不況だったら専門学校にいったのにと考える人はいるんでしょうか。特に女性は手に職があったほうが、離婚が増えている今、自立して生活するなら手に職は、必要ですし。 いまさら、何百万も払い学生をやることはできないし、さらに上の世代、バブルの世代も同じはずです。

  • 5歳児の学力

    最近教育図書センターという会社の学力テストを1000円で受けて結果報告に来た時に中央出版のチェック&アタックという本を今からしないと小学校に上がった時にはもう昔と違って教科書もかなり変わり落ちこぼれになって子供がその事でいじめにあうなどと言っていましたが今の小学校は昔とそんなに違うのでしょうか?普通小学校に上がるまでにはどれ位勉強が出来ればいいのかわかりませんので教えて下さい。

  • 氷河期世代ですが、同窓会をしてみたら、昔成績そこそこな人ほど苦労してい

    氷河期世代ですが、同窓会をしてみたら、昔成績そこそこな人ほど苦労していて、さほど勉強が出来なかった人ほど安定した職で待遇がいい傾向があります。特に女性。なぜならまあある程度勉強が出来れば短大普通の大学、勉強がイマイチなら高校をでて就職もしくは専門、偏差値が低い高校ほど専門が多かったです。不況になりこんな大学に行ったのにこの会社?というパターンが増え、逆に、専門で技術が身についた人が、待遇がよく誰にでも出来る職ではないので安定して働いています。例えば簿記など。短大や普通レベルの大学で、ずば抜けて勉強が出来るわけでもなく資格もない普通の人がいちばん苦労しているような。 大学に落ちて専門に仕方なくいって結果今うまくいった人もいて落ちてラッキーだった大学行っていたらフリーターだったかもと言う人もいます。とにかく、あべこべになっているとしかいいようがないです。 高校時代は景気がよく学歴があれば安定した生活があると信じ大学在学中に世の中が変わり備えがないまま社会人になったせいです。実際今の高校生は専門を希望する人は多いみたいです。氷河期世代の三十前後は倍率も高く苦労して入学しても損をしているような。みんな気がついてないんでしょうか? 大学ではなくて専門に行けばよかったと思っても当時は時代が違ったから仕方ないですか?

  • 通信大学 学力について

    お恥ずかしい話ですが、質問させて下さい。 私は現在30歳男でフリーターをして生活しております。 高校に入学して、すぐに学校に行かなくなり、頭の片隅で将来の不安はあった物の、フラフラと努力を怠ったままフリーターとして生活をして来ました。今思うと物凄く後悔しております。 30才目前になりやっと自分の将来と向き合うようになり、幼少の頃から憧れていた、建築の仕事に就きたいと思うようになりました。 もちろん自分で設計デザイン出来ることを夢見てはおりますが、今まで不安定なアルバイトをしていた分、建築家や華やかな建築士で無くとも、資格を取って、建築に携われる職に就きたいと思っています。 年齢も年齢ですので、2級建築士受験資格の為に、2年制の夜間専門学校を目標にし、なんとか高校卒業認定に合格することが出来ました。 ですが、夜間の通信大学に建築学科がある所もあり、色々調べる中で、大学を卒業できたら…と思うようになってしまいました。 高卒認定を合格できたと言っても、3年間高校で勉強した方と比べるのは、おこがましいのは分かっています。 今現在、大学を受験しても合格するような学力は持ち合わせていません。 一般的に通信は入るのは簡単ですが、卒業には相当の根気と努力が必要だとの事です。 やはり私のようなものが入学しても、まったく内容に着いて行けず、恥ずかしい思いをするだけなのでしょうか。 それとも今の学力でもコツコツ勉強する努力が出来れば、通用するのでしょうか? 持続と根気が重要だと思いますが、仕事もありますし、おそらく一日3時間程度の学習時間が精一杯だと思います・・・ 私には結婚を考えている、恋人がいてあまり長く待たすのも可愛そうで、卒業出来たとしても、そこから建築試験もありますし、やはり現実的に専門学校に通うべきでしょうか・・・ 今までのコンプレックスのせいか、大学を卒業できた自分を想像すると、言いようの無い気持ちになります。 お恥ずかしい話ですが、どうかご意見お聞かせ下さい。

  • 昔は一流大学、一流企業イコール安定という価値観でしたが、今も女性は結婚

    昔は一流大学、一流企業イコール安定という価値観でしたが、今も女性は結婚等を視野に入れて男性を選ぶなら、ブランド企業等に魅力を感じる女性は多いんでしょうか?周りでもどこどこに勤めてるとかブランド会社は今だ高い評価をもたれているようです。 ブランドではなく会社が不況に強い業界かどうか、成果主義でなおかつ、その男性が仕事の適性があり仕事が出来て評価が高いかどうかが生活の安定に関わっているような気がしますが、今だ知名度イコール安定というイメージを持つ女性は多いんですか? 大企業でも業績も悪くなおかつ、個人が仕事があまり出来なくて評価が悪いとリストラの対象になり安定した生活は望めないような気がするのは私だけでしょうか?

  • 今と昔の大卒の価値

    昔はどうして高卒でも通用していたのでしょうか? 今は、皆大学に行くのが当たり前みたいになっていますよね。 就職で企業は学歴主義を辞めようとか言っていますが結局のところ、 面接にたどり着くにも履歴書の大学を見て、上位の大学の人を面接するのですよね。 しかし、昔は高卒でも結構な一流企業に入社出来てますよね? これは大学に行く人が少なかったからと勝手に思っています。間違いなら訂正お願いします そこで思ったのですが ●なぜ、昔は大学に行く人が少なかったのですか? ●今はやはり、専門学校や高校卒では一流企業に入社するのは困難でしょうか? 申し訳ありませんが回答お願いします

  • 資格と学力

    基礎的な学力がないのに資格を所得しても やっていけるのでしょうか? 私が言う基礎学力とは義務教育レベルです。 漢字や歴史、算数や数学などです。 ほとんど勉強せずに高校を卒業しました。 高卒ですがあんな学校で高校卒業とはいえないような 学校でした。(いまの学力はたぶん小学生レベル) で、資格なんですが行政書士か社労士を考えています。 普段本を読んでいても読めない漢字が多々あります。 読めても意味の分からないものが多いです。 そんな人間が資格をとって仕事になるでしょうか? というか取れないんですかね・・

  • 高校中退者はいまはどのくらいまで

    高校中退者はいまはどのくらいまで減ってますか。私が高校の頃は不況になってからですが学歴を考えずに能力があればいいとか考えてそのまま学校を辞める人が多々いました。今はやめる人が減ったと聞いてますが実際はどうでしょうか。

  • 近くの短大か、遠くの専門学校か、悩んでます。

    始めまして。九州の田舎に住んでる通信制高校の3年生です。 絵に興味があるため絵の勉強をしたくて進学したいんですが、今更どこに行けばいいか悩んでます。。 探した結果、東京にある専門学校と、福岡にある短大とを見つけました。 私自身福岡には何度か行った事があるし、親が心配性な人なのでなるべく近くの方の福岡にしようかと思ってるんですが、 全然頭良くないし、絵も落書き程度の絵しか描けません。だから短大は受けるとしても受からないと思います。もし万が一運良く受かったとしてもついていけない気がします。。 それに、絵を勉強したいって言う気持ちの中に、通信制の高校で全然楽しい学校生活じゃなかったから、学校に行きたいって思ってる所もある気がします・・(もちろん絵も真剣に勉強したいです) だから次の3月に高校卒業して、予備校に行ってその後に短大入学しても同じ年の人はいるのかって事も気にしてます・・(高校は1年遅れてるので今年19歳、この方法だと短大入学が20歳になります) だから、そんなに早く入学したいのなら東京の専門学校に行く事にするか・・なんて思ったりもしてます・・。この専門学校もいいところだし、今まで進学するなら専門学校。短大に行くとかは考えてなかったので。でも東京は遠すぎるし生活費も大変そうだし・・。 こんな考えばかりしてます・・。 ちなにみ専門学校の方の願書受付は11月から、短大の方は10月下旬からです。 短大はAO入試もあるので一応気になってます。 長々と書きましたが、美術の短大でも学力はいるのか、学力画力のない今の私が今から受けてもやっていけるのか、遅れて入っても同年代はいるのか、本当に悩んでます。どなたかアドバイスをお願いします。